ノート:織田信吉

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

織田信高(7男)が1576年生まれとなっていますが、織田信吉(8男)が1573年生まれなのはおかしいのでは?--124.98.110.139 2007年11月12日 (月) 05:25 (UTC)[返信]

おかしいのですが、そのような席次になっています。生年は史料などからほぼ間違いないと思われるのですが、席次は信高の方が上なのは織田家内での史料等による認識なので、7男8男というような生まれた順というよりも、織田家における身分の上下と捉えられるかと思います。信雄と信孝の生まれ順とは反対に席次が入れ替わっていると伝わるのと同じように、信吉と信高でもそれがあったと考えられます。そのため生母とされているお鍋の方に関して、共に住んでいたなどのような直接的接触のある信吉はともかく、お鍋の方の子供とされてはいるものの、当時の史料から直接的接触が見られず、信吉より後の生まれでありながら席次を上とされている信高に関しては、お鍋の方よりも身分の上の生母の可能性も示唆されているようです。-- 2007年11月12日 (月) 14:36 (UTC)[返信]