コンテンツにスキップ

ノート:李係

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

唐肅宗第二子の越王については、「李係」で項目を立てるのが適切と思います。『旧唐書』巻116列伝66や『新唐書』巻82列伝7をご参照ください。「李系」という表記は大陸の簡体字表記にもとづくものなので、間違いであるとは言いませんが、日本語としては正規の表記ではないと考えます。WikipediaではWikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことが推奨されています。あと蛇足ですが、「李系」では、兄弟の諱にすべてにんべんがついているのに、なぜこの人だけ違うのという疑問も招きかねませんし。--Nagaichi 2011年6月3日 (金) 01:06 (UTC)[返信]

どなたか「李系」を李係にリダイレクトすることはできないでしょうか?--Hansa 2011年6月4日 (土) 08:28 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。移動を使えばすむことなので、適当な時間をおいて異論が出なければ自分がやろうと思っていました。--Nagaichi 2011年6月4日 (土) 09:25 (UTC)[返信]
異論が出ないようですので、移動しました。--Nagaichi 2011年6月9日 (木) 14:50 (UTC)[返信]