コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:水曜どうでしょう

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

水曜どうでしょうのノートは、議論状態で項目分けを行っています。項目内で質問等を行ってください。項目は、状態が変われば、変えた人がその項目に移動を願います。ノートを見やすくするため、ご協力願います。また、更なるアイデアを求めます。

議論中項目

[編集]

以下の議論はこの項目に分けられる。

  • 未解決で議論中
    • 「いいですね?」などの結論を求める問いに対してなにも反応がない・一人のみの反応の場合

BS朝日での放映について; 2016年4月6日23:00~0:00よりBS朝日で「水曜どうでしょうclassic」の放送が行われるようです 加筆訂正等お願いします。--huruya会話2016年3月31日 (木) 02:36 (UTC)[返信]

KBS京都での放映について; KBS京都での「水曜どうでしょうclassic」の放映が、2011年3月30日のヨーロッパ20カ国完全制覇~完結編~第9夜を以って最終回となりました。 「放送局の放送状況」からの削除、「放送が終了した放送局」への移動が表組み体裁の関係でうまくいかないのですがどなたか編集作業して頂けますでしょうか? --Dublinskyhigh 2011年4月2日 (土) 06:44 (UTC)[返信]

小松江里子について

[編集]

記事としての小松江里子 (スタイリスト)ですが、現内容は雑多な箇条書きによるエピソード(ほとんど「水曜どうでしょう」でのエピソード)の羅列しかなく出典の明記が全く無いうえ、どうでしょう以外で特筆すべき実績が加筆される様子が無いため単独項目にするほどの人物とは思えないのでケースEでの削除依頼提出を提案します。本当は今すぐにでも削除依頼したい気分ですが、削除となると小松江里子 (脚本家)小松江里子に改名とリンク元修正が必須になるためひとまず事前提案の形を取ります。--122.132.191.76 2011年8月16日 (火) 05:26 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/小松江里子 (スタイリスト)‎を提出しました。--60.236.255.106 2011年8月24日 (水) 06:23 (UTC)[返信]

他記事への悪影響

[編集]

火の鳥 (漫画)[1]天皇寺 (坂出市)[2]水無海浜温泉[3]勝負服[4]などの記事でその記事の本筋とは無関係な「水曜どうでしょう」ネタがスパミングされているようです。目に付いたものは除去していますが、ご協力おねがいします。Special:Whatlinkshere/水曜どうでしょうで確認できます。--fromm 2011年9月27日 (火) 06:35 (UTC)[返信]

議論こう着状態(一年以上)の項目

[編集]

発案したものの、返答がない事案

どうでしょう祭について

[編集]

先日のどうでしょう祭については独立して書いた方がいいですかね?2005年10月20日 (木) 9:23 (UTC)

記事統合について

[編集]

本記事に統合、又は企画をまとめて1記事とするのが妥当と思われます。--KZY 2005年1月9日 (日) 17:15 (UTC)[返信]

生き地獄追加について

[編集]

「ミスター生き地獄」追加希望


解決項目

[編集]

以下の場合はこの項目にわけられる。

  • 本文に反映されている
    • 「いいですね?」などの結論を求める問いに数人が了承している、もしくは了承確認から半年経つ

項目分割の是非について

[編集]

本項目の容量が非常に多くなってまいりました(2006-02-07 15:14:27 の版の時点で119KB)ので、この辺でそろそろ分割の是非を検討すべきではないかと考えております。意見をお願いいたします。
個人的にはイベント関連が対象としていいのではないかと思っております。--零式人間 2006年2月9日 (木) 13:16 (UTC)

改めてですが、関連イベントの節を分割するということで、提案のテンプレートを貼りました。なお、子記事の方も分割を行いたいと思いますので、ノート:水曜どうでしょうの企画の方にも参加をしていただければと思います。--零式人間 2006年2月12日 (日) 04:04 (UTC)

今後新規投稿が増えていくことを考えると、イベントよりもDVD関連(水曜どうでしょうのDVD)の方がいいのではないかと思います--雨雲 2006年2月12日 (日) 14:20 (UTC)[返信]

出演陣・スタッフ陣個々人の記述は、個人項目に集約可能では?彼らはどうでしょうでブレイクしているだけに、個人項目内にどうでしょうの項を加えるだけの理由はあると思います。これだけで少なくとも1~2割は節減できますよ。 Kussy 2006年2月16日 (木) 11:35 (UTC)[返信]

