コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:直江景綱

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

実綱の娘について

[編集]

直江実綱の娘に、お船の方の姉で謙信の侍女となり、後に尼僧となった方がいるという話を聞きましたが実在するのでしょうか?実綱の娘は一人だと思いましたが。いるのでしたらそれについて記述された信頼に足る史料の存在を知りたいので、知ってる方いましたら教えてください。--219.112.198.200 2007年8月5日 (日) 10:47 (UTC)[返信]

ネットでいろいろ調べたら、二次史料の『上杉年譜』に記載があるとのこと。ただし、戦国時代当時の一次史料には記載がないため、伝承や伝説扱いのようです。--219.112.198.200 2007年8月6日 (月) 12:07 (UTC)[返信]

以下は『悠』という人物名を景綱の【景綱の子女】長女として掲載なされた方に対するメッセージです。 この人物名の出典は何でしょうか。私は『天地人』の創作以外でこの名を見たことがありません。自分のことを棚にあげるようで恐れ入るのですが、「この女性は架空の人物である」「天地人以外に出典がない」と頭から思い込んでいる人は少なからずいるものと存じます。この事実を鑑みれば、その疑問を氷解すべく、『悠』の名前の出典を明示して頂けないかと存知ます。ただ、そうすることだけで、この問題は「荒らし」などと呼ばわって挑発するよりも合理的に解決できます。なお、不毛な編集合戦を回避するため、出典が明記されるまでこの名前の掲載を「保留」していただきたく、一時的に取り消させて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。--背筋さん 2009年2月15日 (日) 00:50 (UTC)

「【景綱の子女】長女の名前が『悠』であるという「天地人以外に出典がない」と頭から思い込んでいる人は少なからずいる」ということが、果たして背筋さんが主張するような一次資料となる「事実」でしょうか?そういう独断が「荒らし」と批判されているのではないでしょうか?名前の掲載を「保留」ではなく、「要出典」とするのが妥当でしょう。--125.203.109.206 2009年2月15日 (日) 06:10 (UTC)[返信]

そもそも謙信の侍女となり、後に尼僧となった直江実綱の娘の存在は「越後軍記」(史料価値としては低い)に確認できますが、名前は定かではありません。そのため、『風林火山 (NHK大河ドラマ)』では「浪」(「なみ」という名前は『天と地と』の「乃美」(架空の人物・宇佐美定行の娘)のオマージュ)、津本陽の小説『武神の階』では「ふえ」、志木沢郁の小説『上杉謙信』では「由良」など、名前が伝わっていないことから創作上でさまざまな名前が付けられていることがわかります。「悠」もその一つに過ぎません。そもそも存在自体が不明で名前も定かではないというのが事実です。--彩華1226 2009年2月15日 (日) 08:54 (UTC)[返信]

125.203.109.206さんの発言に同意し、「要出典」という事で推移を確認したいと思います。一週間経過しても確かな出典が明記されなければ、その時改めて一度取り消すのが妥当だと考え直しました。冷静なるご対応に感謝いたします。--背筋さん 2009年2月15日 (日) 09:04 (UTC)

上杉謙信の項にある「要出典」について経過期間中に理由の提示無しにAgira氏が削除していたので復旧した。彩華1226氏が本件についての資料を掲載したように賛成者が資料を提示する可能性を考慮した。可能性は低いと思われるがもし提示されれば歴史に新しい資料が加わる可能性もある。提示されなければ今後このような事態が発生した際の抑止効果となる。最終判断は2009年2月22日 (日) 06:10 (UTC)の時点で決定する。 --114.180.86.246 2009年2月18日 (水) 15:43 (UTC)[返信]

予告通り、上杉謙信の項にある長女の名前『悠』を削除した。以後は資料の提示をしてから名前を掲載する事とする。--125.203.112.108 2009年2月22日 (日) 18:59 (UTC)[返信]