ノート:恩平区
表示
恩平区にある地理表記について
[編集]恩平区には亀山洞(片仮名:ㇰサンドン,ハングル表記:구산동)が有るが,日本語の漢字表記の違いがあって元の漢字である“龜山洞”で表記することを提案する
いくら同じ漢字を使用する国家であっても日本だけでの省略された字を他国に強要するのは間違いである--Shapherose(会話) 2023年4月2日 (日) 06:25 (UTC)
- 強く反対 日本語版ウィキペディアに韓国語での文字表記の規範を強要するのは間違いです。
- 「亀」の字体は1923年・1931年に公表された「常用漢字表」、1942年に臨時国語調査会により公表された「標準漢字表」、1951年に公表された「人名用漢字」によって、日本語表記における標準字体であると見なし得ます(日本にも「新字体」を拒絶する主張はありますが、少数といえます)。日本語版ウィキペディアでの本文記述において、日本語の文字表記の規範をあえて排除する理由がありません。たとえば中国の地名に関する記事の一例として遼中区(遼寧省瀋陽市)を挙げますが、ここに列記されている小地名は「蒲東街道」「劉二堡鎮」など、大陸中国で規範化されている簡体字ではなく日本の標準字体で地名が記されています。
- そもそも、なぜ亀山洞だけの提案なのでしょうか? 恩平区内ではざっと見た限り仏光洞を佛光洞、駅村洞を驛村洞、津寛洞を津寬洞に、それぞれ改めなければいけないでしょう。亀山洞だけを改めた場合は「恩平区」のページ内でちぐはぐなことになります。当然ながら他の韓国の地名についても影響が及ぶでしょう。同様に「亀」の字体を用いている「亀尾市」や「亀城市」も修正の必要がありますし、そもそもこの記事名も「恩平區」に改名しなければなりませんし、「大韓民国」は「大韓民國」に書き改めねばなりません。貴殿がそこまでの影響を熟慮されての提案をなさっているようには思われません。
- 貴殿の問題提起との間で建設的な妥協点を見出すとすれば、「大韓民国の地方行政区画」のページに見られるように、韓国における漢字字体+ハングル原綴を併記する表を設けることとなりましょうか。そうであれば有意義なものであると考えます。私としては、韓国での文字表記を知るためにはwikipediaの多言語リンクをたどれば十分ではないかと思いますけれども。--桂鷺淵(会話) 2023年4月2日 (日) 16:56 (UTC)
- 詳しそしてご親切な説明ありがとうございます。
- 自分が国家間の了承とかを考えずただ目の前の現象だけを見て反応したかもしれません--Shapherose(会話) 2023年4月6日 (木) 14:35 (UTC)