ノート:由義寺跡
表示
「弓削寺」から「由義寺跡」への改名提案
[編集]標題の通り、項目名を「弓削寺」から「由義寺跡」に変更することについての提案です。まず本項目が対象とする寺院は、「弓削寺→由義寺→<廃絶>→寺院跡」という変遷を辿ったとされるかと認識します。当初私が本項目を立項した際には、『国史大辞典』(吉川弘文館)に「弓削寺」、『大阪府の地名』(平凡社)に「弓削寺跡」とあることを基に、かつて存在した寺院の項目として「弓削寺」を項目名といたしました。その後、本寺院跡であることが確実視される遺構が発見され、2017年(平成29年)11月には「由義寺跡(ゆげでらあと)」の名称で国の史跡への指定が答申されました(史跡等の指定等について)。正式指定は官報告示後になりますが、この答申により「由義」の表記が一般的になったと判断し、「由義」の名称に改名するため提案した次第です。本項目の項目名候補としては、
- 「弓削寺」 - かつての寺院としての記事。
- 「由義寺」 - かつての寺院としての記事。
- 「由義寺跡」 - 現在の寺院遺跡としての記事。
があるかと考えておりますが、そのうち「1 対 2・3(弓削か由義か)」の判断に関しては上述の理由の通りです。「2 対 3(跡を付すか否か)」に関しては、仏教のウィキプロジェクトにおいても統一ルールがなく、川原寺・本薬師寺・定林寺跡・崇福寺跡のように乱立している現状かと認識します。私個人としては、現存寺院でない(ないし後継寺院もない)ことが明示できるという意味で、こうした記事には「跡」を付して参りましたので、冒頭としては本項目も「由義寺跡」への改名で提案いたしました。ご意見ございましたらよろしくお願いいたします。--Saigen Jiro(会話) 2017年11月24日 (金) 14:08 (UTC)
- 報告 異論なきまま相当期間超過により改名を実施いたします。--Saigen Jiro(会話) 2017年12月8日 (金) 12:18 (UTC)