コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:審判員 (野球)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合の提案

[編集]

球審塁審外審の3つの記事を統合して、審判員 (野球)を作ったらどうかと思っています。

理由は、それぞれに分散して記述されている「野球の審判員」としての一般的な記述を統合することにより、野球の審判員について理解しやすくなるのではないかと考えるからです。例えば

  • 球審には、球審に限らず、「野球の審判員としての任務」や「必要な用具類のリスト」が挙げられていて、これは審判員一般で説明されるべき内容と考えられる。
  • 塁審には、塁審としてというようりは、審判団としての基本的な立ち位置、メカニズムが記述されている。審判団としての動きであるならば、単独審判制についてもフォーメーションの節に加えてもよいように思う。また、統合により、クロックワイズ・フォーメーションなどについて加筆する執筆者が現れる可能性が出てくる。
  • 外審の記述もこれらに統合することができるようになると考えられる。

提案は以上ですが、加えて迷っているのは軟式野球審判員高校野球審判員プロ野球審判員ソフトボール審判員などの記事です。これはこれで独立した記事であり、整理の必要はないのかな、とも考えているのですがあわせて皆様のご意見を伺えると幸甚です。--Num 2008年2月25日 (月) 14:58 (UTC)[返信]

球審塁審外審の統合に賛成します。
軟式野球審判員高校野球審判員プロ野球審判員ソフトボール審判員は資格に関する記事であり、また発行団体の異なる互いに無関係な資格なので、統合しないほうがいいでしょう。--U3002 2008年2月26日 (火) 15:52 (UTC)[返信]

U3002さん、賛成いただきありがとうございます。反対は特にないようなので、球審塁審外審の統合作業を行います。--Num 2008年3月3日 (月) 14:26 (UTC)[返信]

統合を完了しましたが、半分寝ぼけながら作業していたため、文章の推敲は不十分だと思われます。ご協力いただける方、なにとぞよろしくお願いします。--Num 2008年3月3日 (月) 15:29 (UTC)[返信]

「外審」について

[編集]

「外審」という項目ですが、野球の審判員において「外審」という語句を見聞きしたことがありません。 下記のNPBの公式ページでも「線審」と表記されていますが、本稿の項目名を「外審」とする根拠、文献があれば教えて頂きたいです。 公認野球規則などでは「外審」と書かれているのでしょうか?

試合速報 | NPB.jp 日本野球機構

--強竜軍団会話2020年11月24日 (火) 09:16 (UTC)[返信]

審判員の任務節について

[編集]

この項目についてですが、球審は箇条書き、塁審は文章とまちまちですが、他の節は文章なので、球審も文章に書き換えたいと思いますが、ご意見あればお書きください。--トリプルぽ会話2021年8月25日 (水) 00:16 (UTC)[返信]

  • トリプルぽさんにより実際に箇条書きから一続きの文章化への編集が行われ、それを私が差し戻したことについて私の会話ページに抗議がありましたので、ここに差し戻しの理由を記します。
    • 上記に「書き換えたいと思いますが、ご意見あればお書きください」とありますが、その4時間後には書き換えが行われ、あまりにも早すぎる。
    • 書き換え後の文章は、やたらと「任務である」という言葉が多用されたわかりにくいものである。単純に箇条書きを繋げたものという感がある。
    • 書き換え前の版で特に問題は無かった。書き換えでわかりにくくなるのは本末転倒である。
    • 塁審の項を箇条書きにするという考え方もあるのではないか。そこのところをもっと考えて欲しい。
  • 以上です。--123.198.41.208 2021年8月28日 (土) 22:13 (UTC)[返信]