コンテンツにスキップ

ノート:花より男子F

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

6/29に保護が解除されますので、それまでノートに備忘のために編集するのも控えてください。--海獺(らっこ) 2008年4月11日 (金) 12:38 (UTC)[返信]

記事名について[編集]

保護解除後で構わないのですが、公式サイトを見ていると「花より男子F」とあり、Fの上に「ファイナル」とあるので「花より男子F」の方が記事名として適切のように思います。よもすがら 2008年6月25日 (水) 05:40 (UTC)[返信]

科学忍者隊ガッチャマンF』(ファイター)、『キューティーハニーF』(フラッシュ)みたいなものですね。というか、映画の節に統合してもいいのでは?もしTVドラマの項目を分割するのであれば、そこに統合するべきだと思いますが。この映画版はTVドラマの派生作品ですし。--ヨッサン 2008年6月25日 (水) 06:44 (UTC)[返信]
そうですね、統合してもいいかもしれませんね。テレビドラマを分割し、この映画をそちらへ統合するか、分割なしで統合するかは議論しだいということですかね。本記事の方で提案させていただきます。よもすがら 2008年6月25日 (水) 23:23 (UTC)[返信]
最初から単独項目とするんじゃなくて、まず映画の節で加筆してから単独項目として分割するか、TVドラマ版と一緒に分割するかどうかを決めるのが筋だと思いますけどね。それまでは極端な話、映画の当該項目の節のリダイレクトにしててもいいんじゃないかと。--ヨッサン 2008年6月26日 (木) 06:07 (UTC)[返信]
(賛成、インデント戻し)記事名は「花より団子F」の方がいいでしょう、ロゴタイトルもそうですし。反対がなければそのまま改名してもいいと思います。新聞などで「~ファイナル~」と表記されていましたっけ? 今日見た報知新聞では、記事の文章では「花より団子ファイナル」となってましたが。--ヨッサン 2008年6月29日 (日) 12:31 (UTC)[返信]
今ネットで検索してみましたが、「花より男子〜ファイナル〜」という表記はほとんど出てきません。大抵「花より男子ファイナル」か「花より男子F」です。ですので「花より団子F」に改名し、リダイレクトとなった本項はリダイレクトの削除依頼に出していいと思います。反対がなければ一週間で改名しようと思います。--ヨッサン 2008年7月2日 (水) 12:44 (UTC)[返信]
提案から1週間が経過し、反対する方もいませんので、「花より男子F」への改名を実行し、リダイレクトは削除依頼しに出しておきます。よもすがら 2008年7月2日 (水) 23:35 (UTC)[返信]

オリジナルストーリーとのことですが[編集]

宣伝番組によると原作にないオリジナルストーリーとのことですが、どの程度「オリジナル」なのでしょうか。アイーダ 2008年6月30日 (月) 15:06 (UTC)[返信]