ノート:核小体低分子RNA
表示
名称変更を提案します
[編集]snoRNAは略称に過ぎず、辞典タイトルとしてふさわしくありません。学術論文においてさえ、なんの断りもなくsnoRNAと書き始めることは許されないはずです。また、日本語訳として核小体低分子RNAが認められる以上、こちらをタイトルにすべきと考えます。--レイキャビク 2007年1月13日 (土) 22:16 (UTC)
- (賛成)少し前に加筆を行ったF.ぽちです。ボクも加筆を行っていた時に「なんだかすっきりしないなぁ…」と思いながら、名称変更を提案するということに思い至らずそのままにしておりました。レイキャビクさんのご提案に賛成します。なおこの事例で、記事名変更の手順を学ばせていただこうと思います。よろしくお願いいたします。--F.ぽち 2007年1月14日 (日) 04:27 (UTC)
- えー学ぶだなんて、ワタシもまだWikipedia初心者なんですが。。。w--レイキャビク 2007年1月14日 (日) 15:28 (UTC)
移動を実行し、テンプレートなどの修正・削除を行いました。元記事へのリダイレクトもなかったようなので、これにて移動完了とします。--レイキャビク 2007年1月16日 (火) 20:49 (UTC)
- ついでに、元記事snoRNAにリンクしているいくつかの記事を、核小体低分子RNAに直接飛ぶように修正し、サーバ負担の軽減も図ってみました(笑)。まぁここまですることはないのかもしれませんが、4つくらいだったので。--レイキャビク 2007年1月16日 (火) 20:54 (UTC)
- お疲れ様でした…この方がすっきりわかりやすい感じでよいですね。リンク関係もちゃんとチェックしてあるんですね。自分が項目移動をするときにもちゃんと気をつけるようにしようと思います。ありがとうございました。--F.ぽち 2007年1月16日 (火) 21:49 (UTC)
- えー、でも最近同様にcDNAも相補的DNAに変更したんですが、こちらはリンク多すぎて、やってません(笑)。--レイキャビク 2007年1月16日 (火) 23:39 (UTC)
- お疲れ様でした…この方がすっきりわかりやすい感じでよいですね。リンク関係もちゃんとチェックしてあるんですね。自分が項目移動をするときにもちゃんと気をつけるようにしようと思います。ありがとうございました。--F.ぽち 2007年1月16日 (火) 21:49 (UTC)