ノート:日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代 後半)
「クール」を崩している記述者さま
[編集]開始月ごとに分けられている方がいらっしゃいますが、かえって見づらい感じがしてなりません。クールを崩されている方は、とりあえず「クール (放送)」をご覧になって、意味を理解してから執筆をお願いします。なお、「開始月ごとのほうが良い」という意見ならば、ノートで議論の上で賛同を得てから、変更を開始するようお願いします。--アイバー 2009年7月15日 (水) 16:02 (UTC)
- 変更の説明をノートに書こうかと思っていた矢先に、ご指摘を受けてしまい恐縮です。
- 「見づらい」とのご指摘ですが、おそらく今まで「クールごとに“あいうえお”順」で書かれていたものが、突然「開始日順」に変更してしまった為かもしれませんです。すみません。
- ご推察のとおりに“月日の開始日”順の方が『年代別のアニメ作品一覧』には合うのではないかという考えの基に作品の順序を変更しています。
- 「あいうえお」順や「アルファベット」順は『日本のテレビアニメ作品一覧』に項目がありましたので、それならば『年代別』の項目には“年代別”の特色を生かした「開始月日順」にするというのはどうだろうかと思いまして。閲覧する人が作品を「作品名」で探すのでしたら、「あいうえお」順や「アルファベット」順でも十分だとも思いますし、『年代別』と書かれている項目で閲覧する人が気になる事と言えば「開始された年月日(もしくは開始から終了までの年月日)」などではないか、とも思うのです。
- 無名のテレビアニメ作品になればなるほど“開始から終了までの年月日”を調べる事は容易ではないのですが、一応“開始日”だけは2005年1月にある「The World of GOLDEN EGGS」以外はすべて調べる事ができましたので、後々の編集のためにと考えてコメントアウトで記述してあります。
- 同じ日に放送開始された作品では“開始時間順”なども考えましたが、それだと膨大な時間と労力を消費してしまう恐れがありましたので中止しました。“深夜の時間帯放送開始”作品も同じ理由で中止しました。同日放送開始の作品では“その日の中で「あいうえお」順”にして並べています。
- “月日の開始日”順に編集していくと「クール」だけではまだ大雑把な範囲ような感じがしましたので、そのための“区切り”として「月ごと」に分けていました。項目の「クール」に関しては後々に「月日」もしくは「開始日」あたりに変更するつもりでもあったのですが、表の横幅のバランスなどをいろいろと考えた編集をされているようでしたので、その辺りはノートで意見を聞いてからの方が良いかと思い、今に至る次第です。
- 編集・閲覧的にやはり問題があるようでしたら差し戻しいたします。--Sonchou 2009年7月16日 (木) 11:19 (UTC)
- とりあえず、私個人の主観もありますので、ひとまず現状維持のままとし、引き続き意見を求めたいと思います。もう2~3人ほどの意見を踏まえつつ、検討しましょう。--アイバー 2009年7月16日 (木) 21:07 (UTC)
表のデザイン
[編集]意見が出て来ないようですので、もう少し分かりやすくするために、表にしてみました。
- 『クール』の箇所を『月』に変えています。その隣に『日』を加えています。
- 作品名は日付の中で五十音順になっています。
- 放送開始が深夜0時以降の作品の場合などは「前日の日付」にて記述されています。
月 | 日 | 作品名 | ジャンル | 制作会社 |
---|---|---|---|---|
3月 | 30日 | クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! | NAS | |
チーズスイートホーム あたらしいおうち | マッドハウス | |||
31日 | マリー&ガリー | 東映アニメーション | ||
4月 | 1日 | 戦国BASARA | 歴史アクション | Production I.G |
毎日かあさん | ぎゃろっぷ | |||
2日 | アスラクライン | セブン・アークス | ||
クイーンズブレイド 流浪の戦士 | セクシーアクション | アームス | ||
けいおん! | 青春 | 京都アニメーション | ||
涼宮ハルヒの憂鬱(再放送+新作) | 学園SF | 京都アニメーション | ||
バスカッシュ! | ロボット・スポーツ | サテライト | ||
PandoraHearts | ファンタジー | XEBEC | ||
Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 | アクション | ビィートレイン |
