コンテンツにスキップ

ノート:少年少女

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本文草稿[編集]

本文草稿はこちらに移動しましたので、ご参照下さい。--ずんとく 2008年7月4日 (金) 13:02 (UTC)[返信]

保護解除の合意形成について[編集]

今年(2008年)に入ってから確実に出演機会が増えているので、そろそろWikipedia:特筆性 (人物)WP:Vを満たすものであろうと思いますので、作成保護解除に合意出来るという場合は、まずはこのノートにて合意を形成した上で保護解除依頼に提出しようと考えております。まずは2週間ほど、7月17日頃までご意見をお待ちしたいと思っております。上記、草稿を作成しました(一部は阿部磨有香の 2008年7月2日 (水) 23:00の版より転記、若干改変)。よろしくお願いいたします。--ずんとく 2008年7月3日 (木) 01:40 (UTC)[返信]

  • (コメント)元々の記事(芸風などもちゃんと記述されていた)が削除された理由が不当なので保護解除依頼への提出も妥当と考えます。同じような理由で削除されたライス (お笑い)の記事も保護解除して欲しいです。 Ld50 2008年7月3日 (木) 01:59 (UTC)[返信]
合意形成提案から2週間以上経ちましたが、そろそろこれを「合意」として保護解除依頼に提出していいものかどうか、いかがでしょうか。ご意見を伺いたいと思います。--ずんとく 2008年7月20日 (日) 04:40 (UTC)[返信]
「著名な業績」という表現が曖昧すぎてあれですが、現在は既に保護理由はなくなったと判断していいのではないでしょうか。NHK新人演芸大賞とかお笑いホープ大賞とかのレベルで著名な業績とかいうのであれば話は別かもしれませんが(しかしそれはWikipediaにおいては現実的な話ではないでしょう)。解除でよろしいかと思います。--ganmosan 2008年7月21日 (月) 06:30 (UTC)[返信]
では、これを合意形成として保護解除依頼に提出してみたいと思います。--ずんとく 2008年7月22日 (火) 04:14 (UTC)[返信]
保護解除されたようです。お疲れ様でした。--ganmosan 2008年7月27日 (日) 12:54 (UTC)[返信]
それだけを書きに来たのではありませんでした。保護解除依頼でも話題に出たように、新しい記事名は少年少女 (お笑い)もしくは少年少女 (お笑いコンビ)が良いと思います。--ganmosan 2008年7月27日 (日) 13:25 (UTC)[返信]
このノートでの意見を汲みまして、まず少年少女の項目としては曖昧さ回避で作成しました。お笑いコンビの記事名としては、少年少女 (お笑いコンビ)という形で考えています。--ずんとく 2008年8月1日 (金) 13:47 (UTC)[返信]

ライスというお笑い芸人については、ライス (お笑いコンビ)という名で再度作成されています(おそらくライス (お笑い)と同じと思われます)。また、ノートをメモがわり書くのは駄目ではないでしょうか。サンドボックスとかそこのところに書くべきだと思います。実際にメモ代わりに書いて削除された例があるので。--影虎 (会話 / メール) 2008年7月3日 (木) 10:57 (UTC)[返信]

サプページで、サンドボックス(自分専用)を作っても問題はありません。まぁ、著作権とかそのようなものを侵害していなければ、削除されることはないでしょう。--影虎 (会話 / メール) 2008年7月5日 (土) 01:25 (UTC)[返信]