ノート:西岡利晃
{{大言壮語}}について
[編集]見出し回りをはじめとして大言壮語である他、「ウィラポンとの4度の対戦」のセクションにおける
- ……完全に動きが落ちてしまった。その後も挑戦者は見せ場らしい見せ場を作ることができず、最終12回にはフラフラになるほどで、KO負けを免れるのがやっと。試合終了のゴングが鳴ったところで勝敗は明白。結局、大差の判定負けを喫した
などのくだりは表現が相当しつこいと思います。全体的に信頼できる出典に基づいた加筆修正が必要と思われます。あと、俺が2010年1月15日 (金) 23:34 (JST) の要約欄で書いた「モンスターレフトに当たるものは英語・スペイン語の報道系活字媒体には存在しない。」について補足ですが、英語サイトで試合の経過説明の中で "monster left" の表現を用いているものはあります[1][2]。しかし他のボクサーでも、"monster right uppercut", "monster shot"[3], "monster uppercut"[4]といった表現は頻繁に使われますし、それは愛称とは別のことと認識しています。日本国内の報道では定着してきた感があるので[5][6]、日本語版本文の記載としては問題ないと思います。--小内山晶 2010年5月1日 (土) 02:59 (UTC)
節名変更(予告)
[編集]現役チャンピオンなのである程度のいたちごっこは免れない面もありますが、とりあえず劇画調になっている節名だけは以下のように簡素化したいと思っています。挑戦・獲得はいずれもその階級でしか戦っていないので、タイトルでの説明は特に必要ないと思います。
- 1.4 バンタム級世界王座挑戦 → 世界王座挑戦
- 1.5 スーパーバンタム級世界王座獲得 → 世界王座獲得
- 1.6 世界王座防衛 → (変更なし)
- 1.6.1 初防衛戦 → (変更なし)
- 1.6.2 2度目の防衛戦・敵地メキシコで強豪と激突 → 2度目の防衛戦 / または2度目の防衛戦(メキシコ)
- 1.6.3 3度目の防衛戦・日本凱旋 → 3度目の防衛戦
- 1.6.4 4度目の防衛戦・日本人世界王者初の快挙達成 → 4度目の防衛戦
ただ、節名を変えると、元の節名へのリンクがあった場合に機能しなくなるので、特に編集合戦などで頻繁に変えることになると周辺の記事に大きな支障を来す可能性があります。そのため、この予告から2週間ほどは触らないことにします。もっと良い案があったら、他の方に変えてもらえるととても助かりますが、なるべくならこのページで事前に提案・合意形成をしてもらえると混乱がないと思います。--小内山晶 2010年5月30日 (日) 01:13 (UTC)
- 節の名称を変更し、大言壮語・非中立的・独自研究的な記述をある程度整理しました。--小内山晶 2010年6月13日 (日) 20:51 (UTC)
- 自分の編集する前の版でも大言壮語的な表現が目に付いたので、ひとまず節のタイトルを「…度目の防衛戦」に統一し、7度目の防衛戦の節の表現を編集しました。節へのリンクを考えれば、ページ名と同様に節タイトルも簡潔であるべきであると考えます。--有足魚 2011年10月2日 (日) 14:36 (UTC)
節名について(再検討)
[編集]「来歴」から「ウィラポンとの4度の対戦」にかけての節の名称と構成についてですが、現在は以下のようになっています。
- 現状
- 1 来歴
- 1.1 幼少期
- 1.2 プロデビュー
- 1.3 日本王座獲得
- 1.4 世界王座挑戦
- 1.5 世界王座獲得
- 1.6 世界王座防衛
- 1.6.1 初防衛戦
- 1.6.2 2度目の防衛戦
- 1.6.3 3度目の防衛戦
- 1.6.4 4度目の防衛戦