とくに問題がなければ、年代別の表をこちらの上記表のようにしたいと思いますがいかがでしょうか。--Sonchou 2009年10月20日 (火) 14:24 (UTC)
- 申し訳ないのですが、反対させてもらいます。ただでさえ、rowspanは初心者には分かりづらいので、今以上に複雑にわかりづらくなるのは避けるべきでしょう。たとえば、行が一個ずれてしまい、そのまま気づかずに保存してしまう…という事にもなりそうです。
- また、一括編集などした際などメンテナンスが大変になりますし、サーバーへの負担にもつながります。おそらく、初回の放送日まで必要なのは、テレビ録画するなどの用途でしょうし、長期的にみてメリットが少ないように思います。見た目については、主観や慣れが左右しますので、とりあえず保留ということで…。
- 個人的には日付よりも、その年度ごとに、どういったアニメが流行したのかを、4~5行くらいの文章にしてほしいと思っています。高視聴率を得た作品や、社会現象を起こした作品、新しい技術を取り入れた作品、逆にあまりに質の低かったことで批判がでた作品…など、過去~現在でチェックしそこねた作品などを掘り起こしたいわけです。現状では、作品リストになっていますが、もっと有用なページにすることは可能ではないでしょうか? (近い例としては、ゲームセンターCX 有野の挑戦が参考になるかな?) --アイバー 2009年10月20日 (火) 18:44 (UTC)
- アイバー様。ご意見どうもありがとうございます。いろいろと参考になりました。
- とりあえずほぼ現状のまま編集作業をしていくとして、前述したように毎月のように新作が多く出てきている(1960年代〜1970年代あたりはそうとも言えませんが)TVアニメ作品の状況では「クール」でくくるのはやはり大雑把すぎるような感じがしますので、『クール』の記述は『月』に変えた方が良いのではないかと思いますがどうでしょうか? --Sonchou 2009年10月21日 (水) 04:41 (UTC)
- それは、変更しても問題ないと思います。「開始月」とか「放送開始」などがよいでしょうか? --アイバー 2009年10月21日 (水) 05:13 (UTC)
- 特別番組などの1回かぎり(もしくは2回~3回)などの作品もあるので、「開始」という言葉を入れるのもどうかと思い『月』のみの文字を考えたのですが、補う形で書かれている『(特別番組)』という記述があるので「開始月」や「放送開始」などの文でも大丈夫だと思います。
- 「ジャンル」の項目に『(特別番組)』という文字を記述するのもどうかとは思いましたが、適当な場所が思い当たらなかったためにとりあえずの処置として「ジャンル」の項目に置いてあります。これについてもどこか良い置き場所が他にあれば編集をお願いしたいと思っています。 --Sonchou 2009年10月21日 (水) 06:49 (UTC)
各年度の説明文について
[編集]試験的に、「各年度の説明」を書いてみました。事実だけを淡々と書きつつ、かつ読み応えのある物になればいいなぁ~と。執筆してみると、流行の変化がなんとなく見えてきて、興味深いです。--アイバー 2009年10月22日 (木) 16:07 (UTC)
- 執筆お疲れ様です。執筆された文章を読んで思ったことなのですが、事実を元に書かれた文章でも「検証の可能性」がなければ「私見(独自研究)」の対象となるはずですので、参考にされた文献などがあれば「出典」として加えた方が良いのではないかと気になりました。 --Sonchou 2009年12月2日 (水) 12:47 (UTC)
- 一応、お断りしておきますが、出典云々編集をしたIPユーザーは私ではありませんですよ。
- 編集内容の要約欄で述べられた「リンク先にて説明あり。出典を要求するなら、精査をしてください。」という説明ですと、「ウィキペディアで書かれている記事を読めば、詳しく調べられます。」と言っているように聞こえます。
- Wikipedia:信頼できる情報源#情報源によると、「ウィキペディア自身の記事を出典として引用することは、自己参照となるため、できません。」とあります。ですので、この事実に基づくという今回の記事には、執筆者による一次情報源もしくは二次情報源の出典が必要ではないでしょうか。 --Sonchou 2009年12月13日 (日) 13:05 (UTC)
- それならば、まずはリンク先のアニメ記事にて、先に出典要求をするか、同時に出典要求すべきようにも思います。今回のように、出典要求を乱立させるのは、いささかマナー違反なのではないでしょうか? (ここまで多数の出典要求が認められるのであれば、Wikipediaの記事は出典タグだらけになってしまいます。)
- 大幅な改編や、大きな変更を要する場合には、ノートでの議論をして呼びかけたほうが、よりスムーズに進みます。個人的には、出典タグの乱立を避ける意味でも、まずはノートページでの提議・議論…。場合によっては、「合意」をもとに追加すべきではないかと考えます。