(賛成) 少なくてもD陣くらいは・・・。Joex 2006年4月24日 (月) 22:49 (UTC)
元々D陣の項目に関しては、単独の個人項目だったものが削除されこちらに移動してきたという経緯があります。出演者の項目だけで「水曜どうでしょうの出演者」としてページを作るのはどうでしょうか Nrz 2006年4月30日 (日) 07:41 (UTC)[返信]
  • 祭だけではなく、ミスター壮行会等も合わせて「水曜どうでしょうのイベント」とするのはいかかでしょう--匿名

どうでしょう本・写真集・公式ホームページに関して

[編集]

基本的に映像作品である「水曜どうでしょう」とは違った、文章や写真中心の「どうでしょう本」「写真集」「ホームページ」などを分割してはいかがでしょうか。テレビ放送やDVDの編集を藤村Dが主に担当する一方、ホームページの日記やどうでしょう本を嬉野Dが主に作成しているため、作風がかなり違うことから、水曜天幕團同様の措置をとってもいいのでは。

分割による本記事の容量整理のため、という側面もあります。

作成例

Joex 2006年4月25日 (火) 00:22 (UTC)

上記に加えDVD作品など「放送後以降に発売・出版された」水曜どうでしょうシリーズに関してもまとめるのはどうでしょうか。 Nrz 2006年4月30日 (日) 07:43 (UTC)[返信]

項目分割について

[編集]

本項目から「水曜どうでしょうDVD全集」と「どうでしょう本」・「水曜どうでしょう official website」の3つを分割してはいかがでしょうか。

「写真集」を「どうでしょう本」のひとつとして移設するのと合わせての提案です。--Joex 2006年5月22日 (月) 04:45 (UTC)

項目分割を行っている模様ですが、たとえば「どうでしょう本」の内容が移動されていません。分けたならば、移動すべきではないでしょうか?--鍋様 2006年7月16日 (日) 15:01 (UTC)[返信]

2005年新作について

[編集]

仮称(「激闘!(仮称)」)で掲載している去年北海道で放送されました「2005年新作」の企画名ですが、公式サイト及びDVD第7弾内でも、正式な企画名の発表がありましたので、そろそろ、こちらのほうでも企画名を正式名称で記載したいと思っているのですが、どうですか?--RAI921 2006年7月26日 (水) 14:54 (UTC)[返信]

南米の消去について

[編集]

概要の「彼らが行っていない地域」に挙げてあった「南米」を消去したのは何でですか?2005年までには行っていませんが・・・。一応南米を項目に入れておきます。--鍋様 2006年10月12日 (木) 14:47 (UTC)[返信]

私が消去したわけではないのですが、コスタリカを南米と考えたのでしょう、おそらく。その程度しか思いつかないです。--Joex 2006年10月12日 (木) 18:53 (UTC)[返信]
そうですね。もしくは2006年新作の可能性があるのでは(私もどこか知らないのですが…)。--鍋様 2006年10月16日 (月) 16:10 (UTC)[返信]
  • またもや南米の消去がありました。もし、2006年新作が南米であったとしても、公式発表はしてないし、単なるうわさでしかありません。ちなみにコスタリカ(大泉が動物写真を撮る企画)は「中米」です。注意してください。--鍋様 2006年11月9日 (木) 06:57 (UTC)[返信]

水曜どうでしょうスタブについて

[編集]

Template:水曜どうでしょうのノートに質問を書きましたので見てください。項目分けについてです。--鍋様 2006年10月20日 (金) 17:14 (UTC)[返信]

過剰な記述について

[編集]
  • 鉄道の廃線、現在の状態はあんなに必要でしょうか?あまりどうでしょうと関係がないし、閲覧者の欲しい情報ではないと思うのですが。--Mois 2006年12月6日 (水) 12:36 (UTC)[返信]
    • どうでしょうマニアの方の中には実際に現地へ行ったり、同じ旅を行う方もいます。また、放送内では「廃線」や「廃止」の情報が全く無いので、この情報は必要だと思います。--鍋様 2006年12月8日 (金) 06:24 (UTC)[返信]
      • Wikipediaはマニアのために存在するのでしょうか。--122.19.1.43 2006年12月27日 (水) 07:51 (UTC)[返信]
        • 廃線・廃止の情報はwikipedia以外でも調べる事が可能ですし、路線一覧は無くても良いと思います。また、上記の項目に限った事ではないですが、細かい情報が多すぎると思います。--GARNET 2006年12月27日 (水) 15:30 (UTC)[返信]
          • しかし、「どうしょう班の行った後はこんなに変わっている」として情報はいいと思います。--ADhirakata 2007年1月20日 (土) 15:02 (UTC)[返信]
            • 全体的に情報が細かすぎて多すぎるので見にくい。どうでしょうを知らない、詳しくない人向けに簡潔に書いた方がいいと思います。
              • Wikipediaを真剣に編集してる時点でマニアです。

