ノート:神戸山手女子中学校・高等学校
表示
「神戸山手学園」が経営する「神戸山手女子中学校」、「神戸山手高等学校」の通称について
[編集]記述に問題を感じている記事は、この記事ではないのですが、内容の性格上、こちらのノートでご意見を伺いたいと考えました。
こちらで記事になっている学校、すなわち「神戸山手女子中学校」、「神戸山手高等学校」は、現在は「学校法人神戸山手学園」が経営しています。 また、公式サイトの「歴史・沿革」の記述や、中学校の沿革を見ると、1924年学校設立、1927年財団法人神戸山手高等女学校設立、1947年財団法人神戸山手学園に改称、同年学校法人神戸山手学園に移行という法人の歴史があったことが記されています。
ところで、ウィキペディアの人物記事の中には、明らかにこの学校を指しての記述で、学校名ではなく学校法人名で「神戸山手学園出身」と表現されている例があります。例えば、花鳥いつき、がそうですし、宝塚歌劇団の期別リストでもこの表現が用いられています(宝塚歌劇団43期生ほか例多数)。
また、正確に学校名を記述しないで次のように表現している例があります(万一、別の学校が意図されているものが含まれておりましたらご指摘ください)。
- 山手学園
- 山手学園高等学校:「出身校山手学園」...「山手学園」はこの記事へのリダイレクトになっている。
- 但馬久美:「出身校山手学園高等学校」...「山手学園高等学校」はこの記事へのリダイレクトになっている。
- 神戸山手女子学園
- 山手女子学園...これだけだと、かつて横浜にあった「横浜山手女子学園」=現在の「中央大学横浜山手中学校・高等学校」や、それ以外の学校を意味している可能性ゼロではありませんが、宝塚関係の記事という文脈を踏まえるとこの記事の学校を意味している可能性が高いように思われます(この名称については次をご覧下さい)。
- 宝塚のリストの場合、年によっては同年のリストのうちに異なる表現が並んでいることもあり、それぞれ別の学校があるように見えます。
以上を踏まえて、この記事の学校の具体的な事情に詳しい方に、以下の3点についてコメントいただきたいと思います。
- 学校名ではなく学校法人名で「神戸山手学園出身」、「神戸山手学園を卒業」のように表現することは、この学校について許容されるべきなのでしょうか。通常、「XXX学園出身」、「XXX学園を卒業」という場合は、「XXX学園高等学校」のように学校名称にその表現があり、そこから「高等学校」などにあたる部分を省略して、そのように表現するのだと思います。「神戸山手学園」の場合、中学、高校の名称は「神戸山手学園中学校/高等学校」ではありませんが、それでも学校名ではなく、学校法人名でそこの出身である、とかそこを卒業したという記述を許容すべきなのでしょうか?
- 上に例を挙げた、この記事の学校と思われる例は、それぞれこの学校の通称、ないし正式な別称として定着していると考えてよいのでしょうか?(繰り返しますが、万一、別の学校が意図されているものが含まれておりましたらご指摘ください。そうでないのなら、個別の記事にある記述を修正すべきであると考えます。)
- 上に例を挙げた、ひとつの記事中に、この学校が複数の異なる表現で記載されているよう場合、この記述は統一を図った方がよいのでしょうか? それとも、何らかの典拠にそのような不統一が認められるのであれば、あえて統一せずに、例えば同じ学校を指していることを注記すると行った対応にとどめた方がよいのでしょうか?
以上、ご意見を伺えれば幸いです。なお、同様の例がまだありましたら、具体的にご指摘いただければ幸いです。また、しばらくご意見をいただいた上で、必要と判断すれば挙例した記事でそれぞれ編集を行いたいと思います。よろしくお願いいたします。--山田晴通(会話) 2012年3月17日 (土) 19:02 (UTC)
- ◆今更ながらコメント依頼から来ました。まず大原則としては「出典」に基づいた表記が基本ですが、個人的には出身校としては「学校名」が望ましいと考えます。ただ気を付けないといけないのは過去の改称等ですね。現在は運営法人と学校が異なる名称だが、過去には同一であった。あるいは過去の学校名が現在は法人名となり、学校名は別のものになっている。といった事例があれば表記には注意が必要でしょう(やはり私見ですが在学・卒業時の学校名が望ましい)。また今回の事例についてですが、宝塚歌劇団○○期生という記事は確認したところMoemi83さんが文字列でリスト化されていたものを表形式に変更された際に出身地や愛称等と共に出身校を追加されていますが残念ながら出典はありません。ただ最近「宝塚歌劇団98期生」という記事を作成された際要約欄にファンサイト参照と書かれているので他の期も同様だと思います。参照元が示されていませんしそもそもWikipedia的に信頼できる情報源と見なせるのかも疑問ですので、学校名の通称または別称として定着しているかという判断はできかねます。個人的には情報の不正確さによる表記の揺れと感じました。最後の表記の統一についてですが、まずは出典を付けるところから始めるしかないでしょう。最初はファンサイトが出典でも仕方がないかもしれませんが、より信頼できる情報源を探して差し替えていくなかでこうした表記の揺れも解消するのではないでしょうか。--M_aisawa(会話) 2012年4月29日 (日) 00:05 (UTC)