- また、誤解されているユーザーが多いようですが、出典を他人に要求するだけでなく、最低限は自分で調べて修正する…という行為も必要なように思います。自分が5分ほどかけて検索しても分からなかったんだけど、出典の提示をお願いします…という形なら、誰もが納得だと思います。そういったマナーがないと、今回のように乱立する結果になりかねません。
- また、文章表現の問題であれば、ウィキペディアの基本は、削除よりも「まず追加・変更・修正」だと私は思うのですが、いかがでしょうか? この辺については、個人の感覚差があると思うので、直すところがあれば修正していけばよいように思います。 --アイバー 2009年12月13日 (日) 14:22 (UTC)
- 出典の乱立というのは誰も望まないことだと思いますので、今回の差し戻しは正当なことだと私も思います。実際、このIPユーザーの編集の仕方は、無言で大幅な削除と大量の出典を要求しているわけですから、マナー違反だらけだと思います。
- 私も言葉が足りないところがあったようで申し訳ありません。つまり、執筆者が「出典となるモノ」を先に出しておいた方が後々の「検証可能性」などにスムーズに対処できるのではないかと気になった。ということです。 --Sonchou 2009年12月14日 (月) 14:37 (UTC)
- 乱立は良くないですね。ただ本文を拝見したところ読みごたえという域を超えて主観的な表現が目立つように思いますので、多少の修正は必要かもしれないですね。--シミート 2009年12月20日 (日) 17:59 (UTC)
ページ分割の提案
[編集]昨今のアニメ作品の増加に伴い、ページが非常に重く、長くなりすぎていますので、ページ分割を提案します。私の家の環境では、一括編集するのも辛く、メンテナンスに支障が出ています。個人的には、年別にしたいのですが、おそらくそれではNGになりそうなので、日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代 前半)、日本のテレビアニメ作品一覧 (2000年代 後半)ではどうでしょうか?
また、上記の「クール」の問題についても、これにより改善することが可能になります。年ごとに節に、クールごとに「項」にわけることで、放送開始日を表に記述することができます。皆さんのご意見をお願いします。 --アイバー 2009年7月22日 (水) 09:41 (UTC)
- 分割完了しました。チェックをお願いします。まだ容量が多いように感じますが、とりあえずかなり一括編集しやすくなったかと思います。--アイバー 2009年8月25日 (火) 12:35 (UTC)
ソート機能
[編集]並べ替え機能を実装しようとしたのですが、デザイン崩れが起きてしまいます。おそらくrowspanのせいかと思うのですが、どうしましょう? 必要性があれば、なんらかの改善をしたほうが良いと思うのですが…。参考としては、「日本のテレビドラマ一覧 (2000年代)」を参照してください。--アイバー 2009年10月22日 (木) 16:16 (UTC)
- 上で挙げた表とは別に、「月日」をくっつけた表案も考えてはありましたので一応書いておきます。rowspanを無くして単純化させたモノです。
- 1作品に一つずつ「月日」が入る表なのですが、それだと「月」ごとにまとめてある表より、見た目にはゴチャゴチャとした感じがしましたので見送っていた案です。
- その表案に「ソート」を足してみました。
一ケタの「月」「日」を二ケタの「月」「日」と一緒に並べると表崩れが起きてしまいますので、一ケタの数字の前に「0」を加えています。(分かりやすく見てもらうために表中の「0」を赤色にしてあります。)
月日 | 作品名 | ジャンル | 制作会社 |
---|---|---|---|
1月5日 | true tears | 恋愛 | P.A.WORKS |
4月3日 | マクロスF | ロボット | サテライト |
10月5日 | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン | ロボット | サンライズ |
10月9日 | のだめカンタービレ 巴里編 | 音楽ラブコメ | J.C.STAFF |
- また問題点を挙げてもらえると助かります。 --Sonchou 2009年10月24日 (土) 12:58 (UTC) 修正しました。 --Sonchou 2009年12月4日 (金) 13:31 (UTC)
