コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:連合国軍最高司令官総司令部

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


GHQ(連合国軍)が進駐してきた当時、太平洋戦争という言葉はなく、大東亜戦争とするのが妥当でしょう。GHQが、「太平洋戦争」という言葉を作ったのですから。お茶の水博士 14:25 2003年9月19日 (UTC)

現代人を対象にした説明文なので、現代の言葉を使う方がいいと思いますけれど、同じ戦争のことを指していますので正直どちらでもいいです。主に右寄りの方が使いたがる言葉ですけど。

(ま、GHQが言葉を作ったのを理由にするなら、「大東亜戰爭」と書かなくてはならないし、戦争中のことを記述しようとすると全て「大東亜戦争」になってしまう問題はある。でもインパール作戦に「太平洋」は何か変だし、悩ましいところ)

戦争の呼称を決める指針があるといいのですが、議論の余地がありそうです。

ところで別トピックになりますが、お茶の水博士さんは以前、太平洋戦争の項目に「自虐史観の人々によって」というのを付け加えているようです。自虐史観というのは価値判断が入る言葉(蔑称)ですので、「と呼ばれる」を入れてもよろしいでしょうか。 220.97.67.251 17:07 2003年9月19日 (UTC)

1945年10月2日まで

[編集]

1945年10月2日のGHQ/SCAP設置まではGHQ/AFPAC(GHQ, U.S. Army Forces, Pacific、アメリカ太平洋陸軍総司令部)でしたっけ?Jazzy 2004年12月30日 (木) 17:43 (UTC)[返信]

年表部分の転記

[編集]

連合国軍進駐期の日本の年表として、本項目の「連合国軍最高司令官総司令部と日本の年表」の転記を提案します。

理由としましては、連合国軍最高司令官総司令部は組織について記述するのがふさわしく、その時代を表すのには連合国軍進駐期の日本のほうが適切と考えるからです。--あばさー 2007年11月23日 (金) 14:12 (UTC)[返信]

反対者がいなかったため。一部転記を実行しました。--あばさー 2007年11月30日 (金) 23:47 (UTC)[返信]

「連合国軍進駐期」ってそんな不思議な言い方があるのですか?--ΑΩ 2008年4月10日 (木) 23:16 (UTC)   単なるあばさーさんのミスタイプだったようです。「占領期」になってました。失礼。--ΑΩ 2008年4月10日 (木) 23:23 (UTC)[返信]

そうでなく移動合戦がありあばさー氏も「進駐期」支持だったんですが。ノート:連合国軍占領下の日本を見て頂ければ分かるはず。johncapistrano 2008年4月10日 (木) 23:33 (UTC)[返信]

失礼しました。特にあばーさ様。それから下の提案も当方の勘違いですので破棄します。--ΑΩ 2008年4月10日 (木) 23:44 (UTC) 提案を削除し、別の意見・感想を新規に書きました。--ΑΩ 2008年4月11日 (金) 00:10 (UTC)[返信]

連合国軍占領期の日本はさらに連合国軍占領下の日本となって「期」というコンセプトを喪失したので、年表はこちらに戻した方がよいのでは? あるいはこちらと統合か。--ΑΩ 2008年4月11日 (金) 00:08 (UTC) 校正 --ΑΩ 2008年4月11日 (金) 00:11 (UTC)[返信]

連合国の日本占領、ロシアの北方領土占領、韓国の竹島占領などの問題を世間から隱蔽したい勢力があるようです。明らかに中立性に反している。在日米兵の犯罪などを無化したい勢力って「親米××」か何か? --ΑΩ 2008年4月11日 (金) 01:27 (UTC)[返信]

プレスコート゛

[編集]

プレスコードのような重要独立項目へのリンクが「なお、……」という補足説明の文にあるのは読者の参照利便性に欠けると思われ、また、主客の混乱した変な日本語であったので修正しました。「なお、……は……」ではなく、「……には……」としてGHQ/SCAPを主語とした文に書き換えても可。--ΑΩ 2008年4月11日 (金) 01:41 (UTC)[返信]

リダイレクト「GHQ」へのリンク解消

[編集]

リダイレクト「GHQ」から実体である記事「連合国軍最高司令官総司令部」へリンク付け替えのためのBotが不定期で稼動しています。関連記事を編集中に「GHQ」のリンクを見つけた方は[[連合国軍最高司令官総司令部|GHQ]]などとして記事実体への付け替えをお願いします。--Triglav 2008年12月30日 (火) 12:12 (UTC)[返信]