コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:座標軸

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


  • タイトルについて

座標軸の略称が軸なのではないでしょうか? あら金 2006年9月3日 (日) 10:28 (UTC)[返信]

註)その後、記事「軸 (数学) 」が「座標軸」へ移動した。あら金 2006年9月19日 (火) 13:15 (UTC)[返信]
  • まちがった記述の削除訂正の件
二次元空間(平面空間で曲面空間)においては2つ以上の座標軸を設定すると、座標を表す点が一次独立ではなくなるので、面上の点を一意の座標値の値で示すことが出来なくなります。したがって、平面空間には2本以上の座標軸を設定することが出来ないので利用者:TANUKI氏の記述は明確な誤りです。
平面グラフなどで軸を2本以上設定するものがありますが、それはグラフの目盛り軸であり座標軸ではありません。
三次元空間においては3つ以上の座標軸を設定すると、座標を表す点が一次独立ではなくなるので、面上の点を一意の座標値の値で示すことが出来なくなります。したがって、立体空間には3本以上の座標軸を設定することが出来ないのでTANUKIさんの記述は明確な誤りです。
平面グラフなどで軸を2本以上設定するものがありますが、それは立体グラフの目盛り軸であり座標軸ではありません。
座標軸は座標を表すための軸です。グラフの軸の話はグラフに記述するようご依頼申し上げます。間違った記述しか編集していないのでrevertします。あら金 2006年10月12日 (木) 15:04 (UTC)[返信]