- 1.6.5 5度目の防衛戦
- 1.6.6 6度目の防衛戦
- 1.6.7 7度目の防衛戦
- 2 ウィラポンとの4度の対戦
大袈裟な表現を避けてすっきりした状態は保っていますが、防衛回数が伸びたことで、上の節で書いたような「○度目の防衛戦」では(もともとベストな選択ではなかったし)多少わかりづらくなってきました。「1.6.2 2度目の防衛戦」「1.6.3 3度目の防衛戦」…などは、「世界王座防衛」の下位節であることと節番号から、V2戦、V3戦という区分になっていることはほぼ自明ですので、多少くどいというか、もったいない節名であるような気がします。有足魚さんが戻す前の節名も確認したところ、やはり「メキシコ」や「ラスベガス」を入れたいようなので[7]、防衛戦の開催地については事実だし、海外防衛成功の実績にも直接関わるので入れるとして(「メキシコ」と「米国」、または「モンテレイ」と「ラスベガス」をそれぞれ入れたらよいと思うのですが、Las Vegasを見ていただいても、ラスべガスは必ずしも一義ではないので、とりあえず国名を入れたらどうかと思いました)、「強豪」だとか「世界的スター」というのは出典を必要とするやや主観的な表現なので、むしろ選手名にしてしまったほうがよさそうです。
また、「ウィラポンとの4度の対戦」は、スーパーバンタムでの防衛回数が伸びたことで、それ以前と比べて来歴の当該部分とは離れすぎて読みにくいような気がしますので、来歴から離して一節設けるよりも、「世界王座挑戦」の節の下位節として重複部分などまとめたらどうかと考えます。内藤大助選手とポンサクレックのように直接のタイトル移動があった相手でもありませんし、階級も違うので。
- A案
- 1 来歴
- 1.1 幼少期
- 1.2 プロデビュー
- 1.3 日本王座獲得
- 1.4 世界王座挑戦
- 1.4.1 ウィラポンとの4度の対戦
- 1.5 世界王座獲得
- 1.6 世界王座防衛
- 1.6.1 ヘナロ・ガルシア
- 1.6.2 ジョニー・ゴンザレス(於・メキシコ)
- 1.6.3 イバン・エルナンデス
- 1.6.4 バルウェグ・バンゴヤン
- 1.6.5 レンドール・ムンロー
- 1.6.6 マウリシオ・ムニョス
- 1.6.7 ラファエル・マルケス(於・米国)
対ウィラポンの4試合を加筆も視野に入れて際立たせたいのなら「ウィラポン 1」から「ウィラポン 4」まで分けてもいいと思いますが、現状はそこまで充実した内容ではないでしょう。以下はウィラポン戦の各試合が加筆されて充実した内容になった場合に考えられる構成の案です。
- B案
- 1 来歴
- 1.1 幼少期
- 1.2 プロデビュー
- 1.3 日本王座獲得
- 1.4 世界王座挑戦
- 1.4.1 ウィラポン 1
- 1.4.2 ウィラポン 2
- 1.4.3 ウィラポン 3
- 1.4.4 ウィラポン 4
- 1.5 世界王座獲得
- 1.6 世界王座防衛
- 1.6.1 ヘナロ・ガルシア
- 1.6.2 ジョニー・ゴンザレス(於・メキシコ)
- 1.6.3 イバン・エルナンデス
- 1.6.4 バルウェグ・バンゴヤン
- 1.6.5 レンドール・ムンロー
- 1.6.6 マウリシオ・ムニョス
- 1.6.7 ラファエル・マルケス(於・米国)
ノート:長谷川穂積にも書きましたが、記事全体における節のあり方についての大雑把な草案なので、名称についての細かい表現は考慮していません。また、世界戦ごとに一節ずつ分けることについても賛否あるかもしれません。どなたか節名や構成を再検討してくださるとありがたいです。--ak from the villa(旧・小内山=上の節でも発言しています)2012年2月2日 (木) 08:41 (UTC)