コンテンツにスキップ

ノート:東日本フェリーガイド/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

(*)東日本フェリーガイド - ノート[編集]

フェリー会社のラジオ放送案内台詞をそのまま引用。著作権の侵害か判別いただけませんか。--Mint22 2005年5月16日 (月) 11:20 (UTC)[返信]

  • (削除)オリジナルの放送を聴いていないので確定的な判断は下せませんが、放送の内容を文字に書き出したのであれば著作権(複製権)の侵害になります。--Tamago915 2005年5月16日 (月) 11:52 (UTC)[返信]
  • (コメント)なにぶんHBCラジオを聴ける人でないとソースを確認しがたいので必要であればWikipedia:著作権侵害かもしれない記事の処理も検討ください。なお、侵害だとすれば著作権(複製権)and/or著作隣接権(放送事業者の権利、法第九十八条)の侵害ともなります(広義の著作権侵害と言う場合妥当します)。--Willpo 2005年5月21日 (土) 11:50 (UTC)[返信]
    ご教示ありがとうございます。かのページにもありますように、「どこからの転載であるか、出所がはっきりしている記事」はこちらでの対処となります。--Mint22 2005年5月21日 (土) 23:00 (UTC)[返信]
  • (コメント)出所がはっきりしているかどうかについて、依頼者の人ともう一人以上他の人の確認が必要な可能性があります。--Willpo 2005年5月23日 (月) 06:40 (UTC)[返信]
  • (削除)以前ラジオを聞いた時の記憶によるものなので一字一句が正確に書き出されているかの確認はしておりませんが、ほぼこういう台詞回しであったと思います。「ぼおぉーっ。♪ちゃっちゃちゃらちゃ...」と始まる冒頭はよく覚えています。内容の正確性の判断をするまでもなく、「こういう台詞の番組である」という書き方ですので、もし正確なら著作権の侵害、正確でないなら虚偽の記事ということで、いずれにしろ削除でしょう。--Hachikou 2005年5月30日 (月) 01:42 (UTC)[返信]