コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:宮崎サンシャインズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ハヤテ223へ宮崎から初のプロが出ましたがその件を書かなくて良いんですか?

[編集]

タイトルの通りです

皆さんの意見をお願いします--2400:4152:7B64:CF00:2979:B17:D1ED:E7E6 2024年1月16日 (火) 13:04 (UTC)[返信]

コメント ハヤテ223球団こと「くふうハヤテベンチャーズ静岡」は、ウェスタン・リーグに所属する球団とはいえ、元NPB以外の日本人(日本の学校に在籍歴のある選手)については、NPBドラフト会議の指名を経なければ従来からのNPB12球団に入団することはできません。ファームリーグに参加するとはいえ、従来からのNPB12球団とは同等とは言えず、それをもって特筆すべきとするには当たらないでしょう。--Unamu会話2024年1月16日 (火) 13:16 (UTC)[返信]
初のプロなのに書かなくていいのですか?
球団の大きな歴史が動いたと思うのですが
トライアウトで受かっているので特筆すべきでは--2400:4152:7B64:CF00:2979:B17:D1ED:E7E6 2024年1月17日 (水) 08:13 (UTC)[返信]
返信 「プロ」といえば宮崎を含む独立リーグも立派なプロです(逆に私は独立リーグを「プロ」と認めない人とは正直なところ話をしたくありません)。ただ、プロと言ってもその国のトッププロかどうか、というグレードの違いによって当然その特筆性は異なります。まだ正式なガイドラインにはなっていませんが、Wikipedia:特筆性 (人物)#スポーツ選手には、「一般的にすでに特筆された人物」の条件の一つに「各国のトップレベルのリーグ戦に1試合以上出場した選手。」が挙げられており、日本の場合にはこれはNPB1軍公式戦とみなすことができるでしょう。ファームリーグにしか参加せず、所属選手が従来のNPB12球団に入るにはNPBドラフト会議での指名が必要だという球団は、その限りにおいてトッププロではなく、むしろ独立リーグ球団に近い存在とも言えます。日本の独立リーグからNPBドラフト指名選手が出れば(たとえ育成指名であっても将来支配下登録の可能性があるので)それは特筆性があると言えますし、またMLB機構球団とマイナー契約した選手が出た場合もその希少性(日本人選手で該当するのは過去19年間で2人しかいません)ややはり上位リーグに移る可能性があることから特筆性が認められるでしょう。なので、ハヤテ223や新潟に移った選手が出たとしてもそれを球団史の中に特筆すべきほどのことではないと考えます。宮崎サンシャインズの選手一覧の「過去の主な所属選手」に該当者を書くことはできますが、それも将来ハヤテ223からNPBドラフト指名されたとか、そういった段階に至ってからでも遅くはありません。--Unamu会話2024年1月17日 (水) 12:11 (UTC)[返信]
1軍とみなしていいんですか?
トップリーグはNPB自体が対象だと思われます--2400:4152:7B64:CF00:E5CF:959C:6C0:734E 2024年1月27日 (土) 13:03 (UTC)[返信]

(インデント戻します)ファームにしか出場歴のないNPB選手記事には特筆性不足を理由として削除された例もあります。「トップリーグ」となっている以上、NPBという組織ではなく、セントラル・リーグパシフィック・リーグがトップであることは自明であり、イースタン・リーグやウェスタン・リーグはトップではありません。何より、セ・パ両リーグに出場可能な従来のNPB12球団に単なる移籍手続では入団できない球団が「同等」であるわけがありません。--Unamu会話) 2024年1月27日 (土) 13:42 (UTC) 一部修正--Unamu会話2024年1月27日 (土) 14:06 (UTC)[返信]

めちゃくちゃ分かりやすいですね
納得しました
ありがとうございました--2400:4152:7B64:CF00:5089:2DFE:8A1E:2C66 2024年1月29日 (月) 08:30 (UTC)[返信]