ノート:蔵春閣 (大倉別邸)
表示
「喜翁閣」の統合提案
[編集]本記事の立項後に、「喜翁閣」が既に存在していたことに気づきました。この記事は典拠が提示されておらず、また、誤解に基づく記述(「同建築物は1910年(明治43年)、喜八郎83歳の時に男子の孫が誕生したことを祝して建てられた。」)を含んでいます(大倉喜八郎は1837年生で、数えで83歳になったのは1919年で、蔵春閣竣工よりも後)。
単純に、現在の記事に削除依頼を出し、リダイレクトに置き換えることも考えましたが、統合の手続きによる方が穏当かと判断しましたので、統合提案をおこすものです。--山田晴通(会話) 2015年10月29日 (木) 02:21 (UTC)
- 誤字1字を訂正しました--山田晴通(会話) 2015年10月29日 (木) 05:04 (UTC)
- なお、この記事の初版作成者ブロックされていますので、初版作成者のご意見を確認することは難しい状態です。--山田晴通(会話) 2015年10月29日 (木) 05:07 (UTC)
- 「Wikipedia:統合提案」への記載が漏れていましたので、先ほど補いました。審議期間の計算の起点は、この書き込みからとします。--山田晴通(会話) 2015年10月30日 (金) 01:12 (UTC)
- 反対 出典皆無の記事との統合となるのであれば、蔵春閣 (大倉別邸)を喜翁閣に改名し、改名の際に移動の障害(ケースC)による削除依頼を行うのが妥当と思われます。なお、改名時のノートリダイレクトノート:蔵春閣 (大倉別邸)については、本提案時に合意が得られたことによる、WP:CSD#リダイレクト5のテンプレ貼付でよいと思います。--Don-hide(会話) 2015年10月30日 (金) 02:16 (UTC)
- コメント 手続きについては、統合によらず、現在の「喜翁閣」を削除するということでも異存はありませんが、最終的に残す記事名として「蔵春閣 (大倉別邸)」よりも「喜翁閣」を優先すべきとお考えの理由は何でしょうか? --山田晴通(会話) 2015年10月30日 (金) 11:49 (UTC)
- コメント どちらを優先すべきという考えはございませんので、統合しないということであれば問題ありません。喜翁閣を蔵春閣 (大倉別邸)に改名し、改名の際に移動の障害(ケースC)による削除依頼を行うことでも異論ありません。--Don-hide(会話) 2015年10月31日 (土) 01:55 (UTC)
- コメント ちょっと仰っていることがわかりにくく、困惑気味です。ひとつ確認です。Don-hideさんは、統合ではなく一方の削除であれば、残るコンテンツは現在の「蔵春閣 (大倉別邸)」でも「喜翁閣」でもよい、また、記事名は「蔵春閣 (大倉別邸)」でも「喜翁閣」でもよい、とお考えなのでしょうか? 「蔵春閣 (大倉別邸)を喜翁閣に改名し、改名の際に移動の障害(ケースC)による削除依頼を行うのが妥当と思われます。」、(蔵春閣 (大倉別邸)と喜翁閣の)「どちらを優先すべきという考えはございません」、「喜翁閣を蔵春閣 (大倉別邸)に改名し、改名の際に移動の障害(ケースC)による削除依頼を行うことでも異論ありません」とを重ねると、そのようにお考えであるように見えるのですが、当方に誤解がありますでしょうか?
