コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:石垣

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

曖昧回避

[編集]

曖昧回避が、不可避に必要だろうか。Mishika 2006年1月30日 (月) 06:03 (UTC)[返信]

立ち上げた人の自己満足の場ではないので、検索する人の利便性を考えたら曖昧回避はあった方がいいと思いますけどね。曖昧回避削除の理由としている本文中にリンクがあるからというのはすごい不親切だと思います。
この項目のあいまい回避はそんなには必要性を感じませんが、石垣の積み方の移動には賛成です。日本の城だけでなく、さまざまな文明や場所での石垣のつみ方や、石垣と石壁の違い(よくわからない)なども説明があるとありがたいです。--Nopira 2006年2月2日 (木) 17:12 (UTC)[返信]
  • 曖昧回避リンクを張った者です。強化記事の候補に挙がっているのを見て、沖縄に興味があるので開いてみて「あれっ」となったので、曖昧回避を作りました。Yahoo!などで『石垣』で検索してまず出てくるのは島や市ですよね。どうしてもここに曖昧回避リンクを張りたくないのでしたら、『石垣 (建造物)』にでも項目移動して別途曖昧回避リンクのページを作るようでしょうか。編集合戦にはしたくないので私としては再度手を加えることはしませんのでMishikaさんの良識的な対応を期待します。--Papakuro 2006年2月5日 (日) 08:51 (UTC)[返信]
同じ読みでまったく違うもので出てくる場合には、曖昧回避が必要だと思いますが、意味の系列がつながっており、それが派生的に理解され、しかも本文中にその言葉も登場してくる場合には、曖昧回避は必要ないと思いますが。石垣の記事の中に「石垣島」が出てくるわけですし。それが曖昧で意味を取り違えるということになるでしょうか。石垣という名前の、音楽家や細菌でもあれば別です。Mishika 2006年2月5日 (日) 10:59 (UTC)[返信]

石垣市石垣島を調べようとする人が、この曖昧回避がないことにより不便を被るということは極めて少ないと思います。一般名詞と表記がかぶる地名を調べようとする場合は通常「市」「島」などをつけて検索するものですし、前記のとおり本文中からもジャンプできます。また検索エンジンは固有名詞を一般名詞より優先する構造になっていますので、この場合は検索結果の表示順位が言葉の認知度をそのまま反映しているとはいえません。--Extrahitz 2006年2月5日 (日) 14:06 (UTC)[返信]

曖昧回避は必要ないと思いますが、関連項目には石垣市石垣島があっても良いのではないかと思います。--miya 2006年2月5日 (日) 16:30 (UTC)[返信]

石垣の定義

[編集]

段々畑の段差側面を固める石積みは石垣と言いませんか?私は言うような気がするのですが、ここでは当てはまる文がないようです。--Ks 2007年8月20日 (月) 06:39 (UTC)[返信]

石垣の積み方

[編集]

上で石垣の積み方について統合意見が出ていましたが、どちらかというと反対です。「積み方」はそれだけでかなりのボリュームになりそうなので、石垣では各積み方を簡単に紹介するに止め、詳しくは石垣の積み方に譲る方が読者も読みやすいのではないかと思います。--miya 2006年2月5日 (日) 16:30 (UTC)[返信]


日本の城郭建設の穴太衆について

[編集]

日本の城郭建設においての記述の大部分が穴太衆に関することでしたので簡潔に穴太衆を代表する近江の石工が―といった具合にし、それ以外を穴太衆へ移動させました。--ムカイ 2007年10月28日 (日) 14:37 (UTC)


古墳・豪族居館・酒船石遺跡の情報について

[編集]

書かれている内容は一般的事実だけです。独自説でもなければ、特に変わった説でもありません。それを独自説とか言って繰り返し削除されてしまうのでここで話し合いたいと思います。 古墳や豪族居館についての情報は石垣の始まりと発達過程をについて知る上での参考として乗せておいて有益な情報でしょう。三ツ寺Ⅰ遺跡の現地説明版では石葺きについて石垣と明記されています[1]。現地説明版のように石葺きを石垣の一種と解釈するか、そうでないと解釈するかは人それぞれで構わないと思いますが、少なくとも参考情報としての価値はあります。--Hootaataa 2008年11月12日 (水) 12:00 (UTC)[返信]