ノート:巡査
「巡査 (日本)」への改名提案
[編集]この記事は、日本における「巡査」についての記述にほぼ終始しており、わずかに他の国の制度に関するようにも見える一文「日本でもアメリカでも世界各国の警察官に一番多い階級が巡査であり、日本警察では26万人の全警察官のうち6割以上が巡査と巡査部長によって占められている。」には、典拠がついていません。
また、現時点では中国語版のみに言語間リンクが存在します。記事中で、この概念の英訳は「Police Officer」とされていますが、「en:Police officer」は「警察官」と言語間リンクで結ばれています。
他方で、日本以外の制度で用いられる用語で、日本語で「巡査」と訳されることが多い「en:Constable」は言語間リンクで結ばれた日本語版の記事が存在しません。
そこで、もっぱら日本の制度について記述している現行の記事を「巡査 (日本)」に移すことを提案します。
改名が合意された場合、移動後の記事からJPOVに関わるテンプレートは除去します。
なお、跡地については、とりあえずは
- 「巡査 (日本)」への転送記事
を置くということで良いとしても、その後は、
- 「en:Constable」の翻訳記事を作成する
- 曖昧さ回避記事を置く:「en:Constable」の翻訳記事は「巡査 (世界)」として作成する
といった異なる方向性がありそうに思います(ほかにもあるかもしれません)。この提案としては、転送記事とするところまでを提案しますが、議論はその先についてもしていただいて結構かと思います。--山田晴通(会話) 2016年12月28日 (水) 18:03 (UTC)
上記の提案では、ノートについての言及が落ちておりました。特に異論がなければ、ノートも移動し、跡地は即時削除依頼(リダイレクト5)を貼付します。審議期間については、この追加提案から少なくとも1週間を確保したいと思います。--山田晴通(会話) 2016年12月28日 (水) 18:11 (UTC)
反対 理由は、以前利用者‐会話:Isobilation#巡査の他言語版リンクについてにて述べたとおりです。en:Constable」の記事内容からして、”巡査”と訳すこと自体疑問ですね。そもそも、巡査だけ万国共通の概念としての記事を作る必要性を認められません。--uaa(会話) 2016年12月28日 (水) 22:12 (UTC)
Constable=巡査 とするのは、イギリスPOVですね。国によって異なる制度のものを無理矢理同じ記事で扱う必要はありません。本記事は、警察法第62条に規定される、日本の警察の一階級である「巡査」についての記述に終始すべきです。「日本語で巡査と訳されるもの」を羅列して、同列に扱うことこそ逆にJPOVでしょう。よって、国際化のタグは剥がします。--uaa(会話) 2016年12月29日 (木) 12:33 (UTC)
それと、「警察官に一番多い階級」云々は除去しました。そもそも、アメリカの警察制度は複雑なので、何を以て巡査とするのかすら不明ですね。--uaa(会話) 2016年12月29日 (木) 12:42 (UTC)
- 反対 uaaさんに同意。en:Constableの意味するところは幅広く、日本固有の名称「巡査」と必ずしも対応しません。--Cauli.(会話) 2016年12月31日 (土) 10:52 (UTC)
- 取り下げ 複数の反対意見がありましたので、提案は取り下げます。議論をいただきましたことに感謝します。
- ただし、一般的に英和辞典類で「Constable」の訳語として「巡査」が挙げられており、また日本語版の記事の中でも日本以外の事例について「巡査」の表現を用いている例があることには一定の留意をする必要があると考えます。今後、改めて議論の場を設けることがあるかもしれませんが、その折にはよろしくお願いいたします。--山田晴通(会話) 2017年1月8日 (日) 21:01 (UTC)