コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:広島修道大学

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「系列学校」について

[編集]

本文中には、「修道中学・高等学校とは別系列学校」と書いてありますが、これは学校法人が別、っていうことですか?

この大学の者ではなく通りがかりの者ですが、見ていたら気になったから詳しく知りたいなと思って…--202.171.80.6 2005年3月10日 (木) 00:37 (UTC)[返信]

学校法人は同じです。 --218.223.116.245 2005年11月3日 (木) 12:01 (UTC)[返信]

記事分割

[編集]

広島修道大学人物一覧と分割してはどうでしょう。三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)talk|action 2006年6月13日(火) 09:35(UTC)

十分な時間が経過したので分割します。--124.108.195.95 2006年7月1日 (土) 04:42 (UTC)[返信]

Wikipediaの基本方針から乖離した記述について

[編集]

Wikipediaではその基本方針に準じていない記述は認められておりません。

具体的にこの記事「広島修道大学」を編集している皆様に申し上げたいのですが、まずWP:Vにより検証可能性を満足していない記述の掲載は認められません。よって同様に自らの主観で記述を行うことは全く推奨されません。記事の執筆の際にはその記述に関する信頼される情報源の提示が必要となります。

また、所謂「ライバル大学」についての記述ですが、全般がまず検証可能性を満足しておらず、又WP:NPOVWP:NOTの観点から記述が容認される物ではないと判断されます。よって該当箇所をinvisibleにさせて戴きました。

未だ記事「広島修道大学」には多々改善が必要であると見受けられる部分があり、大幅な是正が必要であると思われます。つきましては該当記事編集者の皆様に今一度Wikipediaの基本方針の熟読、遵守を御願い申し上げるしだいで御座います。--MMMRCOW 2008年2月7日 (木) 07:27 (UTC)[返信]

要約欄でおっしゃっていることがよく分からないのですが、具体的に指摘した方が出典が出しやすいかと思います。個人的には、現在の記事内容はほぼ外部リンクにある公式サイト通りのような気がしますが?--125.207.20.67 2008年3月31日 (月) 15:01 (UTC)[返信]

WP:Vを御覧になれば御理解して戴けるかとは存じますが、原則Wikipediaに記述を挿入する際は掲載希望者が検証可能性を満足した情報源を明記する必要性があります。私は記事「広島修道大学」において、検証可能性とは異なる意味での記述の真偽性は検証はしておりませんが、少なくとも125.207.20.67さんが個人的に同校公式サイトとの乖離を確認出来ないというだけでは残念ながら検証可能性を満足していることにはなりません。検証可能性を満足していることを明示する為には、主に脚注機能を使用し情報源を具体的に提示する乃至は末尾に参考文献等を記載することが推奨されております。私個人としては殊更広島修道大学の校名の件は何らかの検証可能性を十分満たした情報源の提示をするべきであると考えております。尚、125.207.20.67さんにおきましてはWikipediaへの寄稿にあたってWikipediaの基本方針の熟読、遵守をして戴けると幸いで御座居ます。--MMMRCOW 2008年4月1日 (火) 14:50 (UTC)[返信]

ですから、具体的に場所を指定していただけますか?ログインユーザーの方がよくつかわれる手ですが、「熟読」や「順守」を求められても、私個人でこの記事をどうにかしようとしているわけではなく、あなた自身がこの記事のどの部分にどういった参考資料が必要かが問われているのです。検証可能性云々は、何も文献資料にのみ基づくものではないことは火を見るよりも明らかです。結局、あなたはどうしたい(どうしてほしいのですか?)そうでなければ、一記事に対するレッテル貼りで、コミュニティを疲弊させるユーザーになり下がるのではないでしょうか?場合によってはコメント依頼も必要でしょうね。--125.207.20.67 2008年4月1日 (火) 15:17 (UTC)[返信]
(追記)現在の記事内容は、他の大学記事のみならず他の記事と比較してもなんら問題ないもののように思われます。(もちろん、赤信号みんなで渡れば〜という意味ではありません)検証可能性にもありますが、「自主公表された情報源:公式サイト」は全く問題のないはずです。その意味で、記事内容のほとんどの部分の出典は示されていると考えます。--125.207.20.67 2008年4月1日 (火) 15:23 (UTC)[返信]
まず僭越ながら申し上げますが、他の大学記事、他の記事の状態はWikipediaの基本方針の解釈に何ら影響を及ぼすものではありません。従って他の記事の状態を理由にして本記事「広島修道大学」の検証可能性は満足されていると判断なさるのは残念ながら125.207.20.67さんの主観であるということを御理解戴ければ幸いです。加えて、私は現在の日本語版WikipediaはWP:VWP:NORを十分に満足しているとは言い難い状況にあると考えております。私が英語版Wikipediaから翻訳した記事「サイエントロジー」の項「サイエントロジーにまつわる論争」以下の記述等を一例として御覧になって戴ければ、WP:VWP:NORを厳密に満足するには如何なる手段を講じれば良いかということを御理解なさる為の黙示を得られるやもしれません。さて、記事内における所謂「ライバル大学」についての記述等はWP:V乃至はWP:NORからの乖離を理由に既にコメントアウトさせて戴きましたが、現在、私が特に問題視しているのは前述のコメントでも明記致しました通り、広島修道大学の名称の由来についての件で、検証可能性を満足している情報源の提示がない場合WP:V乃至はWP:NORに抵触していると判断される恐れがあります。第三者の発表した情報と過度な矛盾がない場合、情報源として公式サイトを挙げることは当然可能ですが、その際そのサイトの具体的にどの箇所が記述の検証可能性を満足しうる情報源であるかというのを提示することが推奨されると考えております。これは独自研究を、記事の情報源を公式サイトとして広くとることであたかも検証可能性を満足しているように装うのを防ぐ為です。従って、件の記述に対して公式サイトのどの部分が検証可能性を満足しうるか、脚注機能を使用し具体的にURLを提示することが安易な解決策であると考えております。尚、蛇足ではありますが、私の愚見が客観的にWikipediaの基本方針から乖離しておりコミュニティを疲弊させるユーザーであるか否かを判定する為に125.207.20.67さんが提言なさったコメント依頼の提出を支持させて戴きます。--MMMRCOW 2008年4月2日 (水) 05:07 (UTC)[返信]
了解しました。後ほど私の方からコメント依頼に提出させていただきます。--125.207.20.67 2008年4月2日 (水) 05:11 (UTC)[返信]

