コンテンツにスキップ

ノート:蔚山空港

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

エンゲア航空[編集]

「1993年3月:エンゲア航空、アシアナ航空が済州島便に参入。 」という記述がありますが、「エンゲア航空」とはどのような会社なのでしょうか。

Googleで検索しても本記事由来のページしか表示されません。また、この記述の典拠となっていると思われる空港紹介の英語版には"engea Airlines"という語が出てきますが、この語で検索しても、やはり会社情報は見つかりません。韓国語版の対応箇所には1993年2月に大韓航空の済州線就航、1993年5月にアシアナ航空の済州線就航と記述されており、「エンゲア航空」は出てきません。

一方、同じ*.airport.co.krにある金浦空港のページに"engea Airports Corporation"という語が出てきますが、これも韓国語版の記述から、本来"Korea Airports Corporation"と書くべきところなのが分かります。

つまり、"engea"は誤記ではないかと思います。*.airport.co.krは韓国語版を"kor"、英語版は"eng"というディレクトリに配置していることから、製作者が英語版を作成する際にURLを変換しようと"kor"を"eng"に一括置換したところ、地の文の"Korea"が"engea"になってしまった、という経緯でできたものではないでしょうか。

ただ本記事中の「エンゲア航空」が赤リンクになっていることもあり、この記述を書かれた方は「エンゲア航空」の存在に確信をお持ちのように見受けられます。私の解釈は誤解で、会社は実在するのでしたら御指摘いただければさいわいです。203.102.29.165 2007年1月20日 (土) 02:51 (UTC)[返信]