コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:統一地方選挙

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

第16回統一地方選挙に限定される記述について

[編集]

本項目は統一地方選挙一般について記述するべきですが、2007年に実施された第16回統一地方選挙に限定される内容のものが多く含まれています。中には私自身が加えたものがあるのですが、このほかに差分1差分2のような編集が行われ、いずれも直後にリバートされています。このような記述の扱いについてどのようにするべきか広くご意見をいただきたく存じます。

具体的に2007年5月28日 (月) 02:32(UTC)の版まででは下記の記述が該当すると思われます。

この状況を発生させてしまったのは、私自身の先行きの見通しの甘さであることは承知しておりますが、なにとぞ皆様方のお知恵を拝借したく、重ねてお願い申し上げます。--Ariesmarine 2007年6月2日 (土) 13:04 (UTC)[返信]

とりあえず一部の記述をコメントアウトしてみました。引き続きご意見を募集しますのでよろしくお願いします。--Ariesmarine 2007年6月12日 (火) 13:10 (UTC)[返信]
上記の対処から10日が経過しましたが、とくにご意見があがらなかったため、コメントアウトとしていた記述を除去しました。--Ariesmarine 2007年6月22日 (金) 14:57 (UTC)[返信]

実施される主な選挙について

[編集]

統一地方選挙#実施される主な選挙についてですが、これは2007年の第16回統一地方選挙で実施された選挙を記述しているものなのでしょうか?奈良県知事選と徳島県知事選が記載されているので多分2007年の選挙だと思いますが(厳密には広島市の市長選と市議選は公職選挙法の第34条の2、いわゆる90日特例を適用して実施された選挙なので統一地方選挙の対象ではないですが)。次回2011年の第17回統一地方選挙で実施される選挙については、現時点で未確定なのでどのように記述したらよろしいでしょう?例えば、名古屋市では市議会リコールの行方によっては次回の市議選が統一地方選挙の日程で実施されない可能性があります。--まさふゆ 2010年12月13日 (月) 17:40 (UTC)[返信]

統一地方選挙#最近の状況に「特別区区長・区議会議員選挙」を加筆し、統一地方選挙#実施される主な選挙から相模原市長と相模原市議会を除去しました。相模原市が政令指定都市になったのは2010年(平成22年)4月1日であり、2007年当時は政令指定都市ではなかったためです(神奈川県知事選と県議選が実施された前日程されたのにではなく、市長選と市議選が後日程で実施されたのはこのためです)。同様の例として、2009年(平成21年)4月1日に政令指定都市になった岡山市も2007年の統一地方選挙では市議選を後日程で実施しています。--まさふゆ 2010年12月15日 (水) 11:52 (UTC) 少し文章がおかしかったところを修正しました。--まさふゆ 2010年12月19日 (日) 11:16 (UTC)[返信]

過去に「実施された」選挙の記載なら削除は妥当ですが、統一地方選挙の前半日程で今後「実施される」選挙の記載なので、削除はいかがなものかと。ただ消すのではなく、17回統一地方選挙より岡山市と相模原市が加わると注意書きを入れればよかったのではないですか?--116.81.110.75 2010年12月19日 (日) 09:46 (UTC) あらやん--116.81.110.75 2010年12月19日 (日) 09:46 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。私も注意書きを入れることを考えたのですが、この表が第16回のものか確信が持てなかったことと、リコールが成立する可能性がある名古屋市議会の扱いをどうするか迷ったため、とりあえず除去としました。第17回より岡山市議選と相模原市長・同市議選が前日程で実施される予定であること、リコールの行方によっては名古屋市議選が統一地方選挙の日程で実施されない可能性があることを注意書きするほうが分かりやすいかもしれませんね。--まさふゆ 2010年12月19日 (日) 11:16 (UTC)[返信]

地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律によると、首長選挙は2011年2月10日以降に、議会議員選挙は2011年2月20日以降に任期満了による選挙以外の選挙を行うべき事由が生じた場合は当該選挙は2011年4月に予定されている第17回統一地方選挙の日程で実施されることになります。つまり2月下旬には統一地方選挙の日程で実施予定の選挙がほぼ確定するので、その頃に統一地方選挙#実施される主な選挙を整理しようと考えております。その頃になれば名古屋市議選が統一地方選挙の日程で実施されるかどうか明らかになっているでしょう。--まさふゆ 2011年1月30日 (日) 10:38 (UTC)[返信]

先ほど見たら、相模原市と岡山市と名古屋市の件は他の利用者の方によって修正されていましたね。修正に感謝申し上げます。--まさふゆ 2011年2月17日 (木) 21:12 (UTC)[返信]

政令指定都市以外の市町村の首長・議会議員選挙

[編集]

上とは話題が異なるので節を分けます。統一地方選挙#政令指定都市以外の市町村の首長・議会議員選挙で言及した(議会の)総辞職、選挙や当選の無効について若干補足が必要になるかもしれないので、ノートに書いておきます。私が知る限り議会議員が総辞職して統一地方選挙の日程から外れたのは1967年(昭和42年)に栃木県那須町で不祥事により町議会議員が総辞職して同年2月26日の町議選が実施された例があります。那須町は1955年、1959年、1963年の町議選は統一地方選挙の日程で実施していました。選挙や当選無効によって統一地方選挙に日程から外れた例は旧佐賀市の例があります。2003年4月の佐賀市議会議員選挙は統一地方選挙の日程で実施されましたが(1999年の市議選は90日特例を適用して市長選とともに3月14日に実施)、2003年の市議選の際に選管のミスが発覚し、最高裁判決により選挙が無効となり、2004年5月に再選挙が実施されました。もっとも、旧佐賀市は2005年10月に新設合併により現在の佐賀市となり、在任特例を適用せずに市議選を実施したので、旧佐賀市の市議選が無効にならなかったと仮定しても統一地方選挙の日程から外れていた可能性はありますが。--まさふゆ 2011年2月17日 (木) 21:12 (UTC)[返信]

統一地方選挙の各回の記事の改名提案

[編集]

の各記事名に (日本) が付加されていますが、曖昧さ回避の必要はありませんし、統一地方選挙自体の記事にも付いていませんので、これらから括弧部を省いた記事名にすることを提案します。--モンゴルの白い虎 2011年5月21日 (土) 12:04 (UTC)[返信]

賛成 。歴代統一地方選挙の主筆者のナデオロ先生です。「統一地方選挙」の名称は、日本以外の国では使っていないのでカッコ部分は外しても大丈夫だと思います。--Nadeorosensei 2011年5月21日 (土) 13:28 (UTC)[返信]
類似した選挙制度は他の国にもあり、最近もスペインで「統一地方選」が行われたと報道がなされています[1]。が、日本で行われる「統一地方選挙」について「日本」というのを省くのは、日本語の文脈では問題ないと思いますし、日本以外の「統一地方選挙」を「第○回」と数えるようなことは日本語文献では多分やらないと思います。--モンゴルの白い虎 2011年5月23日 (月) 10:51 (UTC)[返信]

全記事を改名しました。--モンゴルの白い虎 2011年5月28日 (土) 15:41 (UTC)[返信]

統合提案

[編集]

本日作られた日本の統一地方選一覧ですが、わざわざ別記事にする必要がある分量ではなくこちらへの統合を提案します。--240B:253:40E0:800:5C37:923C:D0B1:1265 2022年1月16日 (日) 13:13 (UTC)[返信]

賛成  分量、内容とも統合が妥当です。--Customsprofesser会話2022年3月9日 (水) 07:14 (UTC)[返信]