コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:熱力学

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「この三法則をユーモアを込めて「勝てない。分けない。抜けられない。」とまとめる。」というのは出典は何かあるのでしょうか。一応物理系の学科出身ですが、聞いたことがないです。3法則の内容ともあまりマッチしているとは思えないのですが、、、。Googleで検索してもこの記事(と他のWikipedia派生百科事典)以外には1件しかヒットしないので、どなたか裏付けの取れるソースをご教示頂ければ幸いです。Hina 2005年7月5日 (火) 07:02 (UTC)[返信]

検索したところ、『KURAU Phantom Memory』というアニメに出てきたフレーズのようですね[1]。1ヶ月経ちましたが特にフォローもないようですので削除しました。Hina 2005年8月17日 (水) 08:04 (UTC)[返信]

アニメに出てきたフレーズとのことですけど、著作権関連の問題は気にしなくても良いのでしょうか?yhr 2005年8月18日 (木) 13:21 (UTC)[返信]
熱力学の専門書では無いのですが、Donald Voet著「Biochemistry 3rd Edition」の熱力学の章の冒頭に、それに似たフレーズが載っていました。もしかしたら有名な言葉なのかも。--Occhanikov 2005年10月17日 (月) 04:29 (UTC)[返信]

よく見たら英語版(en:Thermodynamicsen:Quotes & humor (thermodynamics))の方に詳しく書いてありました(灯台下暗し)。ギャンブルになぞらえて3法則を説明するジョークとして英語圏では割とよく知られているようです。さらに検索すると、元々は熱力学とは関係なく、いわゆるマーフィーの法則の一種として、賭け事に関する「Ginsberg の定理」として伝えられているジョークのようです[2]。また、Issac Asimov が1970年に Journal of Smithsonian Institutes という雑誌?で "In the Game of Energy and Thermodynamics You Can't Even Break Even" というタイトルの文章を書いているようです。[3]

ということで、少なくとも「勝てない、分けない、抜けられない」だけでは何のことか分からないので、英語版の該当する節を翻訳して載せる、というのはアリかも知れません。(いずれにしろトリビア程度の話題ではありますが…)Hina 2005年12月12日 (月) 08:19 (UTC)[返信]