コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:過去の鉄道に関する日本一の一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

山陰本線2007年11月28日 (水) 19:37の版から「門司発福知山行き昼行普通列車「824列車」」の項目の一部を転記しました。項目階層が深くなることが予想されましたので、「鉄道に関する」とさせていただき、項目は交通に関する日本一の一覧‎ の「鉄道」項目に準拠しました。Hanabi123 2007年12月8日 (土) 09:56 (UTC)

駅の位置について

[編集]

太平洋戦争終結まで、日本の西端、東端、南端は朝鮮や台湾の駅だと思うのですが、「外地」は除外ですか?外地もれっきとした大日本帝国領土のはずですが。--藻南官舎前会話2014年2月6日 (木) 09:50 (UTC)[返信]

今の内容だと内地限定で書かれていますね。内地限定のものと、外地も含めたものの両方を書いてもいいかもしれません。朝鮮総督府鉄道と台湾総督府鉄道は日本の鉄道省の管轄外なので、同一の資料での確認が難しいかもしれませんが。いずれにせよ、出典がまだまだ不足している記事なので、きちんと出典のある内容を増やしたいところです。--Tam0031会話2014年2月6日 (木) 14:55 (UTC)[返信]

駅位置の正確性について

[編集]

上記の内地・外地の話題とは別に、現在の版では東西南北端の駅が品川~横浜間の日本初の鉄道試開業より記載されていますが、この情報は正確なのでしょうか?

各駅のページには開業・廃止の出典が表記されていますが、そもそもこれらの駅が日本の東西南北端であった出典はありません。 少なくとも、最北端・最東端の欄では1892年から1896年まで存在し、内務省から鉄道布設免許状を受けて運営された正式な鉄道路線である釧路鉄道が無視されていますし

1959年6月20日から1961年8月31日までは根室駅が最東端となっていますが、この時期は根室駅のさらに東に根室港駅がありました。

最北端の欄では樺太の鉄道の廃止日時を書類上の廃止日で記載してありますが最南端の欄では沖縄軌道の廃止日時を書類上ではなく実務上の休止日で記載しており統一が取れていません。

信用できる情報ではない、おそらく独自研究だと思われるのですが、このまま掲載し続けても良いのでしょうか?--夢見ぼっち会話2024年9月21日 (土) 16:32 (UTC)[返信]