ノート:訪問着

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

古い用例[編集]

現時点での記事最新版の「歴史」節には「大正初期に三越呉服店(現・三越)が命名して売り出した」とあります。しかし国立国会図書館デジタルコレクション(つい最近に全文検索できるようになった)で調べてみたところ、実際には明治末期からカタログなどで使われていたようです。

  • 『みつこしタイムス』附録10月の巻、三越呉服店、1908年(明治41年)10月、3ページ。デジタルコレクションの当該見開きページの左下に「二十五六さい奥様おくさま訪問着ほうもんぎもちたまふべきしななり。」とある。
  • 『流行』第6年9月号、白木屋呉服店、1909年(明治42年)9月、10ページ。デジタルコレクションの当該見開きページの中央やや右上部に「これ訪問着ほうもんぎと、なしたまはゞさぞ人目ひとめことならむ。」とある。
  • 以上フリガナは原文どおり、文字強調は引用者。

以上情報まで。--侵入者ウィリアム会話2023年1月30日 (月) 22:44 (UTC)[返信]