(報告)MMMRCOW氏の行為に対して…とも考えたのですが、とりあえずは広島修道大学の記事としてどうか議論活性化のためのコメント依頼で提出しました。--125.207.20.67 2008年4月2日 (水) 05:16 (UTC)[返信]

議論活性化の為のノートページ「ノート:広島修道大学」へのコメント依頼には別段反対致しませんが、125.207.20.67さんが御指摘なさったように、本懸案にあたっては主に私の編集方針が議論の焦点となっている事から、それに対するコメント依頼を提出すると仰った125.207.20.67さんの言動と行動の不一貫性は残念ながら評価されるものであるとは判断されません。本懸案の迅速的且つ根源的解決の為に、私の編集方針へのWikipediaコミュニティの客観的な判定を受諾する目的で問題提起者である125.207.20.67さんによる私の編集方針に対するコメント依頼の提出を強く求める次第で御座居ます。--MMMRCOW 2008年4月2日 (水) 05:38 (UTC)[返信]
それは逆にお断りさせていただきます。そのようなコメント依頼の使い方は容認されるものではないためです。たしかにさもあなたの行為に対して出すかのような表現をとってしまったのは私の失態であり、お詫びしますが、あくまでこの記事においてであれば、私のとった行動は問題ないと考えます。それでもなお、自身の行為に対して判断を早急に求めるのであればご自身で提出されることをお勧めいたします。が、リソースの無駄遣いでしょう。そもそもこの記事とともに判断されるべきであり、ここが議論の場所として一番でしょう。--125.207.20.67 2008年4月2日 (水) 06:08 (UTC)[返信]

さらなる追記。出典を記載させてもらいました。[1]一応pdfへの直リンクです。結局大学名だけの問題でよかったのでしょうか?--125.207.20.67 2008年4月2日 (水) 06:21 (UTC)[返信]

出典を求めるテンプレート削除のリバートは件の名称の由来の記述がWP:V乃至はWP:NORに抵触していると考えられることによるものでしたので、検証可能性を満足する情報源が提示された事により問題は解決したものと判断致します。恐らくその他の記述については、WP:Vにおいて公式サイトの情報が信頼されうる第三者発表の情報源から過度の乖離が指摘されないであろうと判断されることから検証可能性を十分満足しているものであると考えられます。従って、記事中の出典を求めるテンプレートは削除相当であると考えられます。--MMMRCOW 2008年4月2日 (水) 07:00 (UTC)[返信]
結局、最初から具体的に説明さえしていただけたら今回のような率直申し上げて無駄な議論は必要なかったように思えます。次回からは
この文は例です[要出典]
<span style="border-bottom: dotted 1px #000000;">この文は例です</span>{{要出典}}
などといったようにしていただけると、ほかの方に分かりやすいかと思います。あなたがどんなに問題であると考えても、他の人間は気付かない場合があります。そういったことはしっかりと配慮していただきますように、僭越ながら申し上げさせていただきます。--125.207.20.67 2008年4月2日 (水) 07:31 (UTC)訂正--125.207.20.67 2008年4月2日 (水) 07:32 (UTC)[返信]
御勧告有難く今後の参考にさせて戴きます。--MMMRCOW 2008年4月2日 (水) 07:46 (UTC)[返信]