コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:屏東県

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「屛」から「屏」に戻した件について

[編集]

2007年8月22日 (水) 04:35の編集以降の屏東県2007年8月20日 (月) 06:13の編集以降の屏東市の両項目にある本来の表記が「 (U+5C5B)」を使ったものであるという記述を外し、表記を以前のものに戻しました。

台湾の中華民国教育部による国字標準字体では「屛 (U+5C5B)」を退けて「屏 (U+5C4F)」を採っています(参考:『國字標準字體宋體母稿』の「尸」部のページ)。国字標準字体以前の活字を使った印刷物などでは「屛 (U+5C5B)」を使っている例もありますが、中文版のzh:屏東縣にある県旗・県章、県の公式サイトにある画像の中に見える表記も、確認できる範囲ではすべて「屏 (U+5C4F)」の字体になっています。

日本の表外漢字字体表において、JIS X 0208:1997の例示字体「屏 (U+5C4F)」は「簡易慣用字体」で、「屛 (U+5C5B)」が「印刷標準字体」とされていることに則した編集と思われます。日本語の表記の基準、それも「また,現に地名・人名などの固有名詞に用いられている字体にまで及ぶものでもない」(『表外漢字字体表』一、前文 2 表外漢字字体表の性格)とされているものを、台湾の地名である両項目に機械的に適用し、「本来の表記」であると主張することには疑義があり同意することができません。--Meme-Meme 2007年9月17日 (月) 16:10 (UTC)[返信]

編集を行った本人です。仰るとおり、繁体字中国語の公式では「屏東縣」とされています。よって「公式な表記」が「屏」を使うということに異論はありません。しかし私はTemplate:機種依存文字を使いました。つまり、「本来の表記」かどうかが問題です。「日本語の表記の基準、それも「また,現に地名・人名などの固有名詞に用いられている字体にまで及ぶものでもない」(『表外漢字字体表』一、前文 2 表外漢字字体表の性格)とされているものを、台湾の地名である両項目に機械的に適用し、「本来の表記」であると主張することには疑義があり同意することができません。」とのことですが、実際の日本語版ウィキペディアの運用を考えると同意しかねます。
など、日本の新字体を用いるのが慣例だと考えます。よって、表外字である「屏・屛」については、表外漢字字体表に従い、「屛」を採るべきだと考えます。--Ktoetx 2007年9月18日 (火) 11:57 (UTC)[返信]