コンテンツにスキップ

ノート:都営バス巣鴨営業所

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

参考加筆について[編集]

  • 以前から他の都バス営業所のノート欄にて指摘・提案されている、運行区間を表記する場合の「○○駅 - □□町」というのを、「○○駅□□駅」との表記にしてみました。又、交通局○○周年誌」等を参考に、日付やルートの校正も行ってみました。それぞれ本文中の編集にて「参考加筆」として書き込みましたので、開いてご覧下さい。これに関してのご意見、批評をいただければと存じます。--快速フリージア 2007年6月21日 (木) 03:17 (UTC)[返信]
(コメント)~と - の件は、Wikipedia:表記ガイドにより(草案であることを差し引いても、各人の環境下により悪影響を及ぼしかねないため)、 - でいくことになるかと思います。また、参考加筆と題してコメントアウトして記事の編集回数をいたずらに大きくすることも避けるべきかと存じます。--流離の旅人 2007年6月21日 (木) 09:00 (UTC)[返信]
ご意見有り難うございます。運行区間の「-」か「~」は、各々の状況に即しての判断・加筆、と言う解釈でいきたいと思います。編集回数をいたずらに増やしてしまった点は、反省いたします。--快速フリージア 2007年6月22日 (金) 04:24 (UTC)[返信]

一部投稿の要約の訂正について[編集]

2008年3月17日 (月) 01:38の編集にて、要約に「(ウィキプロジェクトバスmimomi氏の見解「予定編集=性急である」に基づき止むを得ず)」とありますが、僕はこの投稿者に対して、僕の見解ではなく、方針の観点から「性急な編集を避けられたい」とは言いましたが、「予定編集=性急である」とは言っていません。また、「止むを得ず」とありますが、この編集はこの投稿者の自主的判断に基づくものですので、念のため申し上げます。--mimomi 2008年3月16日 (日) 17:26 (UTC)[返信]

一部投稿の要約の訂正について(その2)[編集]

2008年3月17日 (月) 20:16の編集にて、要約に「ウィキプロジェクトバスの判断により予定の投稿は認められていない(京成タウンバスを参考)」とありますが、当該ウィキプロジェクトではそのような決定の事実はありません。ウィキプロジェクトの参加者が京成タウンバスのノートでそのような議論を行ったというのが事実です。また、京成タウンバスの件につきましては、当該ノートに「今回の場合は現地確認および公的ではない私的サイトによるものであり検証可能性の面(Wikipedia:検証可能性)からWikipediaへの掲載は認められない」とあります。しかし、今回の件は東京都交通局Webに掲載された事柄を参照していますので、独自研究にはあたりません。以上訂正させていただきます。--mimomi 2008年3月18日 (火) 15:35 (UTC)[返信]

専門用語(?)について[編集]

知ってて当然のように、「HR」等と使われても、素人の高齢者には判りかねます。(「ぐぐれかす」とか言われるのかな・・)--2400:4050:8560:5600:C047:1FAD:4760:4962 2017年12月11日 (月) 08:46 (UTC) 自己完結しました。全文を「HR」で検索してやっと大体判りました。それでも、記述としては判りにくいと思いますが・・・--2400:4050:8560:5600:C047:1FAD:4760:4962 2017年12月11日 (月) 08:49 (UTC)[返信]

出典の明示(お願いと書誌情報)[編集]

この記事には、特に歴史上の事実を述べてある部分に脚注がほとんどありません。また従来、本文末に資料類が並べてありましたが、本文の脚注に使われていないため、どの記述のために載せたか不明です。残念ですが「関連資料」節へ移しました。

提案 それらの資料を見て執筆された場合は、どの記述の参考にされたか脚注を示し、いちいち掲載ページを添えてくださるようお願いします。執筆者名「資料名」出版社、発行年、掲載頁。<ref></ref>の形式で構いません。

その他の資料

表のページに載せなかった資料は、他にもたくさんあるかと想像します。いくつか、ご参考になりそうな資料を拾って、以下に大まかな書誌情報を書きます(発行年順)。ご参考になりましたら幸いです。

  • 「東京都(バス・地下鉄・上下水道)(昭59-平11)」『週刊東洋経済』第5208号、東洋経済(1994年4月16日)。
  • 北川 知正「東京における鉄道の歴史と計画」『土木学会誌』第82巻第7号、1997年7月15日、Page12-13、CRID 1572261548945048576ISSN 0021-468X
  • 『東京都内都電・都バスで一日散歩』交通新聞社〈持ち歩き旅の手帖〉2002年改版、ISBN 4330727021CRID 1130000795440187008。(初版は1998年)。
  • 山下 保博「東京都区部における都市計画変更に表れた道路の政策決定変遷に関する実証的考察」『都市計画論文集』第37巻、公益社団法人 日本都市計画学会、2002年、Page169-174、CRID [https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001204216214912 1390001204216214912、doi:10.11361/journalcpij.37.169ISBN 0916-0647{{ISBN2}}のパラメータエラー: 無効なISBNです。
  • 佐藤 誠司, 小川 哲周「報告・添付地図解説 都バス路線案内「みんくるガイド」について」『地図』第44巻第1号 (通号 173) 、東京 : 日本地図学会(2006年)p.23~25、別に図1枚あり。国立国会図書館書誌ID:7925966ISSN 00094897。掲載誌別題『Map : journal of the Japan Cartographies Association』
    • 路線図データは以前は未作成だったが、デザインコンペ開催の申し入れを受けその時点で最新の全データを新規に作った。
  • 『都バスファンが熱意で調べまとめあげた都営バス平成年間総まとめ』 ファンサイト「都営バス資料館」編、ネコ・パブリッシング〈Neko mook, 2931〉(2020年)、NCID BB30747786

--Omotecho会話2022年12月17日 (土) 05:56 (UTC)[返信]