ノート:木島タロー
警告テンプレート、 「この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典が全くありません。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2015年12月) 宣伝広告的であり、中立的な観点で書き直す必要があります。(2015年12月)」 を追加した方がいますので、この記事に関して説明いたします。
本日2015年12月22日時点では、記事は全て、木島タロー本人によって書かれたものです。そのため、多くの部分について出展は必要ありません。「Wikipedia:存命人物の伝記」の「どのように書くべきか」及び「本人を情報源にする場合」に指針が示されており、そのどちらにも違反していないと考えています。大学、米国空軍、同海軍、参加作品アーティストなど、全ての関連人物及び団体が、この記事が事実でない場合否定することが可能です。
木島タローの名前は、第三者によってすでにwikipediaに登場していますので(EXILE Ki・mi・ni・mu・chu)、そのリンク先としてこのページを作成することは、宣伝広告目的に大きく動機付けられたものではありません。
活動内容及び、Wikipedia上の参加作品などへのリンクは人物紹介の枠を出ない範囲で行っており、明確に宣伝広告的であると言える範疇には入らないと考えています。
Wikipedia編集のエキスパートではありませんので、上記につきましてご鞭撻があればお受けしたいと思います。 また、特にご意見がない場合、3日程度で警告テンプレートは削除させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。--Tarokijima(会話) 2015年12月22日 (火) 15:04 (UTC)
- こんにちは。Tarokijimaさんが木島タローさんご本人ということでよろしいでしょうか。その場合、まず、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないをお読みいただきたいと思います。「自分自身の記事を書くことの問題点」節「検証可能性に関する問題」をお読みいただければ分かる通り、このような編集はWikipediaの掲げる基本方針「検証可能性」に反してしまいます。また、私たちはあなたが本当に木島タローさん本人かどうか確かめることができません(成り済ましの可能性を否定しきれません)。私としては宣伝に関する問題はそれほど感じませんが、現在この記事は検証可能性を欠いている状態ですので、問題タグは外さないようお願いいたします。簡単なコメントのみですが失礼致します。--Ccgxk (頁 - 話 - 稿) 2015年12月22日 (火) 15:18 (UTC)
ありがとうございます。 Wikipedia:自分自身の記事をつくらないの記事の存在を知りませんでしたので、今確認いたしました。 僕自身が木島タローですが、証明する方法はありません。
「Wikipedia:自分自身の記事をつくらないは、推奨であり、方針ではない。」と書かれています。
ですので、参考にすべき記事内容ではありますが、記事に警告を張る理由にまではならないと考えますがいかがでしょうか。 一方で、推奨とされる上記の記事内容で警告されている通り、「内容が第三者的ではない」とみられる部分があれば、Wikipediaの方針と反するわけですから、その点が警告の対象となりうる可能性はあると考えます。そのような部分があればご指摘をいただき熟慮したいと思いますが、いかがでしょうか。
本記事の大部分は第三者が関わる学歴や契約の事実や作品群となっており事実以上のものではありません。つまり、そこに登場している第三者の全てが、記事を反証することができます。 また、申し上げた通り、記事の価値としては、僕自身が知らぬ第三者によってすでに名前がWikipedia上に登場しているため、共有価値がないものとまで言いきっていただける範疇ではないと考えています。
当然、記事の削除もあってしかるべきとの認識ではおりますので、上記についてさらなるご意見お待ちしております。 特にない場合、引き続き「問題タグ」については削除を検討しています。 よろしくお願いいたします。 --Tarokijima(会話) 2015年12月22日 (火) 16:10 (UTC)
- お返事ありがとうございます。さて、ガイドラインに関してですが、Wikipedia:方針とガイドラインの規定は以下の通りです。
- 多くの利用者に支持されている、最善の方法(ベストプラクティス)を集めたものです。編集者はガイドラインに従うように推奨されますが、それについては常識に基づいて判断し、個別の事情に応じて例外を適用してもかまいません。(Wikipedia:方針とガイドラインより引用)
- つまり、「自分自身の記事を作らない」を含めガイドラインは、方針ほど強制力はありませんが、特別に事情の無い限り従うべき規則となります。この事をご理解頂くようお願いいたします。
- 記事に警告を貼る理由ですが、現在の記事内容がWikipediaの原則「検証可能性」を満たしていないことによるものです。検証可能性は信頼できる出典が明記されることで満たされます。タグの除去の前に、これらの問題を解決して頂くようお願いいたします。
- ちなみに「共有価値」、Wikipedia内では「特筆性」と呼びますが、これは第三者からの複数の言及やその他の基準によって立証されます。これが無い場合、記事は削除の対象となります。
- なお、ここまでにご案内した方針の他、重要な方針が{{welcome}}にも纏まっておりますので(数が多くて恐縮ですが)ご一読下さい(既にご存知でしたらすみません)。また、木島さんが作成された他の記事に関しても、出典の明記等お願いいたします。長くなってしまい申し訳ございません。Wikipediaのルールは非常に煩雑ですが、活動の上で重要なものが多いですのでご理解をお願いいたします。--Ccgxk (頁 - 話 - 稿) 2015年12月22日 (火) 16:42 (UTC)