ノート:核戦争
冷戦終結後の核問題「テロとの戦い」について
[編集]この項目の主題は「核戦争」なわけですが、テロとの戦争で「核戦争」って危惧されていましたっけ? 確かにテロリストが核を使ったテロ攻撃をするとか、そういう話なら聞くのですが、それは「核戦争」でなくただの「核攻撃」な気がします。核戦争はあくまで両勢力の核攻撃の応酬を指すと思うのでテロ関係は核兵器とかに移したほうがいい気がするのですが。tanuki_Z 2005年1月7日 (金) 07:39 (UTC)
- ずいぶん時間が経っていますが、どなたも返信されていないようなので返信します。私も同意権です。「核戦争」と言った場合、普通は核兵器の打ち合いを指すと思います。「劣化ウラン弾」関係も、常識的には核戦争とは関係ない記述だと思います(一部、核兵器だ!と騒ぎ立てている市民団体なども居るようですが・・・)。ノートを見る限りどなたも気になされていないようですので、その辺りの記述をとりあえずごっそり削除しました。--Honeplus 2006年3月15日 (水) 11:05 (UTC)
削除依頼
[編集]核兵器同様、事実上、古代核戦争のとばっちりを浴びせる形になってしまい申し訳ないのですが、62.37.236.193さんが行った加筆(「古代核戦争」)に問題があるため、削除依頼を出しました。copyrightテンプレを貼らないですむように特定版削除に回したつもりだったのですが、今見たら他の方がテンプレを貼っておられるようですね。特定版削除の場合のテンプレの扱いは余り詳しく分からないため、copyrightテンプレを貼る必要がないのでしたら、どなたかリバートをお願いいたします。Estang 2005年7月31日 (日) 01:20 (UTC)
「フィクションにおける核戦争」について
[編集]この節に映画「わらの犬」が掲載されていますが、これは核戦争とはまったく関係のない作品ですので削除を提案します。会話の中に「放射能、放射線、原爆」という単語が各1回出てきただけに過ぎませんので。--Elppin 2008年6月17日 (火) 08:17 (UTC) ご意見がないようですので削除しました--Elppin 2008年6月23日 (月) 14:05 (UTC)
英語版の記事との矛盾
[編集]アメリカによる日本の広島・長崎への原爆投下についてはこちらでは「核戦争ではない」としていますが、英語版の記事においては冒頭で、「This has only happened once - the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki by the United States of America against the Empire of Japan very shortly before the end of the Pacific War in World War II.」と書かれており、核戦争であったと明記されています。この矛盾はどう解決すべきでしょうか?上述「テロとの戦い」のところで述べられているように日本語では単なる「核攻撃」があっただけでは「核戦争」とは認定しない傾向があるようなので、そのあたりに英語との違いが現れているのかもしれませんが、そうだとしたらそのあたりの記述を追加する必要があるかもしれません。あるいは、英語版が正しくて、日本語でも単に「核攻撃」があっただけで「核戦争」だと認定すべきなのかもしれません。(「全面核戦争」ではない「核戦争」の概念を認める、ということか?)--211.11.157.49 2008年6月23日 (月) 06:25 (UTC)