ノート:若林史江
この記事は過去に削除依頼の審議対象になりました。新しく依頼を提出する場合、以下を参考にしてください。
|
批判者からの一方的な意見ばかりであると思います。--Mois 2006年8月19日 (土) 18:01 (UTC)
一方的かどうかに関わらず,事実関係はどうなんですか.もしご不満があるのなら,「批判者からの一方的な意見」は削除せずに別の側面からの内容を書き足せばよいのでは.--2006年9月10日 (日) 05:51 (UTC)
株式評論家に資格が必要である根拠なく株式投資愛好家とすること、一般教養にからのところなど独自の研究。検証可能性無視で批判的な評論に終始した記述。Wikipedia:ウィキペディアは何でないか1.3 ウィキペディアは演説をする場所ではありません 参照。123.217.255.22 2007年10月2日 (火) 01:50 (UTC)
確かに、株式評論家と名乗るのに資格は必要ないですが、若林のような低レベルの人物(仕手株専門のインチキ投資顧問(Eキャピタル)のマスコットガールをやっていただけ)を株式評論家と認めている人は極めて少数派でしょう。まさしく、株式投資愛好家とでも表現するほか無い存在でしょう。尤も、北浜を始め、いわゆる株式評論家にろくなのはいませんけどね。証券会社のアナリスト・ストラテジストに比べ、株式評論家と称する人々のレベルは低いです。しかし、若林は、そのレベルの低い株式評論家のさらに下方に位置づけられる存在と言えます。
株式を評論する知識や一般教養に欠けることなど、テレビ番組などで証明済みではないでしょうか。さらに、新聞などで報道されている「盗用問題」なども、その表れではないかと思われますが。独自の研究ではなく、多くの方の共通見解でもあります。--218.43.60.81 2008年6月16日 (月) 11:57 (UTC)
共通見解だといえばそうなるのではない。検証可能性、[[独自の研究]他すべての方針を読み理解し編集に参加する義務があります。60.37.114.196 2008年6月19日 (木) 03:15 (UTC)
事実、新聞紙面やウェブ上で検証されている事実ばかりではないでしょうか?--220.97.48.14 2008年6月19日 (木) 14:16 (UTC)
検証可能性を読み出典の明記をし、評論体ではない記述にしてください。他所で検証されているということは論外です。愚民一号 2008年7月11日 (金) 07:58 (UTC)
マスメディアで既に大きく報じられている事は、検証可能だと考えるのが当然でしょう。意味が不明です。それと、HPでの相場コメントをゴーストライターに外注していた事、そのゴーストライターが日経Quickニュースの記事を盗用していた事は、若林本人も認めています。--118.243.144.71 2008年7月12日 (土) 13:23 (UTC)
検証可能性は読まれましたでしょうか。その検証のために記述希望者に出典の明記ををおこなう義務があります。それがありません。
- 3.1 を示す責任は掲載を希望する側に
Wikipedia:存命人物の伝記も読んでください。
記事は「正確な」ものでなければいけません。特に、その人物の生涯の細部については、信頼性の高い参考資料だけを用いるべきです。存命中の人物に関する否定的な情報で出典の無い、あるいは貧弱なソース(情報源)しかないものは、項目本文およびノートから即刻除去するべきです[1]。 これらの基本方針は伝記以外の項目における、存命人物の記述にも適用されます。
ブログのコメントに関する記述や「メディアへの露出が大きく増えた現在になってマスコミも取り上げざるを得なくなったと言える。」はWikipedia:ウィキペディアは何でないかの# 1.3 ウィキペディアは演説をする場所ではありませんに該当します。
マスメディアで既に大きく報じられている事は、検証可能だと考えるのであればそのマスメディアで既に大きく報じられている、たとえばニュース記事の出典の明記を行ってください。愚民一号 2008年7月27日 (日) 08:43 (UTC)
ネガティブな記載について
- 徳山大学(偏差値39(代ゼミ合格難易度))
- 若林史江のDS株レッスン♪(ゲームソフト、Amazon.co.jpでの使用者の評価が著しく悪い)
以上の記事の、それぞれ()内は不要だろうと思いますが、これらが何故記載されているのでしょうか?
まず、大学偏差値については毎年(というより模試ごとに)変動するものであるため、記載は不適当と思われます(そもそも代ゼミのいつの模試なのかすら掲載されておらず、出典として不適当です。また、いつの模試か記載されたとしても、前述の理由により同じく不適当です)。もうひとつのゲームソフトについては当該項目があるので、そちらに記載すれば十分でしょう。よって、両者ともあえてここに記載する意味は無いと思われます。--219.58.227.195 2008年8月16日 (土) 12:52 (UTC)
代ゼミ合格難易度、と言うのは、旺文社のHP(パスナビ)に掲載されているものです。毎年何度も行われている模試のうちの際の特定のもの、という事ではなく、総合的なものだと思われます。そもそも、受験の際の偏差値というのは、模試でこのくらいの偏差値以上を取った受験生が、その大学(高校でも中学でも同じことですが)に受かる可能性が高い、という意味の数値であり、特定の模試ではなく、総合的にデータを分析した結果求められる数字だと言えるでしょう。ただし、各社(予備校や模試業者)によって偏差値の出方が異なるので、どこの業者が出している偏差値か?という出典は、正確性の確保の為には必要でしょう。この場合、きちんと「代ゼミ合格難易度」と書かれているのですから、問題はない筈です。毎年データは更新されますから、数字が変わっていれば、気が付いた人が訂正すればいいことだと思います。また、記載する必要性ですが、若林のような馬鹿が、「特任」とはいえ、大学講師をしている、というのは、非常に不思議な現象です。全体の文章を読めば分かりますが、それでも、特任講師をしているという事実が、「若林史江」という人物について誤った印象を読む人に与える可能性があります。もちろん、特任講師をしている事は事実ですから、それを記述する事に何ら問題はないのですが、3流、いや4流大学が、「客寄せパンダ」として、「特任」講師にしている、という実態が伝われば、読む人も理解が深まる事でしょう。徳山大学の偏差値が非常に低いのは事実であり、出典も明示している以上、客観的事実として書く事に何ら問題はないと思います。--210.155.197.204 2008年8月19日 (火) 17:49 (UTC)
肩書きについて
肩書きを、株式評論家から株式投資愛好家に変えたところ、一方的に、「荒らし行為だから、投稿ブロックをするぞ」と脅迫されました。 何故、これが「荒らし行為」に該当するのか理解に苦しみます。相場コメントを外注していた事実(これは本人も認めています)が、株式「評論」を行う能力が無い事を何よりも雄弁に物語っているのではないでしょうか?そもそも、この人が、株式相場や個別銘柄について、「評論家」と言える様なコメントをしているのを目にした人はいるのでしょうか?--210.155.197.204 2008年8月6日 (水) 03:29 (UTC)
- 「評論家」という肩書きについては、マスコミ等で「評論家である」という趣旨の紹介が行われていれば十分と思われます(例として、マスコミ各社所属の「プロ野球評論家」の中には、技術面の解説があまりできないと言われる人物もいます)。この例に従えば、若林も評論家に該当してもおかしくないこととなります。--219.58.227.195 2008年8月16日 (土) 12:52 (UTC)
証券アナリストの資格もないない方ですよね。「プロ野球評論家」を自称して元プロ野球選手でない人はほとんどいないと思います。(解説がまともに出来る出来ないに関係なく)この方が評論家としての実績や経験が十分あると言えるだけの何か根拠はあるのでしょうか?Wikipediaは個人の宣伝に使うものではない点を考慮して肩書きは控えめにするのが良いかと思いますが --125.53.203.103 2008年12月3日 (水) 17:13 (UTC)
- >「プロ野球評論家」を自称して元プロ野球選手でない人はほとんどいないと思います。
- 元プロ野球選手ではないスポーツジャーナリストが「プロ野球評論家」を自称する事例はありますよ。--経済準学士 2009年3月7日 (土) 15:12 (UTC)
日経新聞記事盗作
Wikipediaは週刊誌やスポーツ紙ではないですよ、態々煽る様な書き方は辞めてください。さらに問題とは関係の無い事まで書かれていたので修正させてもらいました。--十勝の自然(会話) 2013年10月14日 (月) 21:26 (UTC)