コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:福井市図書館

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名・統合提案

[編集]

提案 プロジェクト:図書館#記事名の付け方によると、福井市の図書館の場合は現在のところ、

  1. 自治体が制定した条例で設置されている図書館が2館以上(分館を含み、分室を除く)の場合の記事名は条例名から採り、○○{市,町,村,区,etc}{立,民,[なし],etc}図書館とする。

に該当します。したがって、福井市図書館の設置及び管理に関する条例から採って、記事名を福井市図書館改名することを提案します。5館の総称と文京の市立図書館(本館)とを区別する目的も兼ねます。

併せて、別記事として作成された福井市立みどり図書館および福井市立桜木図書館について、現在の記事の文章量、編集上の統一性を考慮し、プロジェクト:図書館#記事作成の目安に従って、当記事に統合してリダイレクトページ化することを提案します。--Doraemonplus会話2022年3月27日 (日) 09:00 (UTC)[返信]

賛成  改名、統合共に賛成です。条例を確認しました。福井市の名称はユニークですね。--Customsprofesser会話2022年3月28日 (月) 01:50 (UTC)[返信]
感謝 どうもすみません。作業を代行して頂き、ありがとうございました。現在、統合された記事の各館に関係する資料を収集中でして、近いうちに加筆・投稿したいと思います。--Doraemonplus会話2022年4月12日 (火) 07:44 (UTC)[返信]

2023年4月の改訂に寄せて

[編集]

コメント 本日、福井市図書館の創立記念日を祝して、1年前の改名・統合以来となる、記事の全面改訂を実施しました。改名・統合の直後に「近いうちに加筆・投稿したい」と言っておきながら、いざ関係資料を収集し出すや、調査と加筆の手が止まることを知らず、一年越しの改稿作業となってしまいました。予告より大幅に遅れての投稿となりましたことをお詫び申し上げます。

参考文献とした書籍情報源の入手にあたっては、主に福井県立図書館、(閉館直前の)市立図書館、および桜木図書館の蔵書のお世話になりました。関連する新聞紙面(過去記事)の調査に際しては、鯖江市図書館編「図書館関係 新聞切り抜き 県内図書館編」(同館OPACで記事の日付と見出しが閲覧可能)、および越前市立図書館ウェブサイト上の新聞記事検索の助けをお借りしました。関係機関の方々のご助力に深く感謝申し上げます。

また、改訂版の内容と構成に関しては、可能な限りプロジェクト:図書館#フォーマット(書き方)に準拠するとともに、良質な図書館記事を数多く手掛けていらっしゃる、Asturio Cantabrioさんが書かれた記事の数々を大いに参考にさせていただきました。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。

福井市図書館に関する資料が最も揃っているであろう市立図書館が現在休館中ということもあり、まだまだ追加調査不足の感が否めませんが、来春のリニューアルオープンまで待つわけにもいかないので、今でき得る最大限の加筆努力をもって、このタイミングでの投稿と相成りました。いくつか画像提供依頼を掲示してありますが、あいにくDoraemonplusは高性能なカメラを所持していないため、腕利きのカメラマンの方々にご協力をお願いしたいところです。最後に、今回の加筆を機に当記事がますます充実していくことを願って、結びの言葉といたします。--Doraemonplus会話2023年4月13日 (木) 08:15 (UTC)[返信]

市図書館史セクションの節構成について

[編集]

まずは、伴ミキさんによる記事の更新にお礼を申し上げます。

ただ一点だけ、年号セクションを取り払われ、サブセクションの階層も単層化された点について、それでは各見出しの出来事がいつの時代に起きたことかが、一見して分かりにくい目次になってしまうので、旧版の構成に復元しました(特別:差分/99811998)。

他の良質な図書館記事を拝見しますと、歴史節のサブセクションは「○○館時代(yyyy年-yyyy年)」というような題名になっている記事が多いようです。当記事の執筆の際、そのような形式も検討しましたが、歴史節の分量が多くなったため、さらに小区分した現在のような構成となりました。--Doraemonplus会話2024年3月29日 (金) 09:39 (UTC)[返信]