放送地域について

[編集]

ニックネーム・あだ名について

[編集]
  • ニックネーム内に「半角斎」一門が書いてありましたが、あれはニックネームになるのでしょうか?「キャラクター」のみでいいと思いますが、どうでしょう??--鍋様 2006年11月30日 (木) 07:57 (UTC)[返信]

その他

[編集]
  • 「結果として・・・」とは、制作者は何か別のことを意図していたが・・・という意味でしょうか?ご覧になった方で知っていらっしゃる方がいれば、加筆をいただければ幸いです。Yukichin 08:41 2004年5月16日 (UTC)
  • ハッチポッチステーションが関連項目として追加されていますが、放送局・出演者などを含め一切関係がないと思われるのですが。Nrz 2005年4月3日 (日) 01:15 (UTC)[返信]
    • 同感です。ハッチポッチステーションにも水曜どうでしょうがリンクされているので、消す際は両方行わなければならないものと思われます。 - Nzero 2005年4月5日 (火) 14:11 (UTC)[返信]
  • HTBに関するカテゴリを作ろうと思います。カテゴリ名はHTBとすべきか、それともカテゴリ名に「北海道」と入れるべきか?2005年4月28日 (木) 03:35 (UTC)
  • 「意図的に嬉野Dが藤村Dを撮影したのは「原付ベトナム縦断」で号泣する藤村Dが映っているシーンだけである。」…ユーコン川で藤村Dが漕いだ時は違ったのでしょうか?
    • ユーコンでは本来 鈴井・大泉の二人がこいでいたのに、藤村Dが代打でこぐという流れになりました。たしかに、藤村Dは原付ベトナムのラストシーン以外にも見切れる以上にカメラに映る時があります。「意図的に」というのは、そういった「ハプニング」ではなく「ひとつの画」として嬉野Dが鈴井・大泉と藤村Dを撮影した。という事です。Nrz 2005年8月25日 (木) 09:15 (UTC)[返信]
      • 現時点で【基本的にディレクターが映像に映ることは無いが、大泉とケンカをしている時や写真を撮影する時など画面上に見切れることがよくある。意図的に藤村Dを撮影したのは『サイコロの旅』で大泉たちがヘリに乗って移動するときに鈴井がカメラをもっている時に映された時、『原付西日本制覇』で赤ヘルをかぶり大泉と交代した時、『ユーコン川160キロ』で首を痛めた大泉とカヌーの操縦を交代した時、及び『原付ベトナム縦断』で号泣する藤村Dが映っているシーンだけであり、】と書かれているが実際にはマレーシアの洞窟や対決列島などでも大量に映っています(特に対決列島は企画の趣旨上、意図的に映さない方が不自然)。 当初は「ディレクターは極力映さない」事を強調したかったんでしょうけど、ダラダラとした文章になっているので編集しなおしてはいかがですか?
  • 「駄洒落好きの八百屋」ではなく、「駄洒落好きの奥さん」ではなかったでしょうか?
  • 藤村Dの「赤ヘル」について記述したところ、「新作について記述していいかどうかは未合意であり、現状ではだのネタバレ記述なので除去(原文ママ)」と除去されてしまいました。原付企画での赤ヘル投入は2011年の新作が放送されるよりも前、2000年放送の『原付西日本制覇』で初めて行われていますが、それでも「新作」扱いなのでしょうか?--124.24.238.1 2011年7月6日 (水) 09:32 (UTC)[返信]
    • 「新作について記述していいかどうかは未合意であり、現状ではだのネタバレ記述なので除去」には、他に言い様があるだろうと思いますが、要するに原付西日本で藤村が赤ヘル呼ばわりされていたかどうか、です。大泉が「おい、赤ヘル」みたいに使ったか。新作についてはなにもかもがネタバレに繋がるので(大泉と一緒に企画発表を味わいたい、とは変な風習だとは思いますが)、「解禁」となってから大いに編集されてはいかがでしょうか。--Joex 2011年7月6日 (水) 18:40 (UTC)[返信]
      • 原付西日本の第四夜で何度も「赤ヘル」と呼ばれていますし、「赤ヘル投入」等とテロップも出ています。「2011年の新作でも赤ヘルと呼ばれている」とネタバレを書いたわけでもないのに、ズバっと除去されるのは心外ですね(新作の記述について合意形成をする場がないのに「未合意」って…)。でも論争をしてまで編集はしたくありませんので、今回はやめておきます。--124.24.238.1 2011年7月6日 (水) 23:39 (UTC)[返信]
        • 言葉足らずだったかもしれません、「〇〇なので除去」として除去したユーザーに対してイラッときたのであって。私自身は呼び名の列挙が多すぎるなという理由で「たっくん」や「赤ヘル」や「ヒラのサラリーマン」を削除したのですが、私自身も基準が判りません。普遍的なあだ名なんて「ミスター」「うれしー」「先生」程度のような気がします。--Joex 2011年7月8日 (金) 11:56 (UTC)[返信]

