コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:疎水性

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
葉の上で水滴ができている写真二枚が「疎水性の例」と題して掲載されている点について

「疎水性の例」として示されている写真二点は「撥水性の例」ではないかと思います。
とは言え、このページ以外のところでは撥水性と疎水性を同じように解釈している場面も見受けますし、分野によって同じ用語の定義が違うというのはままあることですので、この場合もその「混同」を間違いだとしてしまってよいのか、正直わたしには判断がつきかねます。
ただ少なくとも、疎水性の説明の本文中に、写真と関連する内容の記述がまったく見受けられません
すなわち、「例」として写真が取り上げられているにもかかわらず、本文のどの部分に対してもなんら「例証」になってはいないという状態であり、これは明らかにおかしいと思います。
このページ内にこれらの写真が貼られるからには、いわゆる「物体表面で見られる撥水性」についても、「疎水性」という言葉の定義の中で取り上げられ触れられるべきではないでしょうか。
その場合、どんな分野においては「撥水性」と「疎水性」とが相互に言い換えることが可能、もしくはどんな意味合いや程度の差などで使い分けられるのか、などの説明があると良いと思います。
さもなければ、これらの写真はぬれの項目へと移動させるのが妥当ではないでしょうか。--Nashiyuki会話2017年11月5日 (日) 07:30 (UTC)[返信]

暫定的に、画像をコメントアウトしました。問題等、あればご指摘をお願いいたします。--Nashiyuki会話2017年11月18日 (土) 02:11 (UTC)[返信]

「疎水性」はもとは「疏水性」と記された?

[編集]

[1]の編集で、同音の漢字による書きかえ」以前の本表記を追加、として「疏水性」が本表記とされていますが、これが正であると主張されるのであれば、「疎水性」や「疎水基」「疎水コロイド」など、「疎水」以外の化学用語について「疏水」と示すのが適切であるということを示していただければと思います。「疏水」は水路についてのことであり、化学用語の「疎水」のもとが「疏水」というのは誤りであると考えます。--うら会話2024年9月30日 (月) 11:37 (UTC)[返信]