ノート:津軽三味線
小山流に偏った編集について
[編集]IP114.163.231.60氏による小山流に偏重した記事の編集があり、個人名小山豊氏の名前が記載されましたので、削除しました。つとに小山流に偏った投稿が多いですが、小山流と小山豊氏のイメージダウンにしかなりません。自重をお願いします。疑義があればこちらで議論の上、ローカルルールを形成しましょう。--Karakara 2011年3月4日 (金) 17:27 (UTC)
別に小山流偏った意識はありませんでした。訂正お願いします。
中立性は当然です万も承知ですが文献参考ではなく事実ですので投稿しました。
津軽三味線は三味線楽器のことではありません。定義も曖昧で同じ太棹でも秋田では秋田三味線と行ってます。
個人名の高橋竹童氏については竹山流内の内紛でかなり問題視されてます。女性の項で現在は福居典美 松橋礼香などが名声実力が上です。他も沢山ありますがあえて控えさせていただきます。—以上の署名の無いコメントは、Abetugio氏が[2007年8月9日 (木) 23:16 (UTC)]に投稿したものです。
- おっしゃる意味がよくわかりませんが、まず基本的エチケットを守ってください。ノートの記述は他の方も見やすいようにトピックごとにまとめ、必ず署名をお願いします。Wikipediaでは独自研究を認めていません。貴殿の言うところの「事実」「問題」「実力」「名声」も、客観的基準または明確な出典が示されない限り独自研究に過ぎません。Wikipediaの基本ルールを必ず確認してください。--Karakara 2007年8月10日 (金) 06:47 (UTC)
奏者個人名の掲載について
[編集] 奏者個人名の掲載が編集合戦の様相を呈しています。現状、百科事典として「有名」と言い切るにはどうかな、と思う奏者の方々も多く掲載されているようです。また、出身地(本拠地)も、県であったり、市町村名であったりと統一性がなく、どうも個人的な思い入れから投稿されている方々が多いように見受けられます。売名行為としての個人名の掲載は論外です。
百科事典としての本分に従い、できるだけ客観的な基準を設けるため、以下いくつかの提案をさせていただきます。いずれの基準を採用するべきか、あるいは対案、折衷案等ここに記していただけるようお願いします。
1.個人名は全て削除する。以後個人名の掲載を控える。
2.「現代の有名奏者」序段に関しては差し置く。「若手」に限りすべて削除し、追記も差し控える。
3.「現代の有名奏者」序段に関しては差し置く。「若手」は、メジャーな版元からアルバムを出している者(世間的認知度が高いため。現状では、木下、上妻、吉田)に限って掲載する。
上記の案に加え、人名追記の場合は、ノートによる合意を形成した上で掲載するという形にしたいと思いますが、如何でしょうか。
Karakara 2007年7月3日 (火) 18:25 (UTC)
- とりあえず上記3の基準に加え、Wikipedia内で独立した記事を持つ奏者(進藤)および、竹山流の希少な後継者ということで高橋竹童を残し、他の奏者名を削除しました。以後、追記・改変についてはこのノートで合意を形成してゆきたいと思います。Karakara 2007年7月9日 (月) 17:28 (UTC)
- 散発的に一方的人名追記がありましたが、問題とするほどの頻度でもなく、編集合戦の様相も落ち着いてきたと判断し、「中立的な観点に問題のある記事」を削除しました。Karakara 2007年10月10日 (水) 04:12 (UTC)
本文訂正・差し戻しの経緯
[編集]- IPアドレス221.189.27.124、および124.84.255.13の匿名ユーザより、同じ内容の削除が続いています。このノートの確認をされていないか、故意に無視している可能性があります。とりあえず版を戻し、利用者の会話ページに呼びかけを行いました。とりあえず状況を注視します。Karakara 2007年7月19日 (木) 20:13 (UTC)
- Abetugio氏より、小山流に偏ったと判断される投稿および一方的な削除があったため、差し戻しました。名取芸名制の記述については両論併記としておきます。・・・・・投稿前にWikipediaのルールを読みましょうよ。Karakara 2007年8月9日 (木) 15:24 (UTC)
大会・コンクール記事について
[編集] 以前、大会・コンクール記事が掲載されていましたが、すべて削除されています。私としては削除までする必要はなく、客観性を保つ範囲で編集し、再度掲載するべきではないかと思います。利用者の弁に供すると思いますがいかがでしょうか。
Karakara 2007年7月3日 (火) 18:25 (UTC)