ノート:潮汐説

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

1970年代まで、隕石説の何れが惑星誕生の仕組みか謎とされてきた。

とありますが、私が昔読んだ子供向けの入門書では『太陽から出たガスは高温ですぐ散ってしまうはずなので無理がある』とされていました。可能性のある説として扱われなくなったのは70年代より前なのではないでしょうか? -- NiKe 2005年3月24日 (木) 10:18 (UTC)[返信]