ノート:準褐色矮星
表示
訳語について
[編集]Sub-brown dwarf を「準褐色矮星」と訳すのが正しいのかどうかについてですが、今のところ公的な機関によって訳語が正式に定められてはいないと記憶しています。しかし低質量天体を専門にしている研究者が日本語で執筆した論文において、このような天体について「準褐色矮星」という表記を使用している例がありました(「こうした天体の名前は世界的にまだ定まっていなく」という但し書き付きですが)。 Wikipediaの当記事が出来る前の論文であり、以前から「準褐色矮星」という呼び方は存在したのだろうと思われます。
https://www.wakusei.jp/book/pp/2007/2007-4/2007-4-11.pdf
呼称は大体は慣習的に決まるので現時点で「これが正しい」とは言えないものの、sub-brown dwarf の訳語として「準褐色矮星」を用いるのは問題ないのではと考えますが、いかがでしょうか。Ringdownrabbit(会話) 2018年11月8日 (木) 02:14 (UTC)
- 要出典タグを貼った者です。ありがとうございます、記事に出典として付けさせて頂きました。ご提示の出典を見るに「Sub-brown dwarf=準褐色矮星」とは書かれていないものの、ここで書かれている「準褐色矮星」は「Sub-brown dwarf」を指すものだと判断できます。なお、「単独惑星質量天体」は着目点がちょっと違っており、自由浮遊惑星(この訳語も正しいかどうか不明ですが)に該当する話かと思います。--Sutepen angel momo(会話) 2018年11月8日 (木) 10:20 (UTC)
- ご対応ありがとうございます。「単独惑星質量天体」についてはおっしゃる通り、「自由浮遊惑星」に相当するものだろうと思います。Ringdownrabbit(会話) 2018年11月8日 (木) 12:42 (UTC)