「ハケンの品格」におけるネタバレについて

[編集]

ハケンの品格」(NTVドラマ、大泉洋出演)記事内に、2006年新作の鈴井貴之の扮装について、ネタバレと思える内容が記述されていました。詳しくはノート:ハケンの品格へ。--鍋様 2007年3月26日 (月) 14:06 (UTC)[返信]


放送局名の表記について

[編集]

現在、各放送局が正式社名そのままで表記されています。一度、私が一般的に呼ばれている名称に手直しをしましたが元に戻っています。元に戻した理由に『「東京メトロポリタンテレビジョン」が正式社名ですので、他の放送局とあわせる以上正式社名にすべきでしょう』とありますが、必ずしも正式社名で記す必要はありませんし、今まで東京MXテレビと表記されていました。新聞のラ・テ欄にはTOKYO MXと表記されていますので、TOKYO MXでもいいのではないかとも思っています。放送局の表記は正式な社名より普段見慣れている名称の方がわかりやすいと思いますがどうでしょうか。 (以下の矢印右側は私の一番適切だと思う表記方法です。どれも10月下旬まではこのように表記されていました。)

東京メトロポリタンテレビジョン→東京MXテレビorTOKYO MX
北海道テレビ放送→北海道テレビ、名古屋テレビ放送→名古屋テレビ
サンテレビジョン→サンテレビ、日本海テレビジョン放送→日本海テレビ

Semarushika 2006年11月15日 (水) 09:10 (UTC)[返信]

  • それですと、他の局もそうなるのではないでしょうか?京都放送もKBS京都が一般的な名称になりますし、名古屋テレビのように現在ではメ~テレが公式の通称という場合もあります。また、ラ・テ欄の表記も新聞やテレビ情報誌によってバラバラだったりします。表記を統一すべきと考えには賛同しますが、「どの表記を基準にするか、どの呼び方が一般的なのか」というのをまず考えた方がいいのではないでしょうか?個人的な考えとしては「ウィキペディア版「ひと目で分かる!」放送局一覧」は放送局で用いられている公式な通称及び一般的な名称、「放送局の放送状況」の表では正式社名+公式通称を補記、でいいと思うのですが。--Tmatsu 2006年11月15日 (水) 11:42 (UTC)[返信]
  • 私もTmatsuさんの考えでいいと思いますが、一覧では一般名称で表記するなら表内は通称名と小さめに(正式社名)の方がいいと思います。次は私の提案する変更案です。
  1. 最初に書いた「-(テレビ)ジョン」とHTB・CTC・NKTの「-放送」の省略
  2. tvkとSATVを除き、愛称のあるテレビ局は愛称(正式社名)とする。
    • テレビ神奈川の愛称はtvkですが、略称もtvkなので変更しない。
    • 静岡朝日テレビの愛称はあさひテレビですが、Wikipediaで「あさひテレビ」は県内向けの愛称と書かれていたため。なので、()ではなく[]など括弧を変えて正式社名ではないと差別化したほうがいいかもしれません。

