ノート:特許庁
表示
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
歴代の長官 を 特許庁長官 へ転記する提案
[編集]この項目の一部「歴代の長官」は「特許庁長官」のリストとほとんど重複していますので、歴代の長官 を 特許庁長官 へ移動し、整理加筆することを提案します。--曾禰越後守(会話) 2016年9月6日 (火) 03:40 (UTC)
- 特に反対の意見がありませんでしたので、一部転記を行いました。--曾禰越後守(会話) 2016年9月13日 (火) 04:29 (UTC)
ゆっくり茶番劇の特筆性について
[編集]その他の項にある、ゆっくり茶番劇の内容に特筆性はないと考えるので、その項の削除を提案します。--TK.JKYM(会話) 2022年5月16日 (月) 08:00 (UTC)
- 情報 2022年5月25日 (水) 02:30まで全保護がかかりました。その上で一応コメントを述べておきますが、現時点、少なくとも当該商標の抹消などの結果として商標登録の上での審査の厳密化などの影響が発生するまでは、当該商標登録事件を「特許庁」のページに記述することは明確に不適切だと考えます。--Sethemhat(会話) 2022年5月18日 (水) 03:29 (UTC)
- コメント そもそも商標を巡るトラブルは数えきれないほどあり(挙げるとすればマリオカートシリーズの「マリカー」商標の件など)、しかもその多くは出願者や利害関係者の間で争いが生じているもので、特許庁の責任を問うようなケースはほとんど聞いたことがありません(無効審判もありますが、これもいわば裁判所に近く、下された裁定に対して機関自体の責任を追及するのは無理があると思います)。編集合戦とみなされた編集の中には、当該の騒動を特許庁の「不祥事」とみなすようなものもありましたが、手続き自体に標準手順を明らかに逸脱したような事実は現状確認できず、そのような編集は不適切でしょう。また、「特許庁が○○の商標を登録した」というのは当たり前の話であり、これだけでは記載の必要性は全く感じません。無理に書けば特許庁の責任を問おうとしていることになり、WP:NPOVを満たすような内容にはなりにくいかと思います。--Y-route(会話) 2022年5月18日 (水) 04:12 (UTC)