コンテンツにスキップ

ノート:東京大学物語

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

函館向陽高校のモデル[編集]

>村上の通う高校は、北海道函館西高等学校がモデルと言われている。

とありますが、違和感が拭えません。出典が明示されていないだけでなく、おそらく存在しないから、独自研究として削除でもいいでしょう。でも、敢えてモデルに言及するなら、北海道函館中部高等学校ではないでしょうか。函館中部のページでも「東京大学物語」に言及しており、連載2回目までは「函館向陽」ではなく「函館中央」だったと記載されています。

函館向陽高校は

・タイトルのとおり、東大を目指せるほどの進学校

・校内恋愛(というより、性描写)も主題であり、共学校

函館で東大合格者を輩出する高校は、連載時期には2つしかなかったです。この函館中部と函館ラ・サール。でも、後者は男子校です。

大学合格実績のサイトを引用します。

・函館中部

https://www.shindeme.com/school/tk/01132a/

1990年代は数名合格者を出していた。なお、2023年に2人合格。十数年ぶり。[1]


・函館西

https://www.shindeme.com/school/pass/01133k/

東大合格者を出したのは1964年が最後と読み取れます。

というわけで、「函館西」を「函館中部」に修正しようと思いますが、いかがでしょう。--Circodelsol会話) 2023年4月26日 (水) 08:02 (UTC)--Circodelsol会話2023年6月29日 (木) 06:12 (UTC)[返信]

>函館で東大合格者を輩出する高校は、連載時期には2つしかなかった
すみません。1993年に北海道函館東高等学校から1名合格していました。
https://www.shindeme.com/school/tk/01151h/
ですが、1968年の1名以来25年ぶりの上に、その後は合格者を出していません(2007年に統合して市立函館高等学校に改組後も)。共学校ですが、函館向陽高校のモデルではないと考えていいでしょう。--Circodelsol会話2023年7月27日 (木) 05:08 (UTC)[返信]
2001年の連載終了後ですが、2003年に遺愛女子高等学校が東大合格者を初めて輩出しました。2004年のOVAアニメ化・2006年の映画化前なので、補記します。女子校なので、本作のモデルではないです。
https://www.shindeme.com/school/tk/01522k/
なお、2022・23年にも合格者あり。
https://www.iaijoshi-h.ed.jp/2023%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E9%80%B2%E8%B7%AF%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%80%80%E9%80%9F%E5%A0%B1%E3%81%A7%E3%81%993%E6%9C%8811%E6%97%A5%EF%BC%89/--Circodelsol会話2024年6月11日 (火) 06:23 (UTC)[返信]
  1. ^ https://hokkaido-nl.jp/article/28762