とりあえず、このように考えました。いかがでしょうか。Semarushika 2006年11月16日 (木) 10:30 (UTC)[返信]

記事の整理を提案します

[編集]

上にもありますが、現在のところ、記事が非常に読みづらいと感じています。そこで、一度記事を整理する事を提案します。 ちなみに、個人的に気になっているのは以下の点です。

  • 細かい事が多すぎて、データベース的なものになっている(上記の廃線一覧等)。どうでしょうを知らない人には何の事だかわからないようなものがある。
  • 不必要な具体例が多すぎる(「藤村Dが見切れた箇所」「ミスターどうでしょうの実績」など)
  • 項目で、まとめる事ができそうな部分がいくつかある。
  • 分割先の記事と説明が無駄に被っている部分がある(どうでしょう本など)

いかがでしょうか。皆さんの意見をお待ちしております。--GARNET 2006年12月31日 (日) 15:28 (UTC)[返信]

同感です。一、二度呼ばれた程度のあだ名など、「水曜どうでしょう」を理解するのに果たして必要でしょうか?すべての情報を事細かに書き込んでは「どうでしょう辞典」になってしまいますが、それでは百科事典の一項目としては不適当です。文量は今の1/10程度が適当ではないかと思います。

  • あだ名、変装などの一覧
  • 「~ようだ」「~らしい」などの予断、憶測の部分、「~が通説である」「~という楽しみ方をする人もいる」などファンのコミュニティでしか知られていない事柄
  • その他トリビア的な部分

は基本的にすべて削除するか、「水曜どうでしょうのトリビア」などのページを作って分割することを提案します。

--222.1.55.254 2007年1月9日 (火) 08:38 (UTC)[返信]

中途半端な部分もありますが、一部を修正してみました。

  • 概要・登場人物の項目を簡略化、渾名一覧の削除
  • DVD、どうでしょう本の項目など、分割先と重なっている記述を整理、分割先へ移動
  • 「『アイーナ』記念イベント」をコメントアウト(これってどうでしょうの企画ではないですよね、確か…。)

--GARNET 2007年1月10日 (水) 20:27 (UTC)[返信]

記事の整理について

[編集]

根本的な解決のために、多くの部分をコメントアウト及び削除しました。

  • 出演者個人のことであり、番組とは関係が薄いもの。
  • その他出演者やディレクター陣の項目で述べられるべきもの。
  • 主観的な文(おもしろい・感動した・感動を与えた など)

反論があると思いますが

  • 百科事典として必要でないと私が判断した物

に関してもコメントアウトしています(Wikipediaはファンサイトではありません。)

「ちなみに~」「また、~でもあった」と書いてあるようないわゆる「トリビア」は多くの場合不必要です。

百科事典としてどうしても必要であると判断した場合は戻してください。

その他の項目に関してはほぼファンサイトの状態であり、百科事典として必要でないと判断したために削除しました。

この履歴からどうしても必要である物だけ拾ってください。

また、こちらもご覧ください。

以下の編集は個人的な主張です。

  • 略歴→企画に関しては独立した項目があるのでそちらで書くべき
  • 出演者等の詳細→独立した項目があるのでそちらで書くべき
  • 祭り→主観的な文章であったため編集が必要

Cub51 2007年1月11日 (木) 17:24 (UTC)[返信]

極論を言うと、絶対的に必要な部分というのは、冒頭の部分だけです。これだけあれば本来百科事典で必要十分な内容はカバーしています。他に「必要な物を列挙」していく方が作業が早いように思えますが、いかがでしょうか?--You19994 2007年1月17日 (水) 19:42 (UTC)[返信]

ノートの整理について

[編集]

目次について

[編集]

目次を隠すのはどうでしょう?初めて来た人は迷いませんでしょうか?--鍋様 2006年11月4日 (土) 01:26 (UTC)[返信]

目次が短くなったので変更しました。また、関連項目は最下段にあり重複していたので削除しました。私もこの方が良いと思います。--Cub51 2007年2月13日 (火) 20:22 (UTC)[返信]

どうでしょうの画質

[編集]

