コンテンツにスキップ

ノート:日本のテレビ放送内容における問題点

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

独自研究では?[編集]

こちらの記事を読ませていただいた限り、出典元が良く分からない内容が多々見受けられました。 また、こちらの記事は事実と言うよりテレ朝とTBSバッシングになっている箇所も見受けられます。 そのため、独自研究のテンプレートと、要出典を付けさせていただきました。 あと、文中にある[ ]囲みの数字の意図が分からず・・・ お節介でしたら申し訳ございません。61.27.226.193 2007年10月4日 (木) 06:28 (UTC)[返信]

お疲れ様です。私も中立性を欠く独自研究だと思います。しばらく待っても執筆者が出典を出せないようでしたら、削除依頼で判断を仰いだ方がよろしいかと。--221.190.107.235 2007年10月4日 (木) 06:53 (UTC)[返信]
同意します。「問題点」というからには誰かが問題として取り上げたことを示す出典がなければいけない筈です。--Tiun tiun 2007年10月4日 (木) 06:59 (UTC)[返信]
改めて見たら気がつきました。この記事はテレビ離れからの分割なのですね。容量を問題にしての分割ではないかと思われますが、ノート:テレビ離れにおける分割の合意らしいものもなく、そもそも問題点のみを単独記事とするのはいかがなものでしょうか。--Tiun tiun 2007年10月4日 (木) 07:08 (UTC)[返信]
合意というより、うやむやな形で終わったものであるため、新記事を立てました。[]囲みの数字などはコピーの残骸ですので少しずつ取り外します。また、バッシング傾向にある部分はのち訂正します(コピー時に訂正してはならないため)それと、これらは実際に批判が出たものであるため、その部分もコピーします。--たぬき 2007年10月4日 (木) 08:01 (UTC)[返信]
また、今後加筆が出る可能性もあるため、それも視野に入れないといけません。--たぬき 2007年10月4日 (木) 08:02 (UTC)[返信]