コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:武蔵浦和駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


ラムザタワーとライブタワーの記述が反対です。2005年11月12日 (土) 02:58(UTC) 58.5.21.165 (履歴より補完)

……修正されました。--Num 2005年12月8日 (木) 14:34 (UTC)[返信]

この駅における埼京線(東北本線)の表記は宇都宮線の利用と誤解するので避けろ この書き込みは210.198.109.24さんによって、2006年3月11日 (土) 11:37に書き込まれたものです。(追記L25.203.l03.26 2010年5月9日 (日) 02:39 (UTC)[返信]

4年も前の書き込みですが、念のため返答しておきます。路線の正式名称は「東北本線」です。宇都宮線と混同されないように記されていれば、問題ないでしょう。L25.203.l03.26 2010年5月9日 (日) 02:39 (UTC)[返信]

駅の色分けの件

[編集]

埼京線各駅の色分けについて、要出典タグが貼られていますが、当時の鉄道雑誌に記載があったかと思います。調べてみますので、少し御時間を下さい。また、お貼りになった方も、是非、当時の鉄道雑誌を参照してみて下さい。まさか、自分が知らないことだから、短絡的に要出典タグを貼ったというようなことは無いと思いますが、何かしら、その件に関して疑問を持たれたのでしょうから、御協力をお願いします。なお、10駅全部について返答するのはロスですので、大代表として、この武蔵浦和駅のノートに書き込みましたが、他の駅、および記事埼京線も含めての対応ですので、よろしくお願いいたします。L25.203.l03.26 2010年5月9日 (日) 02:39 (UTC)[返信]

当時の雑誌等を見ていますが、現時点では「ホームの見わけがつきやすいようにという当時の国鉄の配慮」という記述は見つかっていません。ただ、ホームが駅毎に色分けされているのは客観的事実であり、色分けされていること自体までは、出典は必要ないと考えられます。記述について、「見分け云々」を除去し、
…(全10駅)には駅ごとに色が付けられており、当駅のカラーは桜色である。
という記述にするのは如何でしょうか。なお、北赤羽駅について関連記述が除去されていますが、上記と同様の記述にて復帰させたいと思います。合わせて御意見がありましたら、お願いいたします。L25.203.l03.26 2010年6月3日 (木) 07:13 (UTC)[返信]
IPによる荒らしと、そのリバートが繰り返されており、編集合戦とみなされてJR東日本E233系電車のように記事が保護される可能性も考えられることから、取り急ぎ、要出典とされた部分をコメント化いたしました。他の駅なども記事についても、同様に対応させていただきます。L25.203.l03.26 2010年6月20日 (日) 09:05 (UTC)[返信]

他の駅についても、後述の南与野駅を除き、色関連の要出典部分を削除しました。なお、浮間舟渡駅と南与野駅が同じグリーン(常盤色)とされており、全駅違う色のはずなので、どちらが正しいか確認できてから南与野駅を編集する予定です。L25.203.l03.26 2010年6月29日 (火) 02:17 (UTC)[返信]