コンテンツにスキップ

ノート:日本の放水路一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案[編集]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 河川#「日本の川一覧」や「日本の排水路一覧」などの記事ページは必要ですか?にて、河川一覧記事が多く立てられていることに関する議論がされており、主に当該一覧記事を削除するか否かが問われています。

しかし私は、日本の放水路一覧は地域別に分類され対象河川が併記されるなど、価値があるものと考えています。また、放水路・用水路は一般に、その成立の歴史的経緯が大きく異なっているため放水路治水を、用水路利水を主目的に開削されており、こと日本においては地理的特徴や土地利用の変遷を知る手がかりにもなる)、放水路・用水路それぞれの一覧は別個に持つべきで、削除または水路一覧という形での統合はされるべきではないと考えています(なお、単に水路の一覧が見たい場合にはCategory:日本の水路が整備済みです)。

そのため、日本の放水路一覧の存続、または放水路への統合を提案しているところです。

これについて、皆さんのご意見を集約したく、統合提案をさせていただきました。ご意見等をお寄せください。
--cory 連絡帳|写真集 2007年11月25日 (日) 16:24 (UTC)[返信]


今のところ、次の候補があると思います(必要に応じ追加してください)。

  1. (存続) - 日本の放水路一覧を独立して存続
  2. (統合) - 日本の放水路一覧放水路#日本の放水路・分水路に統合
  3. (削除) - 日本の放水路一覧を削除(一覧そのものが不要)
  4. (水路) - 「日本の水路一覧」として統合
(統合)依頼ありがとうございます。用水路同様統合に賛成です。--Gappei2006 2007年11月30日 (金) 23:37 (UTC)[返信]