ノート:特殊空挺部隊
表示
この記事は2005年10月10日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、存続となりました。 |
タイトル考えた方がよかないですか? カナでスペシャルエアサービスとか。今のを見てもピンときません。Ypacaraí 2005年1月17日 (月) 12:36 (UTC)
Special Air Serviceから移動した身としてとりあえず反対しておきます。理由として
- スペシャルエアサービス(特殊空挺部隊)が存在するのはイギリスのみではない。(あまり軍事は詳しくないので詳しい方はコメントをお願いします。)
- 英SASの訳語としていくらかの訳が有るが、イギリス陸軍特殊空挺部隊/英陸軍特殊空挺部隊は他の訳よりも認知されている。
をあげておきます。KMT 2005年1月17日 (月) 13:16 (UTC)
- 公式名称は"Special Air Service"だそうだし、項目を探すのにイギリスから検索したりする人はいまいと思いますけど? リダイレクト用のページをSASで作るにしても。Ypacaraí 2005年1月17日 (月) 14:43 (UTC)
SAS=イギリス陸軍特殊空挺部隊ではありませんが、SASといえばイギリス陸軍特殊空挺部隊を連想させます。通常Special Air Serviceと聞いて、どこに所属するSASだ?とは言わないと思います。凧と蛸、端と橋と箸と一緒でその時々に応じてお互いにどこのSASの話か解ると思いますが、軍事のカテゴリーで漠然とSASと言った場合、イギリス陸軍の特殊部隊を連想すると思います。SASのページでSpecial Air Serviceにリンクさせ、Special Air Serviceという項目で、イギリス陸軍の特殊部隊として解説した方がいいと思います。
なお、編集内容は一部
http://encyclopedia.masdf.com/pukiwiki.php
と重複するところがありますが、その記事は私が投稿したものですので著作権は大丈夫だと思います。