- (追記)上記でアイバー様が述べられた「初回の放送日まで必要なのは、テレビ録画するなどの用途でしょうし」という意見ですが、インターネットの公式HPやアニメ雑誌などで開始日の発表があったからと即座に追記されても、開始日までにその日程や放送時期が変更になる事もよくみられます。Wikipedia:性急な編集をしないに沿うようにするとすれば、本放送が始まって以降に「作品名」や「初回放送開始月日」を追記するのが正確な記事を書ける事につながるのだと思います。「テレビ録画するなどの用途」というのはつまり『予定を書き込んで』する行為であり、「性急な編集」につながる行為になりますので、本放送が始まって以降の作品を列挙して書いていくべきなのではないかと考えています。
- その事を踏まえた上で、上記で私が書いた「“月日の開始日”順の方が『年代別のアニメ作品一覧』には合うのではないか」という考え方と併せて、さらに、ソート機能で「50音順にも並べ替えられて作品を探しやすい」というような考えも足して、今回の表のようになっている次第です。
- ご意見をよろしくお願いいたします。 --Sonchou 2009年11月7日 (土) 09:17 (UTC)
- 悪くはないと思いますが、そもそも「ソート機能」が本当に必要なのか、今ひとつ踏ん切りがつかないですね(自分で導入しておきながら…)。ただ、この方式だと、colspna/rowspan といった初心者に分かりづらい要素がなくなりますので、その点についてはメリットが大きいかもしれません。どちらにしろ、大規模な変更になりますので、慎重に決定したほうがいいと思います。 --アイバー 2009年12月1日 (火) 19:11 (UTC)
- 「ソート機能」については、「月日」「ジャンル」「制作会社」などはともかく、「作品名」に関してはあっても良いのではないでしょうか。月日順に並べ替え編集をした私が言うのもなんですが、一つの作品を探したい時などにはやはり「五十音順」が便利だとも思います。
- 現在までに、アイバー様と私でしか意見を出しあっていない状態ですが、このノートへのスタイル変更の最初の意見交換から4か月が過ぎて、他のユーザー様からの意見や反論なども未だにないようですので、私としてはこのまま慎重になるよりはスタイルの変更編集を実行してみたいのですがどうでしょうか。「二人だけの議論では合意が成立しない」というような事もなかったと思いますので問題はないと思います。 --Sonchou 2009年12月2日 (水) 12:47 (UTC)
- 参考例としては、「アニメ・漫画の実写映画化作品一覧」あたりのような感じになるのかな? --アイバー 2009年12月4日 (金) 09:07 (UTC)
- 参照しました。特に問題もなく良い感じだと思います。あと、「作品名」だけにソート機能を付けることで「月日」に付与した「0」を付ける必要がなくなります。上記の表を修正しましたので参照してください。
- かれこれ長いこと4か月以上も待ちましたが、現在までのところこれ以上良い具体案も出ないようですので、あともう1週間ほどは待ってみますが、他のユーザー様からの具体的な意見や反論などがないようでしたら編集作業に移りたいと思います。よろしくお願いいたします。 --Sonchou 2009年12月4日 (金) 13:31 (UTC)
- 表スタイルの改変を実行しました。今回の改変とともに、さらに見通しが良く編集もし易い方向へと考えて、3か月単位での分割もしてみました。こちらの「3か月単位での分割」にもご意見がありましたらお願いします。 --Sonchou 2009年12月17日 (木) 12:34 (UTC)
今後の編集方針について
[編集]アニメの放映数が増え、Wikipediaへの記事化される数も増えたため、この一覧についてもデータ容量の増大が顕著になってきています。そこで、2010年以降については、最新の年度については、別ページに単独ページを作って編集していき、年度末になったら「日本のテレビアニメ作品一覧 (2010年代 前半)」へ統合する…という形を取りたいのですが、いかがでしょうか? 最新ページへは、内部リンクを貼るだけなので、利便性は損なわないと思います。デメリットは、統合の手続きが面倒なことくらいでしょうか?
個人的には、これくらいの容量と内容があれば、年度ごとに記事ページを作っても良いかとは思うのですが、おそらく反対意見も相当数でてくるようにも思いますので、折衷案として提案したいと思います。多くの人にとっては、最新の年度のみを見たい場合がほとんどでしょうし、実際に更新されるのも最新の年度がほとんどです。システムへの負担を考えても、合理的なように思うのですが、皆さんのご意見をお願いいたいします。--アイバー 2009年12月1日 (火) 19:11 (UTC)
- 「年代別の一覧」というのは、最初からある程度まとまっているべきものだと思います。
- 「年度ごと」のページは『Category:2010年のテレビアニメ』というものもありますので、個人的にはあまり必要性を感じません。 --Sonchou 2010年1月5日 (火) 13:03 (UTC)