ノート:爆発型変光星
この記事は変光星のこの版から著作権侵害を指摘されている部分を削除したもののようです。 変光星の特定版削除を待って履歴の複製を行うことでGFDL上の問題は回避されるのでしょうか?銀猫 2005年1月8日 (土) 06:40 (UTC)
これは、記事中の記述の一部を抜粋して、再投稿したという風に見えますね。そうだとしたら、その抜粋部分を書いた方がどなたであるか(再投稿された方と同一の方であるかどうか)がまずは調べる点かなと思いました。
別の方が無断で抜粋・再投稿したということだとちょっと問題があるかも知れないです。。Tomos 2005年1月8日 (土) 07:54 (UTC)
変光星の記事内の爆発変光星の項はこの版で初めて書かれていて この記事のもととなっている版までに編集しているのはこの記事の作成者である220.96.190.226氏と210.153.205.16氏の2名だけのようです。
この記事の中の「主なかんむり座R型変光星」、「くじら座UV型変光星」、「主なくじら座UV型変光星」の3つの項は210.153.205.16氏によって 著作権侵害の指摘部分と同時に追加された部分です([1])。 そのため特定版削除が行われると履歴が消滅してしまいます。銀猫 2005年1月8日 (土) 08:45 (UTC)
どうもありがとうございます。僕が調べた部分について少し補足しておきます。
- まず変光星の履歴を見ると、ごく少数の方しか編集していません。
- まずMintleafさんによる初版、それからAzuさんによるその後の数版をまずは全て見てみました。この諸版の内容と、この爆発変光星の記事の内容と重複する部分はないようでした。
- 次に5月22日に特定IPからの編集が数版。この最後の版[2]を見ると、現在の爆発変光星の方の記述スタイルもこの辺りでおおよそ確立されていると言えそうに思いました。
比較的定型的な文章なので、そのような型を確立した方が、今回この爆発変光星の記事を投稿した方で、他の方はその型に従って、いわば他の星についてのデータを埋め込んで行っただけだということであれば、あるいは誰がやっても同じことになるため、もしかすると問題がないのではないか、ということが若干気になりました。
もう少し調べてみます。 Tomos 2005年1月8日 (土) 09:05 (UTC)
銀猫さんからサイト外でのチャットで教えていただいたのですが、継承された部分の文章の型以外の問題として、各爆発変光星のタイプに属する星の例の取捨選択についても人によって違いがでることがある可能性もあるということです。もしそうだとすれば、他の型の判断が反映されている部分を無断で利用したことになり、それが著作権侵害になってしまう可能性は考えられるように思いました。
そこで爆発変光星を解説したページを少し探して見てみましたが、ここまで詳細に渡って例を挙げたものが余りなく、決定的な判断材料は得られませんでした。とりあえずは、こちらのページ[3]にある記述と選択されている例が異なるようではあります。
英語版の変光星についての記事も見てみましたが、それも参考になりそうにありませんでした。
あとは、もちろん、複数のIPから変光星を編集された方が実は同一人物だった、ということであれば、ご自分の著作物をご自分で再投稿されたわけで、問題はないわけですが。Tomos 2005年1月8日 (土) 09:38 (UTC)
「主なかんむり座R型変光星」、「主なくじら座UV型変光星」については変光星の資料にあたったところ それぞれの型に属する変光星のうちで極大光度上位2つをピックアップしたもののようです。 上で挙げられているページもそれぞれ極大光度の上位3つの星を取り上げたものと思われます。 理科年表の平成9年版でもやはり極大光度の上位4つの星を取り上げているようです。 すると、このようなピックアップの仕方はありふれていて著作権の対象にはならないように思えます。
また、「くじら座UV型変光星」については文章が大幅に書き換えられていますから著作権侵害にはならないように思えます。銀猫 2005年1月8日 (土) 12:55 (UTC)