ノート:統合幕僚監部
分割提案
[編集]このまま本記事への投稿を続けていくと、記事が肥大になるのは明らかなので今回の指揮官人事加筆を機に以下の2個記事に分割することを提案します。
- 統合幕僚長は統合幕僚長として独立の記事とする。(他の幕僚長記事との整合、分割先は統合幕僚監部のリダイレクト)
- 統合幕僚副長及び各部等の長は
「統合幕僚監部指揮官人事一覧」として分割。
ご意見、お待ちしております。--カテキン 2008年3月26日 (水) 02:11 (UTC)
- ご提案ありがとうございます。
- 1については、統合幕僚長の分割は賛成です。さらに統合幕僚会議議長も含めて統合してはいかがでしょうか?統幕の長の一連の流れが理解しやすい記事になると思います。その場合には「統合幕僚長」に関係する記事を集約する形です。
- 2については、いろいろ悩んだのですが、現時点では時期尚早ではないかと判断しました。というのは、ご存じだとは思いますが、防衛省改革会議で防衛省の組織改革が検討されており、その中で防衛大臣が内局と4幕僚監部の再編を提案しています。この辺がどうなるかを見極めないと、実は記事を細分化しすぎてしまったということになったり、組織改編後の改名等で苦労をする可能性があります。2番については再検討をお願いいたします。また、個人的には実際に記事が肥大化していると感じた時ぐらいに分割してもいいかと思います。--貘 2008年3月26日 (水) 17:02 (UTC)
貴重な意見をありがとうございます。当方のおっしゃるとおり、先行きが不透明ですのでは今回は2番は取り下げ、1番のみの実施で再提案いたします。手法については以下のように考えております。
- 統合幕僚会議議長は統合幕僚長へ統合し、統合幕僚長の記事の一節とする。(統合幕僚会議議長は統合幕僚長へのリダイレクトとする(移動先が既にリダイレクトとして存在し、管理者の作業を必要とするため))。
- 統合幕僚監部の統合幕僚長に関する記事を統合幕僚長へ項目一部転記。--カテキン 2008年3月26日 (水) 23:06 (UTC)
- ご再考ありがとうございます。その手法で問題ないと思います。--貘 2008年3月27日 (木) 06:59 (UTC)
(コメント)直接的に影響することではありませんが、「統合幕僚会議」と「統合幕僚監部」はそのまま並立で、その長だけを統合というのは、バランス的にどうかと思うんですが。もっとも、ゆくゆくは会議・監部も統合の方向性で、というのであればいいんですけど。今すぐに会議・監部のほうもやることを確約しろ、などとは言いませんが、頭の片隅にでも置いていただければ。--無言雀師 2008年3月27日 (木) 06:28 (UTC)
- あーなるほど。無言雀師さんのおっしゃられるとおりですね(すいません私は気が付いていませんでした)。いま両記事をみなおしたのですが、結構かぶっている内容もあるので、まとめてしまったほうがいいですね。そうなると統幕事務局長の節が分量も多いので、ここだけ別にした方がいいかもしれません。もしよろしければ、私の方で統幕会議(事務局長以外)と統幕監部(本記事)の統合提案をしてもいいでしょうか。タイミングとしては、混乱しないようにカテキンさんの提案終了後にしようと思います。ご意見お願いします。--貘 2008年3月27日 (木) 06:59 (UTC)
- 自提案分の作業は終了しました。貘様、事後の作業をよろしくお願いします。--カテキン 2008年4月2日 (水) 14:50 (UTC)
(再提案)今回の人事発令に伴い、主要高級幹部一覧の節を別記事として分割したいと思います。--カテキン 2009年7月16日 (木) 10:29 (UTC)
- (質問)前から気になっていたのでお尋ねします。「高級」の2文字は必要でしょうか。どうにも主観的なニオイが感じられて賛成しにくいのですが。統幕監部が何千人もの規模の職員で構成されていて主要幹部、中堅幹部などの階層分けが望ましいというのであればまだわかるのですが、統幕単体でわざわざ「高級かどうか」を殊更に強調する必然性がいまいち理解できません。あと、以前防衛監察本部で行われた総務課長の削除についても、文官に対する差別のようで正直感心しません。給与法や人事院規則あたりでは差があるのかもしれませんが、少なくとも組織法令上は監察官あたりと並列のはずなのに「総務課長は要らない」と両断されるのは、どんなもんなのかなぁ、と思います。愚痴ですみません。--無言雀師 2009年7月16日 (木) 10:47 (UTC)