北海道テレビ放送ページにおいて、水曜どうでしょうが「HD(ハイビジョン)制作」とされていましたが、事実でしょうか。まだ地元大阪で新作が放送されてない私は、編集する立場にないので、去年8月にHTBのノートに質問を書きましたが反応がありませんでした。ご存知の方は編集願います。また、水曜どうでしょうのところにも、SD(4:3標準画質)なのか、HD画質なのかを表記したほうがよいと思いますが、どうでしょうか(他テレビ番組ページでは表記あり)。--鍋様 2008年1月8日 (火) 09:50 (UTC)[返信]

「HD」の定義があいまいで、16:9のHDに4:3SD収録のものをはめ込み、あいたところにテロップなどの装飾を入れても、送出がHDであれば、HD放送の扱いとなります。これはアップコンバートとも異なるSDの素材をHDで使う方法です。しかし、言うまでも無く画質はSDです。--203.181.17.91 2008年2月9日 (土) 17:34 (UTC)[返信]

にょういずみにょうについて

[編集]

大泉洋の呼び名として一つ、『にょういずみにょう』は必要だと思います。元々はホームページでいわれていただけなのに、最終的には本編芋その呼び名が出てくる始末。どなたか皆さん、にょういずみにょうの書き込みをよろしくお願いします。 自分は書き込みの方法を知りません。以上の署名の無いコメントは、122.25.129.6会話/whois)さんが[2008-10-26 1:14:36 (UTC)]に投稿したものです。

  • 不必要ですね。にょういずみにょうが使われたのはジャングルリベンジだけです。例えば鈴井さんなら「ミスター」、「社長」などは数多く出ています。大泉さんなら「すずむし」でしょうか。頻度が高い物に限定しないと際限なく広がってしまいます。--You19994 2008年10月26日 (日) 04:13 (UTC)[返信]
  • 際限なく広がっていくと言いますがにょういずみにょう以外に1回だけ使われてにょういずみにょうと同等かそれ以上のインパクトをもつ呼び名があるでしょうか?--221.114.69.142 2009年1月9日 (金) 04:20 (UTC)[返信]

石川県での放送について

[編集]

石川県でのどうでしょうclassicの放送が2009年6月17日25時15分からの放送(ヨーロッパ20カ国完全制覇~完結編~ 第9夜)を持って終了しました。自分で水曜どうでしょう#放送局の放送状況から削除して、水曜どうでしょう#放送が終了した放送局に移そうと試みましたが、レイアウトが崩れてしまって上手くいきませんでした。どなたか編集をしていただけないでしょうか? 蛇足ではありますが、後番組はおにぎりあたためますかの第173回からになっております。以上、よろしくお願いします。--Ahuri 2009年8月2日 (日) 02:40 (UTC)[返信]

移行しました。ただそれぞれの新作がいつ放送されたか私はわかりませんのでその部分に関しては加筆をお願いします。--You19994 2009年8月2日 (日) 09:29 (UTC)[返信]
You19994さん、ありがとうございます。放送実績についての加筆完了しました。--Ahuri 2009年8月2日 (日) 11:02 (UTC)[返信]


全国放送完全制覇について

[編集]

2007年4月に福井で放送が始まったことにより「47都道府県全国制覇」となりましたが、茨城ってどうなんでしょうか。「テレビ朝日が放送されたから、OK」ってことでいいのでしょうか。 Nrz 2007年5月5日 (土) 00:06 (UTC)[返信]

  • たしかに。近畿で言えば奈良・和歌山・徳島(いずれも朝日放送)も同様です。しかし、一応どうでしょうの映像がその地域で放送されたという事実から、「制覇」ということでいいとおもいます。--鍋様 2007年5月20日 (日) 12:13 (UTC)[返信]
    • 「茨城ってどうなんでしょう」この疑問をいうと茨城にはテレビ放送局が存在しない以上、日本の番組は全て「全国放送」というものがなくなります。一般的に「全国放送」とはエリア単位で考えるものです。
  • 4ヶ月以上新規コメントが無いですし、新作しか放送しない地域でも一度だけでも放送した事は確かです。「解決」という事でいいでしょうか?--Joex 2009年10月11日 (日) 13:18 (UTC)[返信]

関係者の名前について

[編集]
  • 出演者の名称を統一するのはどうでしょうか。たとえば ミスター→鈴井 など出演陣は敬称略、ヒゲやうれしーは藤村D、嬉野Dなど。複数の呼び名が書き込まれていると混乱を起こすことが・・・ないでしょうか^^;。 nzr 2005年6月20日 (月) 02:06 (UTC)[返信]
  • 2年以上経って気づきましたが、やはり出演陣の名前はある程度統一しておいた方がいいと思います。基本的には「鈴井」「大泉」「藤村D」「嬉野D」「安田」「onちゃん」などに統一するのはどうでしょうか?--You19994 2007年8月21日 (火) 07:53 (UTC)[返信]
  • 編集合戦気味になっているのでコメント。どのような基準で掲載すべきかが示されていないためこのような事態になるものだと考えております。例えば「ムッシュ」はヨーロッパ企画でフランス国内専用の呼称ですから、ここではなく当該企画の備考扱いで十分。といった具合に一つ一つ決めていくのが大切かと思います。--Sanjo 2007年9月4日 (火) 05:55 (UTC)[返信]
  • って私が勘違いしているようです。しかし私が掲げる箇所(出演者の番組内での代表的な呼称)も重要な議題にはなるかと思われます。--Sanjo 2007年9月4日 (火) 06:13 (UTC)[返信]
「ムッシュ」「米屋」レベルであれば確かに「出演陣の一呼称」よりも「企画の備考」の方がより適切ですね。呼称についての議論は仰るとおりここのセクションとは別に移した方がよろしいですね。--Geso 2007年9月4日 (火) 06:29 (UTC)[返信]

関連項目について

[編集]

「交流があるまたはコンセプトが近い番組」「水曜どうでしょうを連想させる場面がある作品」は独自研究と思われる部分があるのではないかと思いますがどうでしょう?いくつか削除するべきだと思います。「水曜どうでしょう」の記事を見に来て「らき☆すた」とか「ネギま!?」などのアニメについて書かれても有用な知識にならないと思いますし。--ぐまびんが 2007年11月5日 (月) 11:39 (UTC)[返信]

「交流があるまたはコンセプトが近い番組」は今のままでも良いと思うのですが、「水曜どうでしょうを連想させる場面がある作品」については、挙げていったら正直キリが無いと思いますし、項目を全て削除してしまっても構わないと思います。--GARNET 2007年11月15日 (木) 18:46 (UTC)[返信]
賛成です。せいぜい事実のソースとして、代表例を紹介するにとどめるべきです。削除してしまってもいいと思います。--Geso 2007年11月16日 (金) 00:19 (UTC)[返信]
らき☆すたについては確認しましたが、単に画面にテロップが入っている程度のものであり、スタッフとの掛け合いやSEの使い方など、映像演出的には程遠いため削除しました。例えば、「水曜どうでしょう」のタイトルは「金曜ロードショウ」のバクリであることをスタップが誌面で明かしているなど、因果関係が明確ではないものは全て削除していいと思います。「似ている」程度で言い出すときりが無い。2007年11月20日 (火) 11:48 (UTC)
関連項目、連想させるシーンで下記は削除しました。

GOLGOLGO、スタジオジブリ、ぷぁぷぁ金星、裏影、金曜たぶろっど!、ぱにぽに#アニメ版「ぱにぽにだっしゅ!」|ぱにぽにだっしゅ!、ネギま!?、誰も寝てはならぬ (漫画)|誰も寝てはならぬ、ハケンの品格、銀のエンゼル (映画)|銀のエンゼル、大使閣下の料理人、ケロロ軍曹。

ケロロ軍曹が消えていなかったので削除しました。挙げられている理由が番組そのものとは無関係に思えましたので。--ぐまびんが 2007年11月27日 (火) 11:34 (UTC)[返信]

番組制作というのはまったく白紙からスタートさせることは無く、何かの番組を参考にして企画することが多くあります。実際どうでしょうですら「無謀な旅」「出演者に知らせず拉致する」「デジカムでの撮影」などのコンセプトは全て「電波少年シリーズ」の真似に過ぎません。そのため単に「似ている」「連想させる」というだけでは製作者が電波少年を真似たのか、どうでしょうを真似たのか明らかではなく、記載根拠には当たりません。やはり、明確に何かの誌面や講演などで製作者が「水曜どうでしょうを真似た」と発言しているなどのソースが明確か、「金曜どうでしょう」というTシャツを着ていたなど誰がどう見てもパロディーが明らかという以外は連想としては記載不要かと思います。関連項目で「大泉が出演していた」などの内容はどうでしょうとしては何の関連もありません。2007年11月24日 (金) 16:56 (UTC)