ノート:木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

1書籍の項目としては不適当な箇所が多すぎます[編集]

記事全体が書籍の説明なのか個人の説明なのか不明です。また、各個人の項目と重複している部分も多く、非常に読みづらいです。何より、書籍の説明としては長すぎるだけでなく、不必要なまでの賛美表現に溢れており、宣伝目的と捉えられても仕方ない状況です。あまりにも酷いのでテンプレを貼らせてもらいましたが、記事として大幅に縮小、整理すべき必要があると考えます。どうも主な執筆者の方々が、柔道ファンでありすぎるようで、第3者的に読んでいて気持ち悪い文章となっております。これでは柔道の啓蒙活動です。できればコメント依頼をして、より多くの執筆者を求め、一旦削除を含めた中立的な記事に再編集すべきかと。--119.173.208.158 2011年12月8日 (木) 15:02 (UTC)[返信]

書籍そのものや柔道には疎い者ですが、書評であれば鹿児島県の地方紙、南日本新聞に掲載されていたことを記憶しています。おそらく大部分の地方紙にも同内容で掲載しているかと。全国紙では、読売新聞には2011年11月21日付、朝日新聞にも10月30日付で掲載されたようです。--Sanjo 2011年12月8日 (木) 15:50 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。書評についてはSanjoさんの仰られる出典でOKだと思いますが、ただしあくまで新聞等の評は宣伝目的が半分ということも考慮して控えめに書くべきだと思います(注釈程度に)。で、結局書評とか以前に、
  • 宣伝的すぎる(長すぎ。もはや書籍の公式HPと化している)
  • 木村ら登場人物の説明や来歴を本項目で書く必要は無い(写真を出すなら書籍の写真では?)
  • 書籍の内容ではなく、柔道ファンと思われるユーザーの思想、人物評が野放しになっている。
重点はこれなんですよね。現状では一旦削除して、あくまで1書籍として記事を再構築すべきと思われますがどうでしょうか?少なくとも人物評を入れる必要性は無いと思います。--119.173.208.158 2011年12月8日 (木) 16:42 (UTC)[返信]
(追記)Sanjoさんが提示された朝日新聞書評の出典において、私が言いたかったことがズバリ書かれていたので引用しますと、
  • 『格闘技マニア的な執念には感服するが、表題にも示される過剰なまでの思い入れ、さらに少々大仰な言葉遣いに引っ掛かる。』
本項においてもこの問題点がそのまま当てはまると思われます。--119.173.208.158 2011年12月8日 (木) 17:12 (UTC)[返信]