コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:淡梨

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

別名義(旧名義)について

[編集]

初版作成時より、当記事の人物「淡梨」がかつて使用していた名義を記載しておりました。そちらの名義が当記事の人物であること示す根拠は以下の通りです。

  • 短編映画「青曜日」クラウドファンディングページで「淡梨」のVimeoアカウントが添付[1]
    • 短編映画「青曜日」の公式Twitterアカウント(公式サイトはないので、このアカウントがそれに準ずるものです)でVimeoアカウントが元々別名義だったことが確認できる[2]
  • 写真家の佐藤瑞季氏のTwitterアカウントで別名義の被写体が「淡梨」であると紐づけしている[3]
  • 映画監督の上田慎一郎氏が記載した「淡梨」のTwitterのID[4]が、映画レビューサイト・cocoにて別名義だったことが確認できる[5]

別名義を記載すること自体は目的ではないのですが、別名義=「淡梨」であることが書かれていないと、映画ナタリーの「青曜日」に関する記事および「青曜日」クラウドファンディングページに掲載されている情報に基づいた内容の記載を行うのはおかしなことになります。

三大学合同短編映画のクラウドファンディングを行ったことが映画ニュースサイト・映画ナタリーで報道されたほどなので、モデル・俳優業以外の映画監督としての活動の実績を補填するものとして大変有意義な出来事かと思います。

なお、IPユーザーによって別名義部分のみ記述の除去が行われておりますが、文章の流れがおかしなものになっていたり(名義についての記述がないのに「同名義で」と文章に入っている等)、結局別名義を元にした情報源を出典とした記述が残っていたりと不正確なものになっております。もし記述を除去なさるとしましても、文章の精査をお願いしたく存じます。--こんせ会話2019年10月25日 (金) 04:46 (UTC)[返信]

  • コメント 存命人物の個人情報の出典元をツイッターにするのはマズくないですか?所属事務所のプロフかニュースなど公的なものをもってくる必要があると思います。--切干大根会話2019年10月25日 (金) 05:23 (UTC)[返信]
    • WP:TWITTERで「それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます。」とありますので、三大学の制作スタッフが運営する短編映画「青曜日」の公式Twitterアカウントはこれに該当すると考えています。--こんせ会話2019年10月25日 (金) 05:52 (UTC)[返信]

生年月日について

[編集]

当記事の人物が出演している松竹配給映画「スペシャルアクターズ」の公式サイト[6]にて、「1997年8月11日生まれ」と記載があります。一方で本人のVimeoアカウント[7]では「1997.08.10」と記載しています(特に誕生日や生まれとは書いていませんが、生年月日と推測はできます)。また、ウェブ上で検証することできないのですが、当該映画のパンフレットには「1997年8月10日生まれ」とあります。

8月11日としているものは信頼できる情報源であること、8月10日としているものは自己公表された情報源と検証の難しい情報源であることから、一方のみに定めず、片方は注釈として記述を残した方がいいのではないかと考えます。--こんせ会話2019年10月25日 (金) 04:46 (UTC)[返信]