- 山田は、この建物が既に存在しない歴史的建造物であることを考慮し、最後に名付けられていた名称(「喜翁閣」)よりも、本来の、歴史的意義の大きい名称(「蔵春閣 (大倉別邸)」)を記事名として優先すべきと考えています。また手前味噌ですが、自分が作成した「蔵春閣 (大倉別邸)」の内容の方が、先行して存在していたとはいえ、典拠もなく、明らかな誤解を含み、独自研究と疑われる「喜翁閣」の内容よりも妥当なものであると考えています。もし、Don-hideさんにご異存がなければ、この後、「喜翁閣」にケースE(独自研究)として削除依頼を出し、その結果、いったん削除という結論が出れば跡地に転送記事を置き、存続となった場合は、こちらでの統合の議論を再開するという段取りとしたいと考えますが、いかがでしょうか?--山田晴通(会話) 2015年10月31日 (土) 14:57 (UTC)
- わかりにくい説明で申し訳ありませんでした。当方は統合ではなく一方の削除であれば、残るコンテンツは現在の「蔵春閣 (大倉別邸)」でも「喜翁閣」でもよい、また、記事名は「蔵春閣 (大倉別邸)」でも「喜翁閣」でもよいと考えています。ただ、喜翁閣を単純リダイレクト化するというのであれば、削除依頼を提出したとしても存続裁定が下る可能性も相応に高いと思われますので、削除依頼に付すことなく、統合するでもなく、単純リダイレクト化することで対処することでも異論ありません。ただ、単純リダイレクト化するという選択肢をとるのであれば、統合という選択肢をとっていただきたくないと思います。統合元喜翁閣に出典皆無という問題をはらんでいるためです。--Don-hide(会話) 2015年11月1日 (日) 01:57 (UTC)
- それでは、こちらの議論は、一時中断というか、保留ということにして、ケースE独自研究として、「喜翁閣」の削除依頼を提起します。削除票の投票をいただければ幸いです。--山田晴通(会話) 2015年11月1日 (日) 04:35 (UTC)
- わかりにくい説明で申し訳ありませんでした。当方は統合ではなく一方の削除であれば、残るコンテンツは現在の「蔵春閣 (大倉別邸)」でも「喜翁閣」でもよい、また、記事名は「蔵春閣 (大倉別邸)」でも「喜翁閣」でもよいと考えています。ただ、喜翁閣を単純リダイレクト化するというのであれば、削除依頼を提出したとしても存続裁定が下る可能性も相応に高いと思われますので、削除依頼に付すことなく、統合するでもなく、単純リダイレクト化することで対処することでも異論ありません。ただ、単純リダイレクト化するという選択肢をとるのであれば、統合という選択肢をとっていただきたくないと思います。統合元喜翁閣に出典皆無という問題をはらんでいるためです。--Don-hide(会話) 2015年11月1日 (日) 01:57 (UTC)
- コメント どちらを優先すべきという考えはございませんので、統合しないということであれば問題ありません。喜翁閣を蔵春閣 (大倉別邸)に改名し、改名の際に移動の障害(ケースC)による削除依頼を行うことでも異論ありません。--Don-hide(会話) 2015年10月31日 (土) 01:55 (UTC)
- コメント 手続きについては、統合によらず、現在の「喜翁閣」を削除するということでも異存はありませんが、最終的に残す記事名として「蔵春閣 (大倉別邸)」よりも「喜翁閣」を優先すべきとお考えの理由は何でしょうか? --山田晴通(会話) 2015年10月30日 (金) 11:49 (UTC)
(インデント戻します)
- 現在、この統合提案に関連して、「Wikipedia:削除依頼/喜翁閣」の審議が行なわれています。特にご異論がない限り、そちらの審議が終了するまでは、本件については、合意形成に至る議論は休止しているものとします。また、提案者としては、削除依頼が削除で合意された場合は、こちらの議論は打ち切りとし、削除依頼が存続で終了した場合は、こちらの議論を再開したいと思います。--山田晴通(会話) 2015年11月1日 (日) 09:21 (UTC)
- (終了)「Wikipedia:削除依頼/喜翁閣」が削除で終了となりましたので、こちらの議論は打ち切りとします。既に、「喜翁閣」跡地には、「蔵春閣 (大倉別邸)」ヘの転送記事を設けてあります。こちらの議論や、削除審議にご参加いただいた皆様に感謝いたします。--山田晴通(会話) 2015年11月16日 (月) 15:30 (UTC)