- (回答)お世話になっております。ご質問の件ですが、元自という観点から「高級」をつけただけで文官に対する差別とかそういうつもりは全くありません。ご承知のとおり、防衛省改革会議に基づき検討が進められている統合幕僚副長の混成などが実現すれば、当然加筆します。ただ現行の自衛隊記事には課長クラスまで記載されているものがないので削除をしたまでですし、このまま人事表だけが増え続けていくことを考えていくとこの辺が落としどころかなぁ、と。詳細を知りたければDSI関連資料室なんかもありますし。学校記事にならって統合幕僚監部の人物一覧などでもいいと思います(駄文で申し訳ありません)。--カテキン 2009年7月16日 (木) 13:43 (UTC)
- (コメント)ありがとうございます。「総務課長」といっても、地方の出先の課長でなく、畏れ多くも特別の機関の、中央にたった一つしかない防衛監察本部に唯一置かれた「課長」職であり、他官署の総務部長あたりに相当するのでは? それに、その論でいくなら、統括監察官はいいとしても、ヒラ監察官は課長相当だから載せるな、統幕の首席法務官とかも課長相当じゃないか、ということになりませんか。そこに整合性はありますか? まぁ、本省課長も一々一覧にしていないことを考えると、カテキンさんの主張も一理あるかな、とは思いますが、たった一つしかない監察本部の、部長相当といってもいいような課長を消すことの意義がどうしても理解できません。--無言雀師 2009年7月16日 (木) 14:01 (UTC)
- (回答)議論をせずに独自の主観で消した点についてはまずかったですね。回復させておきます。あと、「整合性」って言葉は個人的に嫌いなのであまり使わないでほしいです。どこかのお子様と一緒にされるのは不快ですから。--カテキン 2009年7月16日 (木) 14:12 (UTC)
- (コメント)ありがとうございます。「総務課長」といっても、地方の出先の課長でなく、畏れ多くも特別の機関の、中央にたった一つしかない防衛監察本部に唯一置かれた「課長」職であり、他官署の総務部長あたりに相当するのでは? それに、その論でいくなら、統括監察官はいいとしても、ヒラ監察官は課長相当だから載せるな、統幕の首席法務官とかも課長相当じゃないか、ということになりませんか。そこに整合性はありますか? まぁ、本省課長も一々一覧にしていないことを考えると、カテキンさんの主張も一理あるかな、とは思いますが、たった一つしかない監察本部の、部長相当といってもいいような課長を消すことの意義がどうしても理解できません。--無言雀師 2009年7月16日 (木) 14:01 (UTC)
- (回答)お世話になっております。ご質問の件ですが、元自という観点から「高級」をつけただけで文官に対する差別とかそういうつもりは全くありません。ご承知のとおり、防衛省改革会議に基づき検討が進められている統合幕僚副長の混成などが実現すれば、当然加筆します。ただ現行の自衛隊記事には課長クラスまで記載されているものがないので削除をしたまでですし、このまま人事表だけが増え続けていくことを考えていくとこの辺が落としどころかなぁ、と。詳細を知りたければDSI関連資料室なんかもありますし。学校記事にならって統合幕僚監部の人物一覧などでもいいと思います(駄文で申し訳ありません)。--カテキン 2009年7月16日 (木) 13:43 (UTC)
(インデント戻し)最後の返事から1週間以上意見なしのため、分割を実施しました。--カテキン 2009年7月25日 (土) 02:25 (UTC)
統合提案など
[編集]統合幕僚監部と統合幕僚会議の統合を提案します。組織としてつながりがあり、内容に重複する点もあるためです。その際記事の分量軽減を図る目的で、統合幕僚会議の事務局長の節は、別途統合幕僚会議事務局長に分割することも合わせて提案します。--貘 2008年4月4日 (金) 10:40 (UTC)
- 反対意見が付かなかったので、統合、分割を実施しました。--貘 2008年4月12日 (土) 11:32 (UTC)
- お疲れ様でした。見つけた範囲内で誤植の修正や統幕議長記事へのカテゴリ追加等をしておきました。--カテキン 2008年4月12日 (土) 12:47 (UTC)
- フォローありがとうございます。内部リンクの修正は多量にあるので少しづつやっていきます。--貘 2008年4月12日 (土) 13:18 (UTC)
記事内改修について
[編集]組織編制と歴代高級幹部表が混在しており記事全体として見にくい印象ががしたので、他の自衛隊部隊記事との整合の兼ね合いから各々を別々の節に分けました。併せて、情報本部に関する重複記事の除去等も実施しました。問題点等あれば、遠慮無く修正してください。--カテキン 2008年4月22日 (火) 13:27 (UTC)