ノート:永田町駅
「半蔵門線・南北線車内放送に関する記述」
[編集]上記項目に利用者:AD Trainが要出典を貼り、58.0.143.138が要出典を外したことで、以下編集合戦の様相を呈した。
- コメント初めまして、利用者:AD Trainといいます。出典加筆なき要出典template除去はおやめ下さい。「貴殿に加筆して下さい」と申し上げているのではありませんので、誤解なさらないようにお願い致します。--AD Train 2010年11月16日 (火) 12:37 (UTC)
- コメント利用者:AD Trainさん
誤解はしておりません。ただ、この記述(車内放送)に関しては出典を求めることはナンセンスであり、むしろ要出典を貼り付けること自体が間違ってると言いたいのです。他の記事での編集をみても、あなたはやみくもに要出典を貼り付けている個所が見受けられます。自分が知らないと理由でやたらと貼り付けるのは自粛していただきたいと思います。--58.0.143.138 2010年11月16日 (火) 12:54 (UTC)
- コメント お返事ありがとうございます。私が知っている、知らないに関係なく、Wikipediaで記述するのに「出典」が必要だという原則を守っていない記述に対して{{要出典}}を貼っているつもりです。あなたは公式な方針であるWikipedia:検証可能性をどうのようにお考えなのでしょう。公然たる事実は別でしょうが、検証できない記述はしてはいけません。--AD Train 2010年11月17日 (水) 03:02 (UTC)
- コメント利用者:AD Trainさんへ
それでは、「検証できない」ということは、何らかの形で文章化されていなければすべて「検証できない」ということでしょうか。 真偽の判断が難しい内容であればともかく、私が今回要出典タグを外した部分は、現場に行けば明らかに検証が可能であり、そして公然とした事実であるはずですが、それについてはどうお考えなのでしょうか?
もし、あなたが実際に永田町駅で事実を検証した上で、それでも私が訂正した箇所に不備があれば、全く文句はありません。 しかし、どう考えてもあなたはそのような行為を行わず、ただ単にインターネット上、もしくはお持ちの書籍などで確認できなかったために要出典を貼ったのではないでしょうか?
利用者:AD Trainさんは、首都圏の駅に関する記述を軒並み更新しているようですので、おそらくは鉄道駅に関する記述に興味を持っている方だとは思います。
しかしむやみやたらと要出典を貼るだけでは内容に発展がありません。 それらの記述が不自然・不適当に感じるのであれば、その真偽を自らの目で確認した上で、加筆修正するなどして然るべきなのではないでしょうか? それともあなたは加筆修正には興味がなく、ただ単に要出典を貼ることだけが目的なのでしょうか?--特別:投稿記録/58.0.143.138 2010年11月17日 (水) 09:38 (UTC)
(以上、会話58.0.143.138より引用)
- コメント利用者:AD Trainさんへ
いい加減にしてほしいのですが。事実に対して要出典を貼らないでください。
どういうつもりか知りませんが、この記述に対して再び保護依頼をしたことに対して非常に身勝手で短絡的としか言いようがありません。 あなたにとって、「自分が知っていること」以外はすべて事実ではないということなのですね。
あなたがどうwikipediaでのルールや検証可能性を盾にしようと、この件に対して譲る気はありません。事実を捻じ曲げるようなまねは断じてしたくありません。
こちらが納得できるまともな返答をしていただけないのであれば、今すぐにでも保護解除してください。--58.0.143.138 2010年12月2日 (木) 07:38 (UTC)
- コメント Wikipedia:検証可能性をないがしろにすることはあり得ないです。それから、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でテンプレートを剥がそうとすることにも反していますね。もう少し方針を理解されてから、記事の加筆をされてはいかがでしょうか?心からご進言させていただきます。それから、(引用開始)「事実を捻じ曲げるようなまねは断じてしたくありません」(引用終了)と要出典範囲templateは矛盾するものではないです。私は、出典ご存じの方に加筆をお願いしたわけで、貴殿が知らなければそのままにしておけばいいだけです。何か大きな勘違いをされていないでしょうか?--AD Train 2010年12月2日 (木) 08:19 (UTC)
- コメント何度も言っているように、あなたが勝手に要出典を貼ったのが問題なのです。誰に出典を求めるとか求めないとかそういうことではなく、明白な事実に対してあなたが何も調べずに画面上で要出典を貼った行為そのものに文句を言っているのです。画面前に座ってこんな不毛な編集合戦するくらいなら現場に行って調査でもしてみればどうですか。私は当駅を利用しているので、元の記述が事実であることは承知の上です。要出典を貼っておきながら「あなたが出典を知らなければ編集などしなくていい」とはずいぶんな言い方ですね。
それから、あなたが求めている(誰がそれを提示するかということではなく)納得するような出典とは何なのか、そしてどういう形でなのか教えていただきたいです。この件に関しては実際の現場で確認できること以上に納得のいく出典など私は存在しないとは思いますが。--58.0.143.138 2010年12月2日 (木) 08:37 (UTC)
- コメント では検証可能な事項ではないことを貴殿は認められる訳ですね。他に出典をご存じの方がいるかも知れませんので、要出典termplateはそのままにしておきます。templateは決して剥がさないようにお願い致します。--AD Train 2010年12月2日 (木) 08:40 (UTC)
- コメントまじめに私の質問に答えてください。それから本日私が追加記述した部分まで勝手に削除しないでください。もし、templateを維持したいのであれば、私の更新分に改めて記載するようにしてください。--58.0.143.138 2010年12月2日 (木) 09:21 (UTC)
- コメントメトロコマースが発売するDVD[1]などであれば、車内放送の音声が収録されている可能性もありますね。まぁ、見たわけではないので何とも言えませんが…。Slimeplease 2010年12月11日 (土) 16:17 (UTC)
- コメントはじめまして。以前、半蔵門駅ホームは狭く云々の編集をした者です。私自身、IPアドレスでいくつかの活動をしている程度ですが、58.0.143.138さんの言うとおり、車内放送に関しての検証可能性は、実際にその列車に乗ってみることで満たされると思いますが、それではダメなのでしょうか?AD Trainさんのいう「公然たる事実」には当たらないのでしょうか?--210.138.76.141 2010年12月14日 (火) 05:37 (UTC)
- コメント AD Trainさんの意見に全面賛成します。当方は東京の人間ではありませんが、出典とは東京以外の人間でも確認できる公の資料があっての話で、現場に行けば確認できるというのは検証可能性にはならないと思われます。実際に見たことを見れない人間(第3者)にもわかるように証明できなければなりません。たとえばその公の資料が絶版本で、東京の国会図書館に行かなければ確認できない、と言ってるのとはまた別問題です。
- 乱暴な言い方ですが、基本はネット上の無名の人間が言うことなんか信用できないんです。信用できない人間の言うことは書けないというのは、wikipediaの基本でもあります。たとえば、貴方方が東京メトロの社長とか鉄道ファンの編集長であったとして、その職であること証明出来るなら(wikipediaのIP誰それは私である等、公式ブログで発言する)、その発言は信じてもいいでしょうが、どこの馬の骨ともつかない人間に「現場で確認できる」と言われても信用はできません。無論。仮にAD Trainさんやここの管理者が同様のことを言っても信用できない文言であることは付け加えておきます--あな@34 2010年12月16日 (木) 13:16 (UTC)