コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:戸塚駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


一部転記

[編集]

戸塚駅#駅周辺の戸塚大踏切や立体交差の事業は鉄道記事の戸塚駅より、道路記事の戸塚道路が適している感じがするので、当該箇所を転記したいのですが、いかがでしょうか。戸塚駅で概略とリンクするようにはします。 --Aimaimyi 2009年6月2日 (火) 10:04 (UTC)(文修正)--Aimaimyi 2009年6月10日 (水) 15:20 (UTC)[返信]

一部転記をしました。--Aimaimyi 2009年6月16日 (火) 12:14 (UTC)[返信]

ホームの分離

[編集]

戸塚駅#のりばおよび#歴史ではSM分離の時にホームが分かれたことになっています。東海道線が停車するようになったのはその時ですが、ホームそのものは1970年代には分かれていて、横須賀線だけが停車し、東海道線はホームの反対側の線路を通過していました。詳しい方の修正をお願いします。--アルビレオ 2010年3月14日 (日) 03:35 (UTC)[返信]

本来の表記?

[編集]

記事の冒頭にtempleteで、「本来の表記は戸塚駅です」と表示されていますが、本当に旧字体が本来の表記なのですか? 外部リンクにあるJRのサイトでも、横浜市交通局のサイトでも新字体で「戸塚駅」となっています。旧字体が本来の表記だという根拠はあるのでしょうか? --アルビレオ 2010年3月15日 (月) 13:11 (UTC) 「塚」をcopy&pasteしたらunicodeでは包摂されるので文字参照に修正しました。--アルビレオ 2010年3月28日 (日) 06:23 (UTC)[返信]

導入部にJR東日本の駅では旧字体で表記されることがあることを追記し、templateは除去しました。横浜市営地下鉄では旧字体の表記が確認できませんでした。--アルビレオ 2010年5月2日 (日) 23:01 (UTC)[返信]

過剰な書き込み

[編集]

一部過剰な書き込みがあるように思います。商業施設の多くの店舗名を記述する必要はあるのでしょうか。また、過剰な書き込みにより見づらく感じた記述や、大言壮語や宣伝的な表現が散見されましたので削除及び修正をしました。--121.84.105.28 2013年12月12日 (木) 04:17 (UTC)[返信]

主要な拠点の書き込みについて

[編集]

2014年1月9日 (木) 17:49(UTC)の版の加筆において、横浜市内の主要な生活拠点(旧副都心)という加筆を2箇所頂きました。しかし、ご提示頂いた出典元横浜市都市計画マスタープランのPDFファイルを、「生活」、「拠点」、「副都心」の3つのキーワードでそれぞれ検索をかけたのですが、そのような表現は見つかりませんでした。よって、該当の書き込みを削除致しました。また、同じ所にこちらの別の出典をご提示頂きましたが、 この出典は上大岡について書かれているもので、同じく「戸塚」のキーワードで検索しましたが見つからなかったため削除致しました。もしも、私の検索ミスでしたら申し訳ございません。--121.84.151.163 2014年1月13日 (月) 15:41 (UTC)[返信]

121.84.151.163さんが、戸塚駅等々を編集し、信憑性の高い記載にすることは大歓迎しますが、出典先がしっかりと記載されておりますので、検索だけではなく、よく記事をお読みになってから編集して頂けないでしょうか? 皆様に迷惑がかかりますので、宜しくお願いします。それと横浜市の副都心(戸塚・上大岡等)についてですが、横浜市に指定された当時より、横浜市自体がより発展し、副都心に指定された街と、同等と思われる街がいくつもできた経緯があります。また副都心周辺も、企業中心ではなく、住宅中心の再開発が行われた経緯もあり、副都心に指定された街は、副都心とは呼ばず、主要な生活拠点(旧:副都心)と呼ぶようになったのです(詳しくは、横浜市都市計画マスタープラン(全体構想) (PDF) 平成25年3月発行)。なので、横浜市の主要な生活拠点(旧:副都心)とセットでの記載が適切だと考えられます。また、121.84.151.163さんの仰る通り、『記事冒頭と概説の節の二箇所に同じ記事が書かれている』のは不適切ですので、概説だと分かりにくいので、冒頭にセットでまとめて、記載する方がとても分かりやすいと思いますので、再度編集し直します。--Totoron1134会話2014年1月15日 (水) 18:33 (UTC)[返信]

  • Totoron1134さん、ご返信有難うございます。さて、Totoron1134さんのご提示いただいているPDFの資料はとても詳細に書かれているもので良いと思うのですが、サイズが大きいため読み込みに時間がかかってしまいます。この辺りのものと替えられてみてはいかがでしょうか→戸塚区の紹介。戸塚地区に限って書かれたもので代替出来るのではないかと考えています。またこのサイトにも戸塚のまちづくり‐横浜市都市計画マスタープラン・戸塚区プラン‐というPDFファイルが置かれているのですが、この中には副都心と記述がありますね。同じく出典にあるはまれぽ.comさんの記事によると、現在では副都心という言葉は使用されていないようですので、この横浜市サイトにあるPDFの情報は古いということになりますが、副都心に指定されたことがあるということを検証するには資料として良いかと思います。参考までに、横浜市都市計画マスタープラン(全体構想)についてですが、具体的に何ページ目に副都心や生活拠点という表現があるのか、よろしければ教えて頂けませんでしょうか?改稿を重ねより読みやすい記事にしていければと思います。--121.84.153.54 2014年1月15日 (水) 22:13 (UTC) [返信]

(追記)すみません。打ち消し線部訂正です。Totoron1134さんが横浜市都市計画マスタープラン(全体構想)を出典として使用されたい場合、ページ数が多く検証が難しくなるため、例えば横浜市都市計画マスタープラン(全体構想)p.2-p.5, p.23, p.56-57のように記事に該当する出典のページ数を併記して頂けませんでしょうか。お手数をお掛けしまして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。--121.84.153.54 2014年1月15日 (水) 22:53 (UTC)[返信]

冒頭部の記述

[編集]

乗り入れ路線の詳細な記述については、乗り入れ路線の節がありましたので、そちらへ移動しました。冒頭部に書くよりも本文に書いたほうがいいかと思いましたがいかがでしょうか。--121.84.153.54 2014年1月15日 (水) 22:13 (UTC)[返信]

そうですね。全体的にすっきりして、良くなったと思います。乗り入れ路線や、戸塚駅周辺地区の概説等の項目は、上野東京ラインの開通(2014年末)や、アンダーパスによる都市計画道路柏尾戸塚線の開通(2014年末)、戸塚大踏切デッキの完成(2014年1月18日開通)、戸塚駅東口の国道1号線の電線共同溝整備工事完了(2014年末)、戸塚駅西口第3地区の開発(詳細は未発表)、ダイエー戸塚店の改装(詳細は未発表)等々、現在、戸塚駅周辺地区は再開発が活発に行われておりますので、その都度、編集して頂けると大変有り難いです。また、横浜市都市計画マスタープラン地域別構想の改定 平成26年1月6日が発表されましたので、戸塚区版(平成28年改定)が完成してから、編集したいと思います。--Totoron1134会話2014年1月17日 (金) 00:04 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

戸塚駅」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月5日 (木) 02:11 (UTC)[返信]