ノート:長宗我部元親

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


キリシタンであったのか[編集]

2008年7月20日にIPユーザー氏によって長宗我部元親がキリシタンであった旨が追記されていて論拠をクラッセの日本西教史とされていますが、具体的にどこにのっているのでしょうか。また、日本にきたことのないクラッセの著作にそのような記述があったとして「長宗我部元親がキリシタンであった」ということが現代の日本史研究の世界で学術的に受け入れられていることなのでしょうか。Gakuinryou 2008年8月31日 (日) 12:35 (UTC)[返信]

当該部分をとりあえずはずしておきますので再加筆される際には出典を示してください。Gakuinryou 2008年9月8日 (月) 12:37 (UTC)[返信]

引田合戦の生起した日について[編集]

この記事で引田合戦を小牧長久手合戦時の出来事としている根拠はどのようなものでしょうか。また、出典も教えていただきたく思います。四国攻めの記事および引田合戦の記事では天正11年に起こった出来事であるとしています。仙石家譜などでも天正11年の出来事としています。--万舟会話2016年9月27日 (火) 07:47 (UTC)[返信]


長宗我部元親さんの像の画像で、不都合なものがあればどうぞ削除してください。--dokudami 2017.7.30