ノート:菊池神社

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

現項目名「菊池神社」を「菊池神社 (菊池市)」へ改名し、跡地を曖昧さ回避としたいと思います。理由は「菊池神社 (福岡市)」が立項されましたが、この両社には直接的な関連が見られず、菊池市のは旧別格官幣社で福岡市のは旧県社なので旧社格の上では前者の方が重んじられたっぽいのですが、創建は前者が明治3年(1870)なのに対し後者は天保3年(1832)なので、なんとも鼎の軽重が問えず、一応曖昧さ回避にしておいた方が軋轢も起きないかなと思ったためです。--胡亂堂 2010年11月26日 (金) 15:17 (UTC)[返信]

  • 賛成です。実は英文を書くときに、福岡市の菊池神社に気付きました。また、昭和27年の制度改革で、宗教法人になりましたが、別の神社に質問したら、神道の場合は上下関係はないとのことで、やはり独立させた方がよいようです。--Ichiro Kikuchi 2010年11月28日 (日) 07:17 (UTC)[返信]
  • 報告 ご意見有難うございました。改名及び曖昧さ回避化致しました。--胡亂堂 2010年12月12日 (日) 15:50 